ワンマイルシューズで東京都内を散歩しよう!おすすめのチルスポット5選

ワンマイルシューズで東京都内を散歩しよう!おすすめのチルスポット5選

  • 2020/10/06 (火)
  • 2023/12/06 (水)

新型コロナウイルスの影響で企業ではリモート化が進み、プライベートでもショッピングや旅行の機会が減っているのではないでしょうか。

「運動不足や体力の衰えが気になる」「家の中でのトレーニングやエクササイズだけでは物足りない」。そんなときには、都内の公園や渓谷など近場の“ウォーキングスポット”へ足を運んで気分転換するのがおすすめ。

スタイリッシュで快適な「ワンマイルシューズ」を履いて、気ままなお散歩を楽しみましょう!

都心部でも自然の清々しさを感じられる、都内ウォーキングスポット5選!

都心部にも、自然を感じながら気ままに歩けるウォーキングスポットがいっぱい。今回は、都内でも気軽に訪れやすい5つのスポットを厳選して紹介します。

大きく広がる青空と緑に囲まれた「代々木公園/渋谷区」

1964年の東京オリンピックの際に、オランダ人選手の選手村となった宿舎が今も残る「代々木公園」。公園の中心には草地広場があり、大きく広がる空が見られる絶好のスポットとして親しまれています。

JR山手線「原宿駅」表参道口から徒歩約3分です。

都内に残る数少ない渓谷「等々力渓谷/世田谷区」

大都会の中にたたずむ、緑豊かな渓谷スポット「等々力渓谷」。川のせせらぎを聞きながら遊歩道を歩いていくと、日本庭園や甘味処も。深い緑に包まれた空間は、「都会のオアシス」と言われています。

東急大井町線「等々力駅」から徒歩約2分です。

徳川家の別邸であった由緒正しき大名庭園「浜離宮恩賜庭園/中央区」

江戸時代より続く、風格漂う日本庭園「浜離宮恩賜庭園」。公園の中央にある大きな池の水は、東京湾の海とつながっている海水です。春には桜や梅、秋には紅葉が楽しめます。

開園時間は午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)、入場料は300円(大人)です。

入口はいくつかありますが、「大手門口」へはJR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋駅」から徒歩で約12分、「中の御門口」へは都営地下鉄大江戸線「汐留駅」10番出口から徒歩約5分です。

土手を歩きながら見晴らす河川とスカイツリー「荒川河川敷/葛飾区など」

「荒川河川敷」は、土手を上ると広がる整備されたコースがウォーキングやサイクリングにうってつけ。川沿いをゆっくりと歩きながら、都心の喧騒を忘れさせる清々しい空間を満喫しましょう。

土手からは東京スカイツリーが見え、冬の晴れた日には富士山が見られることも。

南北に長く続いていますが、JR「北千住駅」から徒歩15分ほどの虹の広場や、JR「平井駅」から徒歩10分ほどの小松川運動公園などを目印にして歩いてみてはいかがでしょうか。季節のお花を楽しむことができますよ。

下町情緒あふれるノスタルジースポット「谷根千/文京区」

「谷根千」は、都心部にありながらも下町の風情が漂うノスタルジックな町。なかでも「谷中銀座商店街」は約60軒の店が建ち並び、活気ある昔ながらのグルメスポットです。

また、坂道などのいたるところで猫がくつろいでおり、猫好きの散歩コースとしても人気ですよ。

谷根千エリアへのアクセスは、東京メトロ千代田線「根津駅」「千駄木駅」、JR「日暮里駅」などが便利です。

“ワンマイルシューズ”を履いてウォーキングへ出かけよう!

行ってみたいウォーキングスポットは見つかりましたか?旅行や本格的なトレーニングなどではなく、気軽に「ちょっとそこまで」散歩したい。そんなシーンにぴったりなのが「ワンマイルシューズ」です。

何気ない日常にフィットする“ワンマイルシューズ”とは?

「ワンマイルシューズ」とは、その名の通り「ワンマイル=家から1マイル(約1.6km)ほどの範囲」の散歩や買い物といったシーンで履きたいシューズのこと。

「ワンマイルシューズ」を選ぶときには、2つのポイントに着目してみましょう。

まず1つ目は、決めすぎず脱力しすぎない絶妙なバランスの「デザイン性」。適度に「普段使い」のラフな印象もありながら、スタイリッシュで細身なシルエットを選ぶと良いでしょう。ウォーキングスポットの景観になじむだけでなく、ファッションとしても抜群の存在感を出してくれますよ。

2つ目は、着用時のストレスを軽減した楽な「履き心地」です。軽量性やクッション性、足とのフィット感、動きやすさを左右するソールの形状など、機能性に注目。自分のウォーキングスタイルに合ったシューズを選んでみてくださいね。

ルコックスポルティフのレディースシューズは“ワンマイルシューズ”にぴったり!

スポーツブランドとしての伝統と技術、そして斬新なファッション性を持ち合わせたルコックスポルティフ。

レディースシューズのなかでも、「ワンマイルシューズ」としてウォーキングコーデにぜひ取り入れたいアイテムをピックアップしてみました。

スタイリッシュなシルエットで「ちょっとそこまで」にもきちんと感を演出する「SEINE」シリーズ

スタイリッシュなシルエットでスニーカーのラフな印象を軽減しながら、軽量性やクッション性など優れた機能性を持つ「SEINE」シリーズ。

なかでも「SEINE Ⅱ WIDE」は、クッション性と包み込むような足入れ感覚が特徴です。

屈曲性とグリップ性を両立した「軽量EVA アウトソールユニット」により、快適な履き心地を実現。長時間のウォーキングでも安心ですね。

クロスベルト式のスリッポンタイプもあるため、コーディネートや好みのデザインに合わせてみてくださいね。

さらに、「LA セーヌ PF ダッドランスリップオン」も要チェック。厚底でありながら「SEINE」シリーズの軽量性をしっかりと再現した、“スタイルアップ・ウォークスタイル”のモデルです。

軽量性を考慮したアウトソールとクッション性のあるミッドソールを採用することで、より快適性を向上。デザイン性と歩きやすさを兼ね備えた、まさに「ワンマイルシューズ」です。

ラメ素材で女性らしさばっちり!薄底&軽量の「LA アルマ」で軽やかな足取りに

「LA アルマ」は、薄底タイプのコートスタイルスニーカー。アウトソールにインジェクションEVAを採用し、軽量性とクッション性を考慮しておりウォーキング中の疲労感やストレスを軽減。

細身のシルエットだけでなく、ヒールパッチ、シューレースにラメ素材を採用することで女性らしさも演出します。

低反発インソールで抜群のフィット感!「テルナ スマート ライト SP」

「テルナ スマート ライトSP」は、薄底でスリップオンタイプのシューズ。細身のシルエットに、低反発インソールを採用することで足とのフィット感を実現します。

スタイリッシュなビジュアルで、ウォーキングスタイルのコーディネートに限らず、さまざまなファッションに合わせやすいでしょう。

包み込むような快適性と歩きやすさ。パンプススニーカー「イエナ V」

パンプススニーカーの「イエナ」シリーズをリニューアルし、薄底の欠点を見直した進化系モデル。

「ダブルコンフォートインソール」を搭載し、シューズの内側で包み込むようなフィット感と歩きやすさを実現しています。普段使いしやすいカラーやデザインも魅力と言えるでしょう。

歩くことが楽しくなる“ワンマイルシューズ”を取り入れて、日常にウォーキング習慣を

ルコックスポルティフの「ワンマイルシューズ」はいかがでしたか?「ちょっとそこまで」のお散歩気分でウォーキングを楽しむなら、おしゃれも履き心地も妥協したくないですよね。

「ワンマイルシューズ」でお気に入りの1足を見つけて、ウォーキングを生活のなかに取り入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事
毎日履いても飽きない!スポーツブランドの「万能スニーカー」がオールシーズン使えて優秀なんです

突然ですが、スニーカー好きの私が最近ヘビロテしている1足を紹介させてください!それがこちら、ルコックスポルティフの「LA ローラン SL」。白を基調としたシンプルなデザインがかわいいうえに、いろいろなコーディネートにも合う万能スニーカ[…]

毎日履いても飽きない!スポーツブランドの「万能スニーカー」がオールシーズン使えて優秀なんです

関連記事
【1日10分でOK】ダイエットだけじゃない! ウォーキングの嬉しい効果4つ

「今日から毎日歩く!」と決めたのに、単調な運動に飽きたり効果が実感できなかったりして、ウォーキングが三日坊主になった経験はありませんか? ダイエット、代謝アップのイメージが強いウォーキングですが、実は、痩せる以外にも、女性に嬉しい効果がた[…]

【1日10分でOK】ダイエットだけじゃない! ウォーキングの嬉しい効果4つ

関連記事
全国の“梅雨に訪れたい”絶景5選!防水&軽量のレインシューズを履いて雨の日のお出かけを快適に過ごそう

ジメジメした梅雨のシーズン。「雨だからお出かけはやめておこう」なんてあきらめていませんか?実は、各地には“雨の日だからこそ映える”絶景スポットが、たくさんあります。防水&軽量設計のレインシューズを取り入れた、おしゃれな雨の日コーデで出か[…]

ルコックスポルティフ・レインシューズ
WRITER
この記事を書いた人
ABOUT ULLR MAG.
ULLR MAG.(ウルマグ)とは?

ULLR MAG.(ウルマグ)は、「カラダから心をデザインする、ライフスタイルマガジン」です。
身体を動かすと気分が良い、夢中になれる趣味やスポーツがある、おしゃれをすると心が弾む。
暮らしの中で大切にしたい瞬間は誰にでもあります。

私たちはそんな日々のちょっとした喜びを、
一人でも多くの人へ届けたいと考えています。