ゴルフを予定している日の天気予報が雨でも、少しくらいの雨なら決行しようというゴルファーも多いでしょう。
そんな雨の日にゴルフをする場合には、相応の準備が必要となります。ゴルフ用のレイングッズはたくさんありますが、まず手に入れたいのはレインウェアです。
今回は、ゴルフ用レインウェアと、そのほかの雨の日に役立つアイテムを紹介します。
ゴルフ用レインウェアにはどんな種類がある?
ゴルフ用レインウェアを購入する前に、まずは種類についてチェックしておきましょう。
最近では多くのゴルフウェアブランドから、多種多様なデザインで機能性の高いレインウェアが販売されています。スイングの動きを妨げにくいなど、機能性にも注目して選んでみましょう。
メンズのゴルフ用レインウェアの種類
メンズのレインウェアの主流は、上下セパレートタイプです。
ゴルフ用レインウェアはゴルフウェアの上から着用するので、それによってスイングしにくくなっては、思うようなスコアが出なくなってしまうかもしれません。
雨でも快適にプレーをするには、ストレッチ性が高くスイングしやすいもの、さらにはっ水性や通気性、透湿性が備わっているものがおすすめです。
最近では袖が取り外しできるものや、より体にフィットするようウエストの調整機能が付いたものなど、ゴルファーが求める動きやすさを追求したレインウェアもあります。
また、着丈の短いブルゾン型のレインウェアは男女ともに人気があり、防寒目的としても活用されています。
レディースのゴルフ用レインウェアの種類
レディースのゴルフ用レインウェアには、男女ともに主流である上下セパレートタイプと、スカートの上からでも着用しやすいワンピースタイプもあります。
ワンピースタイプの場合、生地の届かない足元は濡れたり泥で汚れたりすることもあるので、フットカバーも着用するのがおすすめです。
ゴルフ用レインウェアやアイテムがそろう人気ブランド
ゴルフ用レインウェアはさまざまなゴルフウェアブランドから販売されています。
なかでも、デザイン性が高く、機能性も優れているレインウェアを展開する人気ブランドを紹介します。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

アスリートゴルファーの声を形にし、動きやすさや機能性を追求したレインウェアを販売しているのが、デサントゴルフです。
通常のゴルフウェアにおいても、特徴的な切り替えを用いたデザインをはじめ、総柄やグラデーションなど、独特で美しいデザインを用いることで、老若男女問わずその人気が広がっています。
デサントゴルフのレインウェアを身に着ければ、雨のなかでも存在感を発揮し、ゴルフのプレーに集中することができるでしょう。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

多くのゴルファーが支持するルコックスポルティフ ゴルフでも、ゴルフ用レインウェアを販売しています。
ルコックスポルティフと言えば、ニワトリのブランドアイコンが有名です。
それを配置し、色合いやデザインにこだわったゴルフウェアやレインウェアは、周りの人からもルコックスポルティフ ゴルフのものであるということがはっきりと分かるでしょう。
かっこよさとかわいさを兼ね備え、さらに機能性まで充実させたルコックスポルティフ ゴルフのレインウェアを1着持っていたら、雨の日でもゴルフをするのが待ち遠しくなるかもしれません。
Munsingwear(マンシングウェア)

アメリカ発祥のマンシングウェアは歴史あるゴルフウェアブランドですが、その伝統に固執せず、現代のゴルファーに喜ばれるデザインのアイテムを数多く提案し続けています。
マンシングウェアのレインウェアは白や黒・ネイビーを基調としたものが多いですが、ボーダーやタータンチェックなどの柄により、上品にもカジュアルにも見せてくれる器用さを持っています。
ゴルフ用レインウェアについてよくある疑問
ゴルフ用レインウェアは雨の日の必需品ではあるものの、ゴルフへ行くたびに毎回使用するものではないため、お手入れ方法に迷う人もいるでしょう。
ここでは、ゴルフ用レインウェアのお手入れに関するよくある疑問と、その回答を紹介していきます。
レインウェアのお手入れ方法は?
レインウェアを使用した後、はっ水効果が落ちるためレインウェアは洗ってはいけないと思われがちですが、実際は各レインウェアの洗濯表示に従って、汚れを洗い落としたほうが良いとされています。
それでもはっ水性が落ちてきたと感じる場合は、クリーニング店でのはっ水加工がおすすめです。
しっかりと乾かした後は、次に使用するまでは、ハンガーなどにかけて吊り下げて保管するのがおすすめです。保管場所は、高温多湿を避けるようにしましょう。
雨の日のゴルフにそろえたいレインウェア以外のアイテムは?
レインウェア以外にも、雨の日用のゴルフアイテムはたくさんあります。レインウェアと合わせて、用意しておきましょう。
レインキャップ
レインウェアにはフードが付いているタイプもあるので、フードをかぶって雨よけにすることもできますが、あくまでも一時的に雨をしのぐものであるため、フードをかぶったままだとスイングしづらいことは否めません。
レインキャップなら、雨に対応できるのはもちろん、プレーでかいた汗による蒸れを解消してくれる透湿性を持っているものもあります。
ただでさえ集中力を欠きやすい雨の日のゴルフで不快感を軽減するためにも、レインキャップの着用をおすすめします。
グローブ
グローブは、雨に濡れてしまうとグリップが滑りやすくなります。そのため、雨の日のゴルフには複数のグローブを用意し、こまめに取り替えましょう。
また、水分を吸収することでグリップ力が増す全天候型グローブの着用もおすすめです。雨の日でもグリップが滑りにくいため、いつも通りのスイングが期待できます。
傘
ゴルフ場では、人数分の傘をカートに積んでおいてくれることが多いです。
こだわりがなければそれを使用してラウンドすれば良いですが、例えば「もっと軽量なものを使いたい」「もっと大きなものを使いたい」などの希望がある場合には、自身で専用の傘を用意すると良いでしょう。
その際、雨用ではなく日傘としても使える晴雨兼用のものを選んでおくと、夏のゴルフでも活躍してくれます。
防水加工シューズ
ゴルフシューズのデザインや使用生地により、ラウンドが終わった後に靴下まで濡れてしまうものもあります。雨の日のゴルフを快適なものにするためには、防水加工が施されたシューズを用意しましょう。
しかし、防水加工が施されているシューズでも、水がシュータン部分や足首などの隙間から入り込み、結果的に浸水してしまうこともあります。
そんなときは雨用のレッグカバーを併用することで、隙間からの浸水を軽減できます。
楽しみにしていたゴルフ、当日の天気は雨模様…。そんなとき、みなさんはどのような対策をしていますか?今回、「クラブデサント」会員にアンケートを実施したところ、多くのゴルファーが共通の“雨の悩み”を抱え、晴れた日よりも入念に準備をしているこ[…]

SNSからも分かるように、ゴルフを楽しむ女性が急増中。ゴルフ人気がますます盛り上がっている今、これからゴルフを始めたいと思っている人も多いはず。でも、ゴルフって本当に楽しいの?まずは何をそろえれば良い?など、ゴルフを始めるにあたり、不安な[…]

現在のコロナ禍で、人気が上昇しているスポーツが「ゴルフ」。緑に囲まれた中でプレーができ、3密(密閉・密集・密接)を避けられることや、食事会などの場を控える傾向にあることから、コミュニケーションを取る機会として注目が集まっています。ゴルフ[…]

フランス語の“豊かな(RICHE)”、“喜び(JOIE)”、“魅力的(CHARME)”を元に名付けられた「RIJOUME(リジューム)」は、仕事もゴルフも生活も喜びにあふれた、豊かな人生を送る魅力的な大人に向けて展開する、ルコックスポルティ[…]

夏は日差しが強くなり、屋外でスポーツやレジャーを楽しむ際など、日焼け止めを利用する機会が多くなる季節。今回は、高い日焼け止め効果で人気のサンスクリーンブランド「ALLIE(アリィー)」を提供するカネボウ化粧品さん監修のもと、スポーツ時の正[…]

ゴルフ用レインウェアを用意して雨の日でもプレーを楽しもう
ゴルフ用レインウェアは、雨の日のゴルフに必須のアイテムです。男女ともに種類が多いので、その機能やデザインから、自分に合ったものを選びましょう。
レインウェア以外にも、雨の日に活躍してくれる便利アイテムがたくさんあるので、ぜひそれらもそろえて、快適にゴルフを楽しみましょう。