ゴルフはプレーだけではなく、その日に着て行くゴルフウェアを選ぶことも楽しみの一つなのではないでしょうか。せっかくなら、おしゃれに決めて1日の気分を上げていきたいものです。
そこで今回は、ゴルフウェアをおしゃれに着こなすコツや、おしゃれな小物がそろうおすすめのブランドを紹介します。
ゴルフウェアをおしゃれに着こなすコツ
まずは、ゴルフウェアをおしゃれに着こなすコツを紹介します。
コツを押さえながら、自分の持っているウェアの組み合わせを変えたり、小物を足したりするだけで、おしゃれな着こなしができるので参考にしてみてください。
統一感を意識する
おしゃれなゴルフウェアの着こなしには、統一感を意識することが重要です。これは、ゴルフウェアに限らず、日常的なファッションにも大切な要素です。統一感を出すためには、色のバランスを一定にすることがチャレンジしやすいポイントです。
ゴルフウェアは、トップスとボトムス(パンツや女性であればスカートも)が基本で、ここに、キャップやベルト、ソックスなどの小物を追加します。
これらを組み合わせる際に色が多すぎると、ごちゃごちゃとした印象を与えてしまう場合があるので、ワントーンやモノトーンにそろえるなど、バランスの良い配色を意識しましょう。
統一感を出すためのもう1つのポイントは、色のバランスだけではなく、雰囲気やデザインなどを1つのテーマにまとめることです。
コーディネートに慣れないうちは、テイストを合わせるために同じブランドで同じシリーズのなかからアイテムを選ぶのも良いかもしれません。
柄ものアイテムを取り入れる
ゴルフウェアを選ぶ際に、さまざまなアイテムに合わせやすい無地のウェアを選んでしまうという人も多いでしょう。しかし、思い切って柄ものアイテムを取り入れることで、おしゃれ度が上がるでしょう。
日常的なファッションにも使われるボーダー柄やチェック柄は、縞の太さや間隔、色の組み合わせで、印象を変えることができます。
まずは、トップスで柄ものを選ぶのであれば、ボトムスはシンプルに、ボトムスを柄ものにするならトップスはシンプルになど、組み合わせやすいコーディネートを考えてみましょう。
ビビッドカラーのアイテムをアクセントとして取り入れる
色のバランスを考えた結果、なんだか地味になってしまったという人には、ビビッドカラーのアイテムを取り入れることをおすすめします。
ビビッドカラーとは、鮮やかで冴えた色のことで、ファッションに取り入れるには、ショッキングピンクやビビッドイエローなどの色が使いやすいです。
ホワイト系のコーディネートやモノトーンコーデなどの差し色としてビビッドカラーを取り入れることで、ゴルフ場で映えるコーディネートができます。
ウェアにビビッドカラーを取り入れにくいという人は、マーカーやシューズなど、ゴルフの小物に取り入れてみてはいかがでしょうか。
小物にもこだわる
ゴルフでは、帽子やグローブ、ヘッドカバー、バッグ、マーカーなど、さまざまな小物を使用します。機能性に着目することはもちろん、デザイン性にも注目しながら、ゴルフウェアに合うスタイリッシュなものを選んでみましょう。
おしゃれなゴルフウェア・小物がそろうおすすめのブランド
ここからは、おしゃれなゴルフウェアや小物がそろうブランドを3つ紹介します。
同一ブランドでシリーズが同じものであればテイストも合いますし、コーディネートに慣れてきたら、ブランドごとのアイテムを組み合わせてみるのも良いでしょう。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

デサントゴルフは、まさに「大人の美デザイン」を実現した、スタイリッシュなゴルフウェアが人気です。
モノトーンのロゴが使われたシンプルなものから、ビビッドカラーを取り入れた目を惹くものも展開されているため、組み合わせてコーディネートすれば、華やかな雰囲気を身にまとうことができるでしょう。
また、独自の切り替えデザインや波・地形を模した総柄デザインなど個性的なものもあります。
女性は、涼しげなノースリーブワンピースを取り入れるのもおすすめです。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

ルコックスポルティフ ゴルフは高いデザイン性に加えて、充実した機能性で、性別や年齢を問わず多くの人に選ばれています。
「ルコック」は「雄鶏」の意で、それを模したブランドマークを一度は目にしたことがあるでしょう。
例えば、夏のゴルフウェアではマリンやビーチなどのテーマに沿ったデザインで、幾何学模様や遊び心のあるアイスクリーム柄など、見る人も着る人も楽しませてくれるウェアが人気です。
フランス生まれならではの、独自の遊び心のあるデザインも魅力です。
Munsingwear(マンシングウェア)

マンシングウェアは、世界で初めてゴルフ専用ウェアを誕生させたブランドです。
そんなマンシングウェアのゴルフウェア・小物は、カジュアルでカラフルな色を使ったデザインが特徴的です。
また、普段着にも使えそうな無地のシャツから、ロゴが全体に散っていて華やかさを感じさせる総柄のシャツなど、種類が豊富な点も人気の理由と言えます。
ゴルフウェアをおしゃれに決めるには季節感も大事
ここまで着こなしのコツやおすすめブランドを紹介してきましたが、見た目にこだわりすぎて季節感を無視してしまってはプレーに支障が出てしまう場合もあります。おしゃれだけではなく、季節に合ったゴルフウェアを選ぶことが大切です。
夏であれば、通気性や吸汗速乾性の高い生地が使われたポロシャツを選ぶことで、汗をかいても乾きやすく不快感を軽減できるでしょう。
冬には、保温性に優れたウェアが欠かせません。裏起毛や中綿、ウールなどの素材を使用したウェアなどさまざまなタイプがあるので、用途に応じて選んでみましょう。
ゴルフは屋外で行うスポーツなので、天候や気温、季節に合う機能性に優れたウェアを着ることで、快適にプレーができ、スコアアップにつながる可能性もあります。
ゴルフウェアはどのような機能性を備えているか、しっかりとチェックしてから購入することが大切です。
いろいろなゴルフウェアでおしゃれな着こなしを試してみよう
ゴルフ場には、少し派手かなと思っても、普段なかなか着ることのできない大胆なデザインのゴルフウェアを着ている人がたくさんいます。
今回紹介したおすすめのブランドを参考に、選んだゴルフウェアや小物を組み合わせておしゃれなコーディネートを楽しんでみましょう。