ゴルフウェアの購入を考えている人は、汎用性の高いポロシャツをチェックするのがおすすめです。
この記事では、ゴルフでポロシャツがおすすめの理由や、素材・編み方による違いを解説します。
また、ゴルフウェアブランドの人気ポロシャツ13選も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴルフでポロシャツがおすすめの理由
ゴルフは紳士淑女のスポーツであるため、服装に関するマナーがあります。
例えば、ゴルフ場に入場するときの服装は、男性はジャケットに襟付きのシャツ、スラックス、革靴が基本です。
女性も基本的には男性と同じですが、華美でなければスカートやワンピースを着用しても問題ありません。
ゴルフのプレー中の服装は、男女ともに襟付きのシャツとロングパンツ、ゴルフシューズが基本です。女性の場合は、スコートやワンピースの着用も認められています。
襟付きシャツにはポロシャツも含まれるため、ゴルフ場への入場時とプレー中のどちらにも着用することができるのです。
また、ポロシャツは1枚でもきちんとした印象を与えられるため、ポロシャツを着用していれば夏はジャケットなしでもOKというゴルフ場もあるようです。
このように、ゴルフ場への入場時とプレー中の両方のドレスコードに対応でき、きちんとした印象を与えやすい点が、ゴルフにポロシャツがおすすめの理由の一つと言えるでしょう。
ゴルフをするときに悩ましいのが、ゴルフウェアを含むプレー中の服装や、クラブハウスでの服装ではないでしょうか。ゴルフの服装は、ほかのスポーツのようにユニフォームが決められているわけではないので、迷ってしまうかもしれません。また、ゴルフ場によ[…]

ゴルフで着用するポロシャツの選び方
続いては、ゴルフで着用するポロシャツの選び方を解説します。ポロシャツの素材や編み方に注目し、どんな特徴があるのか見ていきましょう。
素材
ポロシャツに使われる主な素材は、以下の通りです。
綿(コットン)
通気性や吸水性、保温性に優れている綿(コットン)は、肌触りが良いうえ、比較的夏は涼しく、冬は暖かく着用できるでしょう。
ただし、綿(コットン)は乾きが遅いというデメリットがあります。たくさん汗をかく夏のゴルフでは、汗を吸って重くなったり、ベタつく不快感があるかもしれません。
麻(リネン)
綿(コットン)と同様に通気性や吸水・吸湿性に優れていて、速乾性もある麻は、水や汗で濡れても乾きやすいのが魅力です。
ただし、麻のポロシャツは生地にハリがあるため、シワになりやすいという特徴があります。
お手入れは手洗いで行うか、洗濯機を使用する場合は洗濯ネットを使用し、脱水時間は短めにしましょう。縮みやすいため乾燥機も避けてください。
ポリエステル
速乾性が高くシワになりにくいポリエステルは、アイロン不要で着用でき、汗をかいてもサラッとした着心地が期待できます。
ゴルフのポロシャツを含めスポーツウェアによく使われる素材ですが、静電気が起きやすく毛玉になりやすいといったデメリットもあります。
ポリエステル混紡
ポリエステル混紡とはポリエステルと異なる素材を混ぜた糸のことで、複数の素材を混ぜることでお互いの弱点を補い、機能性を高めています。
例えば、綿(コットン)とポリエステルの混紡素材を使用したポロシャツは、綿(コットン)の吸水性とポリエステルの速乾性を兼ね備えているうえ、シワになりにくいものが多いです。
ポリウレタン
ゴムのようなストレッチ性があるポリウレタンが含まれたポロシャツは、体が動かしやすいため、腕を大きく動かすゴルフに適しています。
ナイロン
ストレッチ性や耐摩耗性が高く、シワになりにくいナイロンのポロシャツは、丈夫で水に強いものの熱には弱く、時間が経つと黄ばみやすいため保管には注意しましょう。
編み方
ポロシャツの主な編み方は、以下の通りです。
鹿の子編み
鹿の子編みは、凹凸がある編み目で通気性が良く、横方向へのストレッチ性が備わっているタイプもあります。
型崩れしにくいのも特徴で、一般的なポロシャツにはこの鹿の子編みが採用されることが多いです。
交編鹿の子編み
交編鹿の子編みは、異素材を組み合わせた鹿の子編みのことです。
裏面にポリエステルの糸を使用した交編鹿の子は、通気性や吸汗速乾性に優れ、さらりとした着心地が期待できます。ゴルフのポロシャツとしても適しているでしょう。
天竺編み
天竺編みは、一般的なTシャツに用いられる編み方で、横方向への適度なストレッチ性があり、軽くて着心地が良いのが特徴です。
ただし、ゴルフのプレー時に着るポロシャツとしては、ストレッチ性が足りないと感じるかもしれません。そのため、ゴルフで着るなら入場時の服装に取り入れるのがおすすめです。
ポリエステルメッシュ
ポリエステルメッシュは、ポリエステル100%で作られている生地です。
通気性や吸汗速乾性に優れ、汗をかいても快適な着心地が期待できるため、ゴルフのポロシャツにも使われています。シワになりにくいのも魅力の一つです。
ハニカムメッシュ
ハニカムメッシュは、生地の表面が蜂の巣のような凹凸のある構造になっていて、比較的厚みがあるタイプです。
通気性や吸汗速乾性に優れ、汗をかいてもベタつきにくいため、ゴルフのポロシャツにも適しています。
ゴルフでポロシャツと言うと、誰もが1枚は持っているほど定番のアイテムです。しかし、選択肢が多すぎてどのようなポロシャツを購入しようか、悩んでしまう人もいるでしょう。この記事では、ゴルフウェアのマナーやポロシャツを選ぶときに押さえておきた[…]

ゴルフウェアブランドの人気ポロシャツ13選
ここからは、ゴルフウェアブランドが展開する人気のポロシャツを、メンズ・レディース別に紹介します。
メンズ編
まずは、男性におすすめのポロシャツを7つ挙げていきます。
リサイクルポリエステルフレックスムーブシャツ

「リサイクルポリエステルフレックスムーブシャツ」は、デサントゴルフの普遍的なデザインのラインナップである「BASIC SERIES」から販売されているポロシャツです。
商品名の通り、ストレッチ性と滑らかな風合いのリサイクルポリエステルスムース素材を使用しており、環境にも配慮した1枚となっています。
【STANDARD】10YEARS POLO SHIRTS

マンシングウェアの「【STANDARD】10YEARS POLO SHIRTS」は、こだわりを持って自社工場で作られており、「1日でも長く大切に着てもらいたいという想い」をコンセプトとしています。
カラー展開が豊富なので、どんなウェアとも合わせやすい定番カラーと、ポロシャツがコーディネートの主役になるような明るめのカラーのものをそろえておくのも良いでしょう。
【STANDARD】Coolist D-Tec&MOTION 3Dガゼット付きラグラン半袖シャツ
「【STANDARD】Coolist D-Tec&MOTION 3Dガゼット付きラグラン半袖シャツ」もマンシングウェアが販売するポロシャツです。
汗をかいてもウェアをドライな状態に維持し、熱を放出するクーリング機能「Coolist D-Tec™」と、パフォーマンス向上が期待できるパターン設計である「MOTION 3D」を併せ持っています。
【STANDARD】SUNSCREEN鹿子ガゼット付き長袖シャツ
同じくマンシングウェアの「【STANDARD】SUNSCREEN鹿子ガゼット付き長袖シャツ」は、先ほど紹介した「MOTION 3D」に加え、太陽光を反射することで衣服内の温度上昇を抑えるクーリング機能「サンスクリーン」が備わっています。
左胸には、トレードマークのペンギン「リトルピート」がデザインされており、その下にはポケットが付いているので、ちょっとした小物を入れておくのに便利です。
【RIJOUME】ハーフジップ半袖ポロシャツ

ルコックスポルティフ ゴルフでおすすめなのが、ストレッチ性に優れた「ベア天竺」という素材を使用した「【RIJOUME】ハーフジップ半袖ポロシャツ」です。
袖と後身には、ロゴが大胆に入っておりスポーティーな印象がある一方で、右脇ファスナーポケットやハーフジップには縫い目が表地に出ないファスナーを採用し、スタイリッシュに見えるよう工夫されています。
ベーシック半袖ポロシャツ
ルコックスポルティフ ゴルフの「ベーシック半袖ポロシャツ」は、ストレッチ性が優れていると人気のポロシャツです。
なかでもホワイトのベーシック半袖ポロシャツには、汚れが落ちやすいキープクリーン加工が採用されています。
また、シンプルなデザインに見えますが、襟裏に「le coq sportif」のロゴが印字されており、遊び心も感じられる1枚です。
レディース編
続いては、女性におすすめのポロシャツを6つ紹介します。
【LUXE】ボディシェルEX鹿の子半袖シャツ
「【LUXE】ボディシェルEX鹿の子半袖シャツ」は、デサントゴルフのラグジュアリーでエレガントなWOMEN’Sトップコレクション「LUXE COLLECTION」から展開されています。
袖口にはフリルが付いていたり、背面の「DESCENTE」マークには光沢感があるサテン転写プリントが採用されていたりと、大人かわいらしい印象の半袖ポロシャツです。
また、生地にはキープクリーン加工が採用されている点も、化粧をする女性にとってうれしいポイントと言えるでしょう。
トリコットメッシュ半袖シャツ
メンズ商品でも紹介したデサントゴルフの「BASIC SERIES」からは、女性におすすめのベーシックなポロシャツ「トリコットメッシュ半袖シャツ」も販売されています。
ニットでありながらハリやコシに特徴があり、ストレッチ性と接触冷感機能も備えている「トリコットメッシュ」素材を使用しています。
【STANDARD】Coolist D-Tecポロ衿半袖シャツ
マンシングウェアの「【STANDARD】Coolist D-Tecポロ衿半袖シャツ」は、左胸にデザインされている4cmのペンギンが特徴的な、シンプルで着回ししやすいと人気の商品です。
先ほど紹介したクーリング機能「Coolist D-Tec」を搭載しているほか、素材にリサイクルポリエステルが採用されており、環境に配慮した1枚となっています。
【STANDARD】10YEARS POLO SHIRTS
メンズのおすすめ商品として挙げたマンシングウェアの【STANDARD】10YEARS POLO SHIRTSには、レディースモデルもあります。
メンズモデルとは若干カラー展開が異なり、エメラルドやオレンジ、パープルといった個性的なカラーもそろっているのが特徴です。
【STANDARD】SUNSCREENスムースガゼット付き長袖シャツ
同じくマンシングウェアの「【STANDARD】SUNSCREENスムースガゼット付き長袖シャツ」もおすすめです。
サンスクリーンスムース素材が使用されており、吸汗速乾性や遮熱機能が備わっているうえ、UVケア機能もあるため、暑さを軽減しながら紫外線対策ができるでしょう。
【RIJOUME】5分丈半袖ポロシャツ
「【RIJOUME】5分丈半袖ポロシャツ」は、ルコックスポルティフ ゴルフの人気ポロシャツです。
吸汗速乾性やストレッチ性、UPF50+などの機能性に優れているほか、ウエストにマーメイドラインの切替が入っていることで、ウエストラインをきれいに見せる効果も期待できます。
また、パステル系のピンクやパープルといったかわいらしいカラー展開も、人気の理由の一つです。
ゴルフは機能性が高いポロシャツで決まり!
ゴルフでは、入場時もプレー時も襟付きシャツを着用することが基本となっているため、どちらのシーンでも役立つポロシャツを用意しておくことをおすすめします。
ポロシャツは、素材や編み方によって機能性が異なるため、通気性や吸汗速乾性、肌触りやシワになりにくいかなども確認しながら、ゴルフのプレーに適したものを選びましょう。
今回紹介したゴルフウェアブランドの商品も参考に、気持ち良くプレーができるポロシャツをゲットしてみてください。