野外で活動することが多いアウトドアで着用するマスクは、快適に過ごせるような素材や機能性にこだわって選ぶことが大切です。
そこで今回は、アウトドアに適したマスクの選び方やおすすめのブランドも紹介します。
アウトドアに適したマスクとは?素材や生地の特徴
アウトドアにはさまざまなアクティビティがありますが、屋外で活動することも多いため、マスクを着用していると息苦しさや蒸れにより、不快に感じることもあるでしょう。
そこでまずは、アウトドアに適したマスクとはどんなものなのか、素材や生地の特徴を紹介していきます。
蒸れにくいもの
アウトドアでは、普段よりもアクティブに活動する人が多いでしょう。
特に、暑いときに屋外で活動をすることで、マスク内に熱がこもりやすくなり、蒸れてしまうことも少なくありません。マスク内に熱がこもると、不快感を覚えるだけでなく暑さで体調を崩してしまう場合があると言われています。
そのため、アウトドアで着用するマスクは、ポリウレタンやメッシュなどの蒸れにくい素材が使われているものを選ぶことが大切です。
接触冷感素材のもの
アウトドアで着用するマスクは、接触冷感素材のものもおすすめです。
接触冷感素材のマスクには、肌に触れるとひんやりと冷たさを感じるものや、熱を伝導してひんやりと冷感を与えてくれるものなどがあります。
接触冷感素材と言うと夏の素材というイメージがあるかもしれませんが、スポーツやアウトドアでは、季節を問わず接触冷感素材のマスクを着用するのがおすすめです。
吸汗速乾性が高いもの
マスクの中は呼気によって水蒸気や汗で蒸れやすく、水滴が付着したり汗がまとわりついて不快に感じてしまうことがあります。
快適にアウトドアを楽しむためには、マスクの中の水分を吸収して乾かしてくれる吸汗速乾性の高いマスクを選ぶのもおすすめです。吸汗速乾性に優れたマスクの素材としては、ポリエステルなどが挙げられます。
フィット感があるもの
アウトドアで着用するマスクは、フィット感があることも重要です。
動いている間にマスクがずれてしまうと頻繁にマスクの位置を直すことになり、アウトドアに集中できなかったり、煩わしく感じたりすることもあるでしょう。
フィット感のあるマスクを選ぶなら、スポーツ用もおすすめです。スポーツ用マスクのなかには、頭の後ろでベルトを固定できるタイプやアジャスター付きものもあるため自分に合ったものを選んでみてください。
呼吸がしやすいもの
マスクのなかには通気性に優れているものだけでなく、立体形状のマスクなど呼吸がしやすいように工夫されているものもあります。
アウトドア用のマスクを選ぶなら、素材だけでなく形状にも注目し、マスクを着けたままアクティビティを楽しめるものを探しましょう。
アウトドアで着用するマスクを選ぶポイント
アウトドアで着用するマスクを選ぶときは、素材や生地の特徴以外にも注目したいポイントがあります。
ここからは、アウトドアで着用するマスクを選ぶときにチェックしたいポイントを紹介します。
UVカット機能
アウトドアで着用するマスクには、さまざまな機能が備わっています。
なかには屋外で楽しむアクティビティには欠かせない、UVカット機能の付いているマスクもあるため、紫外線対策としてUVカット機能が付いているかチェックして選ぶのもおすすめです。
また、マスクにUVカット機能がある場合でも、長時間マスクを着けて屋外で活動すると、マスク焼けをしてしまうこともあるので、日焼け止めなどの紫外線対策も併せて行いましょう。
デザインやカラー
アウトドアで着用するマスクは、デザインやカラーにもこだわって選ぶのがおすすめです。
最近では、白や黒だけでなくさまざまなカラーや、ブランドのロゴが描かれているデザインのものなどが展開されているので、手持ちのアウトドアウェアに合うもの選ぶと、統一感のあるコーディネートに仕上がるでしょう。
お気に入りの1枚を見つけられれば、マスクを着用してアウトドアに出かけるのが楽しみになるかもしれません。
耐久性
アウトドアで着用するマスクは、耐久性の高いものを選ぶことも大切です。
アウトドアではどうしても土埃や砂など、汚れが付きやすい環境で活動することが多くなります。耐久性の高いものは洗濯できるものも多いため、繰り返し使えて便利です。
アウトドアに適したマスクはどこで買える?
アウトドアで着用するマスクは、スポーツブランドやアウトドアブランドから数多く販売されています。
そこで続いては、アウトドアに適したマスクを豊富に取り扱う人気のプランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本のスポーツブランドで、スキーや野球、バレーボールなど、さまざまなスポーツに適したアイテムを展開しています。
デサントのマスクはシンプルで、普段使いにも適したデザインを豊富に取り扱っているのも人気のポイントです。
もちろん機能性にも優れているため、息苦しさや蒸れ、呼気がこもる不快感を軽減してくれるでしょう。
さらに、呼吸することで発生する水蒸気や汗を蒸発させる機能も備わっているため、マスクの中を涼しく保つことでアウトドアを快適に楽しむことができます。
密な状況が避けられる遊びとして、昨今ますます勢いを増すキャンプブーム。料理や各種アクティビティなど、その楽しみ方はさまざまですが、キャンプの夜の醍醐味と言ったら、やっぱり焚き火。そんなしっぽりとした夜のお楽しみ時間を安心して過ごすための難[…]

長時間、重い荷物を背負った状態で、足場の悪い坂道を登り続けるため、いつも以上に汗をたっぷりかく登山シーン。汗で濡れたスポーツウェアが肌に張り付き、時間が経つにつれ、身体が冷えてくるのを感じた経験はありませんか? 身体を動かしている最中は汗[…]

「inov-8 (イノヴェイト)」のハイキングシューズやトレイルランニングシューズが、近年のスニーカーブームとアウトドアブームの2つのトレンドに見事に乗り、人気爆上がり中です。このジャンルのシューズと言えば、どうしてもアウトドアシーン専用[…]

防水素材と言えば?スポーツやアウトドア好きなら1番に名前が挙がるのが「ゴアテックス」ではないでしょうか。もはや、防水アイテムの代名詞。しかし、一体それが何からできていてどういう構造なのか、また、ウェアを買おうとしたときに何をどんな風に選べば[…]

アウトドアにおすすめのマスクを着用して快適に過ごそう
アウトドアで着けるマスクを選ぶときは、素材や生地に注目して快適に過ごせるものを選ぶのがおすすめです。
夏場はもちろん、冬でも体を動かし続けているとマスクの中に熱がこもるため、季節を問わず過ごしやすい素材のマスクを探しましょう。
今回紹介したブランドには、アウトドアを快適に楽しめるマスクが豊富にそろっています。マスク選びに悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてください。