気分が下がりがちな雨の日のお出かけには、おしゃれなレインコートでモチベーションを上げてみてはいかがでしょうか。そうは言っても、どんなレインコートを選べばおしゃれに決まるのか分からないという人もいるでしょう。
そこで今回は、流行しているおしゃれなレインコートにはどんなものがあるのか、選び方やおしゃれに着こなすコツを紹介します。
レインコートを選ぶポイント
おしゃれさに重点を置いてレインコートを選ぶのも良いですが、機能性も重視して選ぶことが大切です。
そこでまずは、レインコートを選ぶときの基本として、押さえておきたいポイントを紹介します。
機能性
レインコートでまず押さえるべきポイントは機能性です。
お出かけのときに衣服が雨に濡れにくくするのはもちろん、長時間レインコートを着ることになっても、快適な着心地を保つためには、防水性やはっ水性のほかに、通気性や透湿性にも着目しましょう。
防水性に優れたレインコートは、水が浸入しやすい部分に特殊な加工が施されているものもあり、内側に水が入りにくくなっています。また、はっ水性の高いレインコートは水をはじくため、手で払えば水滴を落とすことができます。
また、せっかくおしゃれなレインコートを着ていても、レインコートの中で汗をかいて蒸れてしまうと、不快感を覚えるだけでなく、臭いが気になることもあります。
レインコートの内部に熱がこもらないようベンチレーション機能が付いていたり、裏地に通気性の良い生地を使用したりなどの工夫が施されたものを着れば、蒸れによる不快感を軽減し、快適に着用することができます。
収納のしやすさ
レインコートは、雨が止んだら脱いで手で持ち運んだり、小さく畳んでバッグにしまったりできるよう、収納のしやすさにも注目して選びましょう。
防水性などの機能性がしっかり備わったレインコートはゴワゴワとしてかさばるイメージを持つ人もいるかもしれませんが、最近は、コンパクトに畳んで収納できる袋付きレインコートも販売されています。
収納しやすいレインコートは、軽量であることがほとんどのため、バッグに入れて持ち歩くようにすれば、急に雨が降ったときに役立ちます。
おしゃれなレインコートとは?
続いては、今注目されているおしゃれなレインコートを紹介します。
ウエストに絞りがあるレインコート
レディースのレインコートで注目したいのは、ウエストに絞りがあるタイプです。
レインコートと言うと、Iラインのデザインが多い傾向ですが、最近はウエストを絞ってスタイル良く見せるデザインのレインコートが人気を集めています。
また、ウエストを自在に絞って調節できるタイプのレインコートもあるため、プリーツのように絞って着用すればガーリーでおしゃれな着こなしができるでしょう。
バイカラーデザインのレインコート
メンズ・レディースともに注目を集めている人気のレインコートとしては、2つの色が使われているバイカラーデザインのものが挙げられます。
バイカラーのレインコートは、シンプルですが、アクセントになる部分に濃い色を使うことで、スタイリッシュで洗練された印象を与えるコーディネートが完成します。
人気ブランドのロゴ入りのレインコート
人気ブランドのロゴが入ったレインコートも人気です。
ワンポイントでロゴが入ったシンプルなデザインのレインコートや、大きなロゴが入ったファッション性の高いレインコートなど、ブランドによってデザインは異なります。
特にスポーツブランドのレインコートは、おしゃれなだけでなく機能性も兼ね備えているためおすすめです。
トレンチコート風のレインコート
通勤やビジネスシーンでレインコート着る機会が多いという人は、トレンチコート風のデザインのものや、リボンが付いているタイプなど、普段着るコートと変わらないデザインのレインコートがおしゃれです。
最近では、晴雨兼用タイプのレインコートも販売されていて、雨の日だけでなく肌寒い日の防寒着としても着用できるため、通勤やビジネスシーン用に1着持っておくと便利です。
定番カラーや明るい色のレインコート
ネイビーやベージュ、カーキなど、定番カラーのレインコートは、普段着と合わせておしゃれに着回ししやすいことから、選ぶ人が多いです。また、黒のレインコートを着ると、スタイリッシュで都会的な印象を与えられるでしょう。
レッドやイエロー、ピンクなどの明るい色のレインコートは、ダークカラーになりがちな雨の日コーデのアクセントとなり、おしゃれが楽しめておすすめです。
おしゃれなレインコートを探すなら人気ブランドがおすすめ
おしゃれなレインコートを探すなら人気ブランドをチェックしてみてください。
ここでは、メンズ・レディースのレインコートを展開する人気のスポーツブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは日本のスポーツブランドで、機能性の高さはもちろん、シンプルでおしゃれなデザインのウェアを取り扱っています。
デサントでは、嵐のような雨が降っても耐えられると言われている耐水圧20,000mm以上のレインコートをはじめ、タウンユースで気軽に使えるレインコートなどを展開しています。
スタイルが良く見えるデザインやカラーにもこだわって作られているため、おしゃれなレインコートが欲しいときに、まずチェックしたいブランドです。
レインコートをおしゃれに着こなすコツ
ここからは、レインコートのおしゃれを楽しみたい人に向けて、レインコートをおしゃれに着こなすコーディネートのコツを紹介していきます。
通勤・ビジネスコーデ
通勤やビジネスシーンでレインコートをおしゃれに着こなすには、きちんと感のあるデザインのコートを選び、普段着るコートと同じようにコーディネートするのがおすすめです。
定番カラーのネイビーやベージュなど合わせやすいカラーのレインコートを選ぶほか、トレンチコート風、ステンカラーコート風など、オフィスコーデにマッチするデザインのレインコートを羽織れば、晴れた日のビジネスシーンと変わらない雨の日コーデが完成します。
レインコートが主役のコーディネート
レッドやイエローなど、明るい色のレインコートはコーディネートが難しいと感じる人もいるでしょう。そんなときは、思い切ってレインコートが主役のコーディネートでおしゃれに決めてみてはいかがでしょうか。
レインコート以外のコーディネートを全身を黒で統一したり、無地のTシャツとデニムパンツなどシンプルな組み合わせでそろえたりなど控えめにすることで、レインコートの存在感が際立たせたコーディネートが楽しめます。
ワンカラーやモノトーンコーデ
レインコートをおしゃれに着こなすには、ワンカラーコーデもおすすめです。
例えば、全身をベージュ系のカラーで統一することで、柔らかい印象のコーディネートに仕上がり、レインコートを着ても垢抜けた印象になるでしょう。
また、全身をブラック系で決めるワンカラーコーデも良いですが、雨の日は重い印象を与えてしまうこともあるため、白やグレーを取り入れたモノトーンコーデもおすすめです。
おしゃれなレインコートをチェックして雨の日コーデに取り入れよう!
レインコートは、ただ単に雨を避けるというだけでなく、上手にコーディネートすることでおしゃれを楽しむこともできます。
おしゃれなレインコートが欲しいという人は、今回紹介した人気ブランドをぜひチェックして、雨の日コーデに取り入れてみてください。