紫外線が気になる季節は、紫外線対策としてアームカバーが活躍します。特に冷感アームカバーは、暑い夏でもひんやりとした着け心地で、涼しく感じられるのが魅力です。
この記事では、冷感アームカバーを着用するメリットや、基本の選び方を紹介します。
冷感アームカバーを着けるメリット
アームカバーは備わっている機能により、紫外線対策や腕の保護、筋肉のブレを軽減するなどの効果が期待できます。
しかし、暑い夏にアームカバーを着けるとなると、蒸れやベタつきが気になる人もいるかもしれません。
接触冷感素材が使用されている冷感アームカバーであれば、肌に触れるとひんやりするため、暑い夏でも涼しさを感じることができます。
また、ポリエステルやナイロンといった化学繊維が使われていることが多く、サラサラとした肌触りで着け心地が良いのも特徴です。
スポーツやアウトドアにはもちろん、ドライブや庭仕事など、紫外線対策が必要な幅広いシーンで活躍します。
冷感アームカバーの選び方
冷感アームカバーはさまざまなブランドから販売されていますが、商品によっては備わっている機能性や使用感が異なります。
まずは、基本の選び方を押さえたうえで、自分に合ったものを探してみてください。
UVケア効果の高さ
冷感アームカバーは夏に活躍するアイテムなので、紫外線対策のためにもUVケア効果の高さに注目しましょう。
UVケア効果がどれくらいあるかは、品質表示タグにあるUPF(紫外線保護指数)の数値で確認することが可能です。
UPFの数値には15~50、50+までの幅があり、数値が高いほうがUVケア効果も高くなります。
着け心地の良さ
冷感アームカバーは、着け心地の良さも重要です。
例えば、吸汗速乾性に優れたアームカバーなら汗をしっかりと吸って乾かしてくれるため、ベタつきや肌に張り付く不快感を軽減でき、サラサラとした着け心地をキープできるでしょう。
また、ストレッチ性に優れたアームカバーなら、着用したままでも腕を動かしやすく、ズレ落ちにくいです。
夏向きな素材
冷感アームカバーには、接触冷感素材を含め夏に適した機能性素材が使われたものがあります。
例えば、太陽光を反射することで衣服内の温度上昇を抑えるクーリング機能が備わったアームカバーは、屋外でのスポーツやアウトドアにおすすめです。
また、通気性が良いメッシュ素材のアームカバーも夏に人気があります。
最近では、環境に配慮したリサイクル素材のアームカバーも販売されており、サステナブルの観点から注目を集めています。
手のひらまで冷やせる
冷感アームカバーの丈の長さはさまざまですが、なかには二の腕から手のひら、指先まで覆うことができるロングタイプも販売されています。
例えば、自動車や自転車に乗る場合は、ハンドルを握った手をカバーするために指先まで覆える冷感アームカバーを使用すると良いでしょう。
半袖やノースリーブの服を着る機会が多いという人は、二の腕までカバーできるロングタイプのものもおすすめです。
ほかにも、アームカバーに適温蓄冷材を装着できる「コアクーラー」も人気があります。気持ちの良い温度で手のひらを冷やせるため、暑さ対策に便利です。
これから暑くなるにつれて、注意しなければいけないのが熱中症。夏本番を迎える前に、今から対策を行うことで、そのリスクを抑えられると話してくれたのが医学博士の永田孝行氏。ゴルフや野球といった野外で行われるスポーツ時の熱中症対策や暑熱順化の重要[…]

暑い時期に屋外で活動するといつも以上に汗をかくため、しっかり暑さ対策をすることが大切ですが、せっかくならおしゃれな暑さ対策グッズを用意して、モチベーションを上げてはみてはいかがでしょうか。今回は、おしゃれも楽しめるおすすめの暑さ対策グッズ[…]

シンプルなデザイン
冷感アームカバーは、どんなコーディネートにも合わせやすいシンプルなデザインのもののほうが、幅広く活用できるためおすすめです。
例えば、スポーツやアウトドアはもちろん、通勤やお出かけなど、きれいめな服装や普段着にもなじみやすいでしょう。
人気ブランドのおすすめアームカバー
ここからは、人気スポーツブランドが販売するおすすめのアームカバーを紹介します。
3D UVアームカバー

デサントは、高機能なスポーツウェアを展開する日本の人気スポーツブランドです。
シンプルでスタイリッシュなデザインと優れた機能性が特徴で、プロ・アマ問わずスポーツを楽しむ多くの人々から人気を集めています。
また、ライフスタイルウェアにも力を入れているため、スポーツシーンだけではなく、タウンユースやオフィスカジュアルにも取り入れやすいアイテムがそろっているのも魅力です。
デサントで人気のアームカバーには、吸汗速乾性が備わったユニセックスタイプの「3D UVアームカバー」があります。
冷感素材は使用されていないものの、UPF50+の優れたUVケア機能が備わっているため紫外線対策に効果的です。
さらに、運動時の肘の形状や腕の動きに合わせた立体設計となっており、快適性も配慮されています。
カラーは数種類展開されているので、何本かそろえてシーンやコーディネートによって使い分けるのも良いでしょう。
アームカバーは、春夏の紫外線対策や冬の防寒対策として、スポーツ時はもちろんドライブやアウトドアなどさまざまなシーンで活躍するアイテムです。最近では、おしゃれに着けられるアームカバーも増え、通勤や通学時などの日常シーンでも活用しやすくなって[…]

夏のアームカバーは冷感タイプを選ぼう
夏になると半袖やノースリーブなどを着用して、腕を露出する機会が多くなります。
暑さや紫外線が気になるという人は、UVケア機能も備わった冷感タイプのアームカバーで対策してみましょう。
また、コーディネートしやすいシンプルなデザインで、シーンを問わず活用できるものを選ぶのがおすすめです。
今回紹介した人気スポーツブランドのアームカバーも参考に、お気に入りのアイテムを探してみてください。