ゴルフウェアにはさまざまな着こなしがあり、豊富なブランドから選ぶこともゴルフをする楽しみの1つです。
どのようなゴルフウェアが人気なのか、どんなブランドがあるのかをチェックしましょう。
メンズ、レディースごとに、おすすめの着こなしや、ゴルフウェアを選ぶうえで気をつけたいポイントについても紹介します。
ゴルフウェアを選ぶときのポイントは?
ゴルフは伝統と格式のあるスポーツです。
何を着てプレーしても良いというわけではなく、ドレスコードがある格調高いスポーツでもあります。
ゴルフクラブに行くのが初めてという初心者の方は、まずゴルフウェアを選ぶ際の注意点をよく確認しておきましょう。
ゴルフの服装マナーを守る
まず、トップスは基本的に襟のあるものが推奨されます。
ワイシャツ、ポロシャツなど、きちんとした印象を与えるものを選びましょう。
寒い季節はタートルネックのニットなどもOKです。
ボトムは基本的にロングタイプのものを選びましょう。
トップスをインして、ベルトをきちんとしめることも大切です。これらは男性・女性ともに守るべきマナーです。
男性
男性の場合、やってしまいがちなのが、暑い季節にハーフパンツを履いてしまうことです。
近年は服装のマナーについては緩くなっているゴルフクラブが多いですが、それでも場所によってハーフパンツは注意されます。
ほかのプレーヤーから気にされることも多くあるため、暑くてもできるだけロングタイプのパンツを選びましょう。
ゴルフウェアブランドからは、暑い季節でも快適にプレーできるロングタイプのパンツがたくさん登場しています。
女性
女性のゴルフウェアといえば丈の短いパンツやスカートをイメージする方も多いですが、格式高いゴルフクラブでは禁止されていることも多々あります。着用を検討する方は、利用するゴルフクラブに事前確認をしてください。
短いパンツやスカートをOKとしているゴルフクラブもたくさんありますが、その際は丈の長いソックスを着用して露出を控えるようにしましょう。
日焼けが気になる女性も多いですが、首からタオルをかけたままプレーすることも基本的にNGです。
帽子やアームウォーマーなどを取り入れて上手に日焼け対策をしましょう。
サンダル、スニーカーは基本的にNGです。ゴルフ用のシューズを履き、とくに女性はヒールのある靴を選ばないようにしましょう。
機能性
ゴルフは屋外のスポーツであるため、ゴルフウェアを選ぶ際は気温の変化に対応できる機能性を重視しましょう。
夏場には吸汗速乾タイプのゴルフウェアがおすすめです。汗をかいても快適に長時間のプレーを楽しめます。
UVカット機能のついたウェアも多いため、夏の日差しが気になる方は選ぶ際のポイントになるでしょう。
また、寒い季節に体が凍えて思うようにプレーできないようでは、せっかくの楽しみも台無しになってしまいます。
保温性の高いアンダーウェアなどを選び、いつでも快適にプレーできるようにしましょう。
ゴルフウェアブランドからは、インナーもたくさん登場しています。これらをぜひ活用してみてください。
必要以上の厚着はゴルフクラブによっては禁止されています。それに、なにより動きにくいです。
軽くて薄い素材でもしっかり防寒してくれるアイテムを投入しましょう。
ゴルフウェアを選ぶなら人気のブランドは
デザイン性に優れ、機能性も充実した、人気のゴルフウェアブランドを2つ紹介します。
ブランドによりデザインはさまざまです。自分の好みに合うものを探してみてください。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

デサントゴルフのゴルフウェアは機能性が非常に高く、快適にゴルフをプレーできます。
機能美と高い品質を追求しているアイテムばかりです。
le coq sportif GOLF(ルコックスポルティフ ゴルフ)

ルコックスポルティフ ゴルフには自由、平等、絆がある、というコンセプトをもとに、もっと自由にゴルフを楽しむための工夫が詰まったゴルフウェアを多数販売しています。
フランス国旗のトリコロールをモチーフにしたロゴやデザインが特徴的です。
華やかでおしゃれで、ぱっと目を引くデザインのゴルフウェアがたくさんあり、若い方にも人気が高いです。
男女別、人気のゴルフウェアコーデを紹介
男女別に、おすすめのゴルフウェアコーデを紹介します。
コーディネートに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。
男性
男性におすすめのコーディネートを3つ紹介します。
【1. カラーのニットベストを取り入れる】
シンプルなトップスとボトムでも、カラーのアイテムを取り入れるとグッとおしゃれに見えます。
派手すぎるのが心配という方は、ベストから取り入れてみましょう。
【2. 全体のカラーを統一させる】
ワンポイントの色を統一させることでぐっとおしゃれさがアップします。
帽子、ソックスなどの小物の色をそろえてみても良いでしょう。
【3. サンバイザーとネイビーで爽やかに】
暑い季節は見た目も涼しげなコーディネートがおすすめです。
風通しの良いサンバイザー、ネイビーのアイテム、ボーダーのマリンテイストのアイテムを取り入れて、爽やかにゴルフを楽しみましょう。
女性
女性におすすめのコーディネートを3つ紹介します。
【1. ワンピースとサンバイザーでスポーティーに】
女性らしいワンピースでも、サンバイザーを合わせるとスポーティーな印象です。
熱中症や日焼け防止にも、キャップ、ハット、サンバイザーなどのアイテムは豊富に持っておきましょう。
【2. ハイネックトップスと柄スカート】
カジュアルで若々しい着こなしを楽しみたい方にはハイネックのトップスと柄のスカートがおすすめです。
動きやすく、それでいて可愛らしくプレーを楽しめます。
【3. 寒い季節にはレッグウォーマーも】
女性のゴルフウェアは丈の短いものが多いですが、寒い季節には耐えられないという方も。
そんなときはレッグウォーマーを取り入れましょう。
ゴルフウェアブランドからはおしゃれなレッグウォーマーがたくさん登場しています。
ゴルフのルールや楽しみ方を知り、ゴルフ練習場でのトレーニングを積んだら、いよいよコースデビューです。コースを回ったことがある人も、上司や先輩などに誘われて行ったことしかなく、自分で友人などを誘ってコースに回りたいときは、どのようにすれば良[…]

2020年三井住友VISA太平洋マスターズで初優勝し、2022年の東建ホームメイトカップでツアー2勝目を果たしたプロゴルファーの香妻陣一朗プロ。その彼と共同開発したゴルフウェア「アイスブラストシャツ」が発売されました。 […]

春から夏にかけて強くなる日差し。ゴルフ場での日焼け対策の一つとしてサンバイザーを取り入れる人も多いかと思いますが、悩ましいのがそのヘアスタイルです。そこで、日差しを避けるサンバイザー&キャップを取り入れた、かわいくてキープ力もある簡単ヘア[…]

新型コロナウイルスの流行を機に、屋外で三密を避けて楽しめるスポーツとしてゴルフの人気が高まっています。ゴルフ練習場で、若い人たちの姿を見かける機会が多くなりました。しかし、ゴルフは上達に時間がかかるスポーツでもあります。うまく打てるように[…]

ゴルフにおいてボールを真っすぐ打つための大事な基本でありながら、最もルーズになりやすいのがグリップ(クラブの握り方)。真っすぐ飛ばない原因がスイングだと思っていたら、実はグリップが原因だったというのはゴルフレッスンの世界ではよく聞く話です[…]

お気に入りのコーディネートでゴルフを一層楽しもう
おすすめのゴルフウェアの着こなし、マナー、人気のブランドについて紹介しました。
ゴルフウェアにはマナーがありますが、基本的なことを守っていれば着こなしは自由自在です。
好きなデザイン、ブランドのアイテムを身につけて、よりゴルフを楽しみましょう。