ランニングをする際に、貴重品やスマホなどを入れて持ち運べる便利なランニングバッグには、いくつか種類があります。
そこで今回は、ランニングバッグにはどのようなタイプがあるのか、おすすめのブランドと合わせて紹介します。
ランニングにはどんなバッグがおすすめ?
まずは、ランニングに適したバッグの種類・タイプについて紹介します。
ウエストポーチ
ランニングバッグとして最も一般的なバッグと言えば、ウエストポーチです。
ランニングに適したウエストポーチとしては、ほとんど厚みのないタイプや、スマートフォンだけを入れて使うタイプなど、持ち運びやすい形状のものが主流です。
また、ランニング中は汗をかくため、通気性の高いメッシュ素材やはっ水加工が施された素材を選ぶようにしましょう。
ランニングをする際はスマホや小銭、鍵などを携帯することも多いため、ランニングポーチがあると便利です。そこで今回は、ランニングポーチの選び方やおすすめのブランドを紹介します。[…]

ランニングはできるだけ軽装であることが望ましいですが、スマホや小銭、自宅の鍵など、ちょっとした小物は携行する必要があります。そんなときに便利なのが、ランニング用ウエストポーチです。そこで今回は、ランニング用ウエストポーチの特徴やメリット[…]

ボディバッグ
ランニングに適したバッグとしては、ボディバッグもおすすめです。
ランニングバッグとして販売されているボディバッグは、斜め掛けタイプが一般的で、安定感があり、ペットボトルなどを持ち運んでも比較的重みを感じにくいのが特徴です。
ランニング時にペットボトルや水筒など、飲み物を持ち運びたい人は、ボディバッグを選ぶと良いでしょう。
リュック・バックパック
長距離のランニングを行う人にはランニング用のリュック・バックパックがおすすめです。走っているときに揺れないよう体にフィットするものを選びましょう。
また、背中にあたる部分がメッシュになった通気性が良いものや、冷却素材が使用されているものなど、汗をかいても不快にならないような工夫がされているかどうか、背中部分をチェックしながら選んでみてください。
ランニング用リュック・バックパックは、ランニング中の荷物の持ち運びに便利なだけではなく、快適なランニングをサポートする役割も果たしています。この記事では、そんなランニング用リュック・バックパックのメリットや選び方、おすすめのブランドを紹介[…]

ランニングベスト
ランニングベストとはランニングウェアの上に装着するベストタイプのバッグのことで、ベスト型のバックパックとして販売されている商品もあります。
ランニングベストのメリットは、リュック・バックパックのように厚みがないため、より体にフィットしやすく走りの邪魔にならないことです。
スマートフォンや小銭などが入るポケット付きのベストや、ペットボトルを収納できるベストなどもあり、人気の高いアイテムとなっています。
ランニングバッグを選ぶポイントは?
ランニングバッグを選ぶときには、いくつかのポイントがあります。
より快適なランニングを楽しむために、以下のポイントに注目して使いやすいランニングバッグを選んでみましょう。
容量・サイズ
ランニングバッグを選ぶときは容量やサイズに注目し、容量の大きい収納力のあるタイプでなく、必要最低限のものだけが入るコンパクトなタイプを選びましょう。
ランニングバッグは走りながら使用することが前提のため、必要以上に大きなサイズのバッグを選んでしまうと走るときの妨げになってしまいます。
ランニングバッグに何を入れるかをあらかじめ考えておき、必要な荷物がぴったり収まるサイズのバッグを選ぶと良いでしょう。
通気性・軽量性などの機能性
ランニングバッグは、走りながら身に着けるバッグなので、通気性が良く軽量化されたものがおすすめです。
特に、ランニングベストやリュック・バックパックはランニングウェアの上に背負う形で使用するため、背中部分の素材や設計に注目し、汗をかいても不快にならないように工夫がされたものを選びましょう。
体にフィットするもの
ランニング中にバッグが揺れてしまうと、体への負担がかかるだけでなく、集中力を欠いてしまいます。
そのため、ランニングバッグは体にフィットするものや、ベルトなどでしっかり体に固定できるタイプのものがおすすめです。
ランニングバッグを購入する際は、実際に身に着けて自分の体にフィットするかを確認してみましょう。
ポケットの数や位置
バッグに入れた荷物をスムーズに取り出すためには、ポケットの数や位置も重要です。
ポケットの数が多いものは小物を分けて収納できるので便利なのはもちろん、身に着けたまま必要なものが取り出せる位置にポケットのあるバッグなら、走りながらでもポケットの中身を取り出すことが可能です。
ランニングバッグを選ぶときは、ポケットの数や位置も忘れずにチェックしておきましょう。
ハイドレーションシステム機能が付いているもの
ハイドレーションシステムとは、バッグ内に飲み物を入れたまま、ストロー状になった管を使って水分補給ができる機能のことです。
水筒やペットボトルをバッグから取り出さずに水分を補給することができるので、長距離のランニングをする人や、走りながら水分補給をしたい人におすすめの機能です。
ハイドレーションシステム機能が付いたランニングバッグを購入する際は、対応するハイドレーションパックの容量もしっかりと確認しておきましょう。
ランニングバッグは人気のブランドから選ぼう!
ここからは、ランニングバッグ選びにおすすめの人気スポーツブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、野球やバレーボール、スキーなど、さまざまなスポーツ用品を取り扱う大手スポーツブランドです。
もちろん、ランニングウェアも販売されていて、ウェアだけでなくシューズや帽子、インナーウェアやアウターまで、ランニングに必要なアイテムを一式そろえることができます。
そんなデサントからは、ランニングに適したリュック・バックパックやウエストポーチなどのランニングバッグも販売されています。
通気性や軽量性などの機能性はもちろん、シンプルでおしゃれなバッグが多いため、デサントのランニングバッグなら手持ちのウェアともコーディネートしやすいでしょう。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス発祥のスポーツブランドです。
機能性が高いのはもちろん、ファッションの国・フランスのスポーツブランドらしく、おしゃれなデザインのスポーツ用品が数多く展開されています。
ランニングウェアはもちろん、ランニングに適したボディバッグやウエストポーチも一緒にそろえることができ、個性的なデザインのバッグが多いのが特徴です。
ルコックスポルティフは、ランニング中もおしゃれを楽しみたいという人におすすめのブランドです。
機能的なランニングバッグを持って快適に走ろう!
ランニングバッグは、通気性や軽量性などをチェックしながら、走りの邪魔にならないよう体にフィットするものを選ぶのがおすすめです。
また、ポケットの数や位置、ハイドレーションシステムの有無なども確認しながら、自分のランニングスタイルに合うバッグを選んでください。
人気のスポーツブランドが販売するランニングバッグは、機能性が高くおしゃれなデザインのものが豊富に展開されています。ぜひ今回紹介したスポーツブランドをチェックしてみてください。