ランニングをする際はスマホや小銭、鍵などを携帯することも多いため、ランニングポーチがあると便利です。
そこで今回は、ランニングポーチの選び方やおすすめのブランドを紹介します。
ランニングポーチの種類
ランニング中にスマホや小銭、鍵をはじめ、水筒やウォーターボトルなどを携帯したいという人は、動きを妨げないようランニングポーチを活用するのがおすすめです。
ランニングポーチには、アームバンドタイプやウエストポーチタイプ、リュックタイプなどの形状があります。
そこでまずは、ランニングポーチの種類について紹介していきます。
アームバンドタイプ
アームバンドタイプは、腕にはめて使用するタイプのランニングポーチです。
腕にはめたままでスマホをすぐに確認することができ、スマホ以外にも鍵などの小物も入れられるタイプのものもあるため、持ち運びたい荷物が少ない人やできるだけ身軽に走りたいという人にとって便利なアイテムです。
ただし、水筒やウォーターボトルなどの大きなものを携帯するには不向きとも言えます。
ウエストポーチタイプ
ランニング中に水筒やウォーターボトルなどを携帯したい人には、ウエストポーチタイプが便利です。
ウエストポーチタイプには容量の大きいウエストバッグタイプから、体のラインに沿ってフィットするポーチタイプのもの、保冷剤を入れるポケットが付いた高機能なランニングポーチもあります。
走りをできるだけ妨げたくないという人は、体のラインに沿って装着できるタイプのポーチを選ぶと、バッグの振動を気にせず走りやすいでしょう。
また、保冷剤を入れるポケット付きのポーチは、飲み物をポーチに入れて冷やすことができるため、暑い季節のランニングにおすすめです。
リュックタイプ
長距離のランニングやトレイルランニングで使用する場合は、リュックタイプのランニングポーチがおすすめです。リュックタイプのランニングポーチのメリットは、収納力が高い点にあります。
トレイルランニングで使用する場合は、リュックを背負ったまま給水ができるハイドレーション機能が備わったランニングポーチを選ぶと、こまめに水分補給がしやすいでしょう。
また、リュックタイプのランニングポーチは背中に熱がこもりやすいため、熱を逃がすベンチレーション機能が備わったものを選ぶのもポイントです。
ランニングポーチの選び方
ランニングポーチは機能性を重視したうえで、目的に合った形状や大きさのものを選ぶことが大切です。
また、ランニングウェアとコーディネートして選ぶと、ランニングのモチベーションがアップするでしょう。
機能性で選ぶ
ランニングポーチを選ぶときは、機能性に注目しましょう。
例えば、軽量のランニングポーチであれば、身に着けたまま走っても重さを感じにくく、快適に走ることができます。
また、はっ水性の高いランニングポーチであれば、急な雨に降られても中身が濡れにくいでしょう。
サイズで選ぶ
ランニング中に携帯したい荷物の量は、人によって異なります。荷物は持ち歩かないという人もいれば、スマホや水筒、鍵など必要最低限のものは携帯したいという人もいるでしょう。
また、水筒やウォーターボトル、汗を拭くためのタオルなどを携帯したいという人もいるのではないでしょうか。ランニングポーチは形状によってサイズが異なるため、荷物の量が少ない人はアームバンドタイプ、荷物の量が多い人はリュックタイプを選ぶのがおすすめです。
ただし、あまり大きなサイズのランニングポーチは走りの妨げになる可能性もあるため、携帯する荷物は最小限に抑えて、できるだけコンパクトにまとめてランニングポーチに収納しましょう。
フィット感で選ぶ
ランニング中は走りの妨げにならないランニングポーチを選びたいという人は、フィット感で選ぶのもおすすめです。
ベルトなどで体にしっかり固定できるタイプのランニングポーチで、かつアジャスターが備わったものであれば、体にしっかりとフィットさせることができます。実際に身に着けてみて自分の体にフィットするかを確認してから購入すると良いでしょう。
収納力で選ぶ
長時間走るのであれば、収納力の高さでランニングポーチを選ぶと良いでしょう。長距離ランニングやトレイルランニングなどの場合、飲み物をすぐに調達できない場合もあるため、水筒やウォーターボトルも収納できるリュックタイプのランニングポーチがおすすめです。
また、リュック自体の軽量性を重視して選ぶほか、はっ水性やリュックを下ろさずに給水ができるハイドレーション機能などもチェックしましょう。
おしゃれさで選ぶ
ランニング中もおしゃれに気を使いたいという人は、デザイン性の高いランニングポーチを選ぶと、ランニングのモチベーションアップにつながります。
シンプルなデザインのランニングポーチも多いですが、なかにはスケルトンタイプやビビッドカラーのもの、人気ブランドのロゴ入りのものなどもあるため、お気に入りを見つけてランニングウェアコーデを楽しむのもおすすめです。
ランニングポーチ選びにおすすめのブランドは?
ランニングポーチを選ぶなら、人気スポーツブランドをチェックしてみましょう。
高機能でデザイン性も高いランニングポーチを展開する、おすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本のスポーツブランドです。デサントは、ランニングポーチはもちろんランニングウェアやランニングシューズ、スポーツマスクなどランニング用のアイテムを豊富に取り扱っています。
デサントのランニングポーチには、アームバンドタイプやウエストポーチタイプ以外に手に装着するタイプもあるため、小物は携帯したいけれどできるだけ身軽に走りたいという人にもおすすめのブランドです。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス発祥の老舗スポーツブランドです。
ルコックスポルティフは、おしゃれなデザインやかわいらしいデザインのランニングポーチを数多く展開しているため、周りと一味違うおしゃれにこだわりたい人におすすめしたいブランドです。
inov-8(イノヴェイト)

イノヴェイトは、2003年にイギリスで誕生したオフロードシューズブランドです。
イノヴェイトのランニングバッグはウォーターボトルを入れるポケットが付いているなどの機能性に加え、ワンポイントのブランドロゴが入っていたりと、便利なだけでなくおしゃれも楽しめるデザインになっています。
ランニングブームのなかで、フルマラソンをはじめ、より長い距離を走りたいというランナーも増えています。そこで重要になるのが、ランニングシューズの選び方。ずっと走っても疲れにくく、長く快適に走り続けるには、長距離向きのシューズ選びがポイントに[…]

「最近、なんだか足が痛い」。ランニングが楽しくなってきた頃、そんな痛みにドキッとする方は多いかもしれません。ランニングは着地と蹴り出しを何万回も繰り返す特殊なスポーツ。そのため、ケガや痛みの原因のほとんどが「使いすぎ症候群」です。オーバー[…]

フルマラソンなどの長い距離を走るためには、身体に負担が少なく、長距離に適した効率の良い走り方、方法を意識する必要があります。フルマラソン完走にチャレンジしたい方やタイムを縮めたい方、長い距離を走りたい方が念頭に置いておくべきことやコツを、[…]

突然ですが、夏場に暑さを感じたとき、Tシャツの生地をつまんでパタパタとあおぐと涼しさを感じるはず。きっと、誰もがやったことのある行為ではないでしょうか。これは、Tシャツの中にたまった暑い空気を換気することで涼しさを感じていると言えます。[…]

山野を駆け抜けるトレイルランニング。近年のランニングブームに合わせて人気が高まっていましたが、密を避けられる、レースに出場しなくても十分に楽しめる、最近楽しむ人が増えているキャンプとも相性が良い、といった理由から、さらに注目度が増していま[…]

ランニングポーチは人気ブランドをチェック
ランニングポーチは、ランニング中に必要なものを入れて持ち運ぶことができる便利なアイテムです。
ランニングポーチの種類や機能性、サイズに注目するほか、せっかくなら人気ブランドでランニングウェアとポーチをコーディネートしながら選ぶと、統一感のあるランニングファッションが楽しめるでしょう。
高機能でデザイン性の高いランニングポーチが欲しいという人は、ぜひ今回紹介した人気ブランドをチェックしてみてください。