ゴルフは女性人気が年々高まり、おしゃれでデザイン性の高いウェアが多く発売されています。
最近ではレディースファッション誌でもゴルフ特集が組まれ、おしゃれでかわいいウェアが紹介されています。
その種類もトップス・ボトムスの分かれたタイプからワンピーススタイルまで、着こなし方は無限大です。スポーツだからといって服装に手を抜きたくないというファッショナブルな人のために、今回はおすすめのワンピーススタイルを提案します。
レディースゴルフウェアの種類
ゴルフは紳士淑女が楽しむスポーツとして生まれたというルーツがあるので、ゴルフウェアには「ドレスコード」というものが存在します。現在でも「最低限これだけは守りましょう」という服装マナーがあり、これを把握しておくことでどのようなゴルフウェアを選べば良いのかの基準にもなります。
レディースのゴルフウェアはメンズよりも種類の幅が広いことが特徴の一つです。
では、どのようなスタイルがあるか確認してみましょう。
トップス
トップスは基本的に襟の付いたシャツを着用するのがマナーとされています。暑いからといって、キャミソールやTシャツといった、露出が激しいデザインのものやラフな格好はNGです。ポロシャツのような襟付きシャツを着用すれば問題ないでしょう。またこのとき、裾が長くて余っている場合はボトムスの中に入れてすっきりさせる事がおすすめです。裾を出すようにデザインされたものはそのまま出していて構いません。
ボトムス
ボトムスは選択肢が豊富です。7分丈や長丈のパンツから、キュロットやスカートなど丈の短いボトムスもマナーの範囲内で楽しむことができます。ゴルフ場の中にはスカートやキュロットだと、素肌が見えないようにロングソックスを着用することが良いとしている場合もあるため、合わせて用意しておきましょう。なお、レギンスやタイツの着用も可能ですが、マナー違反とされるゴルフ場もあるため注意が必要です。
セットアップ
セットアップは、上下のコーディネートを考えずに済むところが大きなメリットです。全身のイメージが統一されているので、まとまりのある印象を与えることができるでしょう。
ワンピース
レディースのゴルフウェアの選択肢として、ワンピーススタイルをチョイスするというのもおすすめです。1枚でコーディネートが完成するため、初心者の人でも選ぶハードルが低いというのも嬉しいところです。また、女性らしいスタイルを演出してくれるため、普段着でパンツスタイルをあまりしないという人にも選びやすいデザインです。
夏のレディースゴルフウェアはワンピースがおすすめ
レディースのゴルフウェアには、先ほど解説したとおり、さまざまなタイプがあります。今回どのようなウェアを選ぼうか迷っている初心者ゴルファーの人方に特におすすめしたいワンピースウェアのポイントを紹介します。
ウェアのコーデに悩まない
ワンピースウェアの一番のメリットは、やはりなんといってもコーディネートに時間をかける必要がないということです。上下の組み合わせ方、色合わせなどを気にすることなく1着で済んでしまう手軽さは、初めての1着にもぴったりではないでしょうか。着用したときの衣服のラインもきれいに見えることから、体形をスッキリ見せる効果もあります。
デザイン性が高くおしゃれ
スポーティーなものからガーリーなものまで、デザインが豊富なのも魅力の一つです。ビタミンカラーで夏らしいワンピースもあれば、ボーダーやストライプ、ボタニカルな花柄などインパクトの大きいものまで、普段着のような感覚でウェアを選ぶことができます。
ワンピースを着るときの注意点
気軽におしゃれな気分を味わえるワンピースウェアには、気をつけておくべきポイントもあります。ウェアを選ぶとき、着用するとき、それぞれの注意点について紹介します。
ポケットがあるか
まず一番にチェックしておきたい点はポケットです。ボールやティーをしまう際に必要になります。もしもポケットがないデザインのものだった場合は、カートバッグを携帯するか、ベルトに通して使うボールポーチなどを別途用意するという手があります。ただ、その場合はかっちりと固定されないため動いてしまったり、出し入れに手間取ったりする場合があるので慣れが必要かもしれません。
スカートの長さ
スカートの丈は厳格にこの程度が望ましいというマナーはありませんが、あまりに丈が短いと、スイングしたときやボールを置いてかがんだときなど、ふとした瞬間にアンダーウェアが見えかねません。
周りのゴルファーに対して失礼のないよう、短すぎない長さの丈がおすすめです。実際に試着してみて、丈の長さを確認してから購入すると安心です。
ゴルフ場のドレスコードを確認
ゴルフウェアのドレスコードは、それぞれのゴルフ場によって異なります。特に、格式高いゴルフ場では服装による規定が厳格に定められているため、よりドレスコードに気を配る必要があります。フォーマルな服装が求められるゴルフ場の場合、スカートやキュロット、ワンピースを不可としているところも数か所あります。特に初めてのゴルフ場に行く場合は、事前にドレスコードの確認をすると良いでしょう。
ワンパターンにならないように注意
1枚でサラッと着こなせるワンピースは、ともすれば味気ないコーディネートになってしまいがちです。
トップスとボトムスを変えられないので、上下でメリハリをつけるといったこともできません。
無地一色などシックなデザインのワンピースの場合、全身のバランスが同じでずん胴に見えてしまうといったもったいない着こなしになってしまうこともあります。
ワンピースは着こなしを工夫するだけで簡単に印象を変えることができるため、次項ではスタイリッシュなコーディネートが実現するワンポイントアイテムを紹介します。
ワンピースに合わせたいレディースアイテム
ワンパターンになってしまうワンピースの着こなしを回避するために、ワンポイントアイテムを使って着こなしにメリハリをつけるのはいかがでしょうか。ここではおすすめのアイテムを3種類紹介します。
ベルト
「ベルトは必ずするべき」というマナーがあるわけではありません。ワンピースウェアとベルトの相性は抜群で、着用すると上下が締まって見えるのでコーディネートのアクセントにもなりますし、スタイルよく着こなすことができます。
太めのベルトであればくびれを強調してメリハリをつけたいときに、細めのベルトはさりげなくポイント使いしたいという場合にぴったりです。
ソックス
くるぶしソックスなど、短い丈のソックスでも許可されているゴルフ場もありますが、基本的には脚をあまり露出させないほうがマナーとしては良いとされています。
ワンピースウェアを着用する場合は、ハイソックスなど丈の長いソックスを選ぶことをおすすめします。品が良く見えるだけでなく、真夏のラウンドには大敵の虫対策にもなりますので長めの丈のソックスをおすすめします。ハイソックス丈でスポーティーに、膝上ほどの長いニーハイ丈で可愛らしくと、ソックス一つだけでも全体の印象が大きく変わります。
インナー
常に直射日光を浴び続ける真夏のラウンドは、想像以上に紫外線に晒されています。また、汗や暑さによるジメジメとした不快感も避けたいところです。そこで活躍するのがインナーウェアです。UVカットや吸汗速乾性などの機能を備えたインナーを着用することで、快適なプレーが実現します。
また、レギンスと合わせることでワンピースウェアとのレイヤードコーディネートを楽しむことができます。紫外線対策としてだけでなく、着こなしにスパイスを加えたい場合におすすめです。
春から夏にかけて強くなる日差し。ゴルフ場での日焼け対策の一つとしてサンバイザーを取り入れる人も多いかと思いますが、悩ましいのがそのヘアスタイルです。そこで、日差しを避けるサンバイザー&キャップを取り入れた、かわいくてキープ力もある簡単ヘア[…]

密を避けて楽しめることから、今、ゴルフを始める人が増えています。特に若い女性からの人気が高く、それに合わせておしゃれなゴルフウェアが続々リリースされています。そんなデザインが豊富なゴルフウェアをおしゃれに着こなすためにはコツが必要。スポ[…]

厳しい寒さが和らぎ、ゴルフやアウトドアスポーツを思いっきり楽しみたい季節。ただ同時に、つらい花粉の時期に悩まされる方も多いかと思います。そんなあなたにぜひおすすめしたいアイテムを紹介します。 目次 […]

ゴルフを始め、レッスンや打ちっぱなしにも通い、コースデビューを意識し始めている初心者ゴルファーの方。ウェアやクラブの次に大切なのがキャディバッグ。タイプ、大きさ、保管方法などをゴルフブランドで企画・開発を行うブランドマーケティング部門 […]

今年、日本女子プロゴルフツアーからの撤退を決意し、現在はゴルフの普及やティーチングプロの資格取得にも意欲的な三浦桃香プロ。三浦プロによる初心者女性ゴルファーへのゴルフ相談会イベントをCLUB DESCENTE会員限定で募集。ドライビングレ[…]

レディースゴルフウェアは夏らしいワンピースできまり!
ワンピーススタイルで楽しむ夏のレディースコーディネートを紹介しました。ワンピースウェアはコーディネートに自信がないという方や、初めてのゴルフウェア選びで右も左もわからないという人にぜひおすすめしたいアイテムです。アクセントになる小物を1つ加えるだけでさまざまな着こなしができるので、あなただけのお気に入りの一着を見つけてください。