4〜6分丈のハーフパンツは、トレーニングウェアのボトムスの定番です。
ロングパンツよりも風通しが良いうえ、ショートパンツよりも露出感がないというバランスの良さがメリットです。
この記事では、メンズ用トレーニングウェアのハーフパンツに注目し、選び方やおしゃれな着こなし方、おすすめのブランドを紹介します。
メンズ用トレーニングハーフパンツを着るメリット
メンズ用トレーニングウェアのボトムスとしては、主にロングパンツ・ハーフパンツ・ショートパンツの3種類がありますが、そのなかでもおすすめはハーフパンツです。
前述の通り、ハーフパンツはロングパンツよりも風通しが良く、ショートパンツよりも露出を抑えることができます。
さらに、それ以外にも以下のようなメリットがあります。
メンズ用トレーニングハーフパンツの選び方
メンズ用トレーニングウェアの定番であるハーフパンツの選び方について、3つのポイントを紹介します。
機能性の高さ
ハーフパンツに求められるのは機能性の高さです。快適なトレーニングを実現するために、機能性にはとことんこだわりましょう。
ハーフパンツで特に重視すべき3つの機能性について解説します。
吸汗速乾性
夏などの暑い季節でも快適にトレーニングをするためには、トップスだけでなくハーフパンツにも高い吸汗速乾性が求められます。
通気性
ハーフパンツは形状的にある程度風通しは良いでしょう。しかし、生地そのものの通気性も優れているもののほうが、より快適にトレーニングできます。
ストレッチ性
トレーニング中に動きやすく脚に負担をかけにくいストレッチ性も、ハーフパンツに求められる大切な機能性の一つです。
ストレッチ性がないハーフパンツではトレーニング中の動きを妨げることがあるので、この点にもしっかりこだわりましょう。
脚へのフィット感
ハーフパンツ選びの際に、サイズ合わせをそれほど重視せず「大体このくらいのサイズ」といった感覚で選ぶ人も少なくありません。
ハーフパンツは、細めで脚にフィットするタイプで、かつウエストサイズが合っているものを選ぶことがおすすめです。
脚にフィットしない余裕のあるサイズだと、下半身が太くだらしなく見えてしまう可能性があるため注意しましょう。
好みのデザイン
ハーフパンツはデザインが豊富にあるため、長く愛用できるよう好みのデザインのものを選ぶのがポイントです。
ただし、デザインの基本としては、色は単色カラーもしくはアクセントカラーが付いた程度のシンプルなものを選ぶことをおすすめします。
トレーニングウェアに使われている色が多すぎるとまとまりがなくなり、おしゃれ感が出にくくなってしまうので、好みの色でシンプルなもののなかから気に入るデザインを探していく、というような考え方で探してみましょう。
メンズ用トレーニングハーフパンツのおしゃれな着こなし方・コーディネート例
続いては、トレーニングハーフパンツを使ったおすすめのメンズコーデを3つ紹介します。
レギンスとの組み合わせ
ハーフパンツとレギンスとの組み合わせは、相性が良いのでおすすめです。ロングパンツよりも、この組み合わせのほうがおしゃれ感が出やすく、コーディネートの幅も広がります。
白×黒のモノトーンコーデ
トップスとボトムスのバランスを良くするためのコーディネートの基本として挙げられるのが、白×黒のモノトーンコーデです。
トップスを白のTシャツ、ボトムスを黒のハーフパンツにすると見た目にメリハリが付き、特に夏場は涼しさとスタイリッシュさの両方を演出できます。
カラー×黒コーデ
ハーフパンツを黒にして、トップスを単色カラーのTシャツなどにするとまとまりがあるコーディネートになります。
ハーフパンツを黒やネイビーにするとトップスの色が何色でも合わせやすいだけでなく、黒やネイビーが全体を引き締めまとまった印象に見せてくれます。
メンズ用トレーニングハーフパンツのおすすめ

ムーブスポーツの「SEERSUCKER イージーショーツ」は、サラッとした着心地が特徴のメンズ用トレーニングハーフパンツです。
シアサッカー生地の凹凸によって肌が触れる面積が少ないため、通気性があり蒸れにくいと人気を集めています。
股下14cmと短めの丈感でストレッチ性に優れているため、トレーニング中も体を動かしやすいです。
また、シアサッカー生地はシワになりにくく、型崩れもしにくいため、洗濯後もアイロンをかける必要がなく、お手入れしやすい点も魅力の一つとなっています。
ブラック・ネイビー・ベージュの3色展開で、さりげなく英字プリントが入ったシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。
どんなトップスとも組み合わせやすく、メンズのトレーニングウェアコーデに取り入れやすいのはもちろん、タウンユースのカジュアルコーデにも活躍するでしょう。
メンズ用トレーニングハーフパンツは人気ブランドで選ぼう
メンズ用トレーニングウェアのボトムスは、機能性の高さやデザインの豊富さ、コーディネートの柔軟性などを総合的に判断するとハーフパンツがおすすめです。
今回紹介したおすすめブランドを参考にしながら、気に入ったデザインのハーフパンツを見つけてトレーニングに励みましょう。