「ゴルフのパンツってどんなものが良いんだろう?」と悩んでいる人には、ゴルフ用のストレッチパンツがおすすめです。
その理由は、ゴルフにはスイングだけでなく、ティーを刺す、ラインを見る、斜面を登ってボールを探すなど、ストレッチ素材の恩恵を感じられる瞬間が多くあるからです。
機能的でおしゃれな、ゴルフ用ストレッチパンツを選んでみましょう。
ゴルフウェアのパンツのマナー
最初にゴルフ用パンツのマナーをおさらいしましょう。
ゴルフ用パンツのマナーを見るときに、まず覚えておきたいのがNGとなるドレスコードです。ジーンズやカーゴパンツ、作業用ズボンなどがNGのドレスコードに当たります。
男性ならばチノパンツやスラックスなどのロングパンツやハーフパンツ、女性ならばこれに加えてショートパンツやスカートなどであればドレスコードはクリアします。
ゴルフ場のドレスコードに抵触しなければ、ストレッチ性の有無はマナー違反云々の判断とはなりません。そのため、さまざまな動きが想定されるゴルフのラウンドでは、動きやすさを重視したストレッチパンツがおすすめです。
ゴルフをこれから始めるにあたってゴルフパンツを探している人もいるでしょう。ゴルフ場にはドレスコードがあり、どんなパンツでも良いというわけではありません。普段着のパンツでも問題ないケースもありますが、やはりゴルフならではの機能性や快適性が備[…]

ゴルフウェアのパンツを選ぶポイント
ゴルフウェアのパンツを選ぶポイントについてまとめました。どのようなところに注意してゴルフ用のパンツを選べば良いのかチェックしていきましょう。
ゴルフウェアのパンツは形状で選ぶ
ゴルフウェアのパンツといってもロングパンツ・ハーフパンツ・ショートパンツなどさまざまな形状があります。自分の好みや季節に応じて、どのようなゴルフ用パンツを購入するのかピックアップしてみましょう。
年間通して重宝するのはロングパンツですが、デザインの好みや裾が邪魔に感じる、などの理由から、冬でもハーフパンツやショートパンツにタイツなどを合わせるスタイルを好むゴルファーもいます。
ゴルフウェアのパンツは季節で選ぶ
ゴルフウェアのパンツを選ぶとき、どの季節で着用するのかも大切なポイントの一つです。
ゴルフは1年を通して楽しめるスポーツです。そのため季節ごとに適したパンツは異なり、プレー中も快適に過ごせるかどうかは使われている素材の特徴によって変わってきます。
夏ならば薄手の生地でさらりとした触り心地のもの、冬ならば裏起毛や吸湿発熱素材が使われているものがおすすめです。
ゴルフウェアのパンツはカラーやデザインで選ぶ
ゴルフウェアのパンツは機能性が大切ですが、カラーやデザインもゴルフを楽しむ要素の一つです。
トップスがシンプルならば派手な柄の入ったパンツをチョイスしたり、自分のテーマカラーがあればそのカラーをパンツで表現したりと、ゴルフウェアの着こなしで楽しむ人がたくさんいます。
マナー違反とならなければ、カラーやデザインによって選べる幅は広くなるので、自分好みのパンツを探してみてください。
ゴルフウェアのパンツはコーディネートのしやすさで選ぶ
ゴルフウェアのパンツ選びでは、コーディネートのしやすさを優先に考えても良いでしょう。
定番のホワイトやブラック、グレー、ネイビーなどはどのようなトップスやキャップ、小物とも合わせやすい優等生のパンツです。
また、細かい柄が全体的に使われている商品も、コーディネートの幅が広く合わせやすいためおすすめです。
王道でどんなトップスにも合わせやすいパンツは、ゴルファーならばぜひ持っておきたい1本です。
ゴルフウェアのパンツは素材で選ぶ
ゴルフウェアのパンツでは、素材選びも大切なポイントです。
パンツに使われる素材にはそれぞれ特徴があります。例えば、ポリエステルは強度が高くて洗濯後の保形性が良いなどのメリットがある一方で、静電気を帯びやすいというデメリットもあります。
また、綿(コットン)は、滑らかな肌触りがメリットで、シワになりやすいデメリットがあります。ウールは保温性に優れながらも毛玉になりやすいなど、素材によってメリットとデメリットがあります。
素材ごとにメリットやデメリットが異なるので、自分がパンツに何を求めているかをよく考え、その特徴に合致する素材を選ぶと良いでしょう。
ゴルフウェアのパンツはシルエットで選ぶ
ゴルフウェアに限りませんが、シルエットでパンツを選ぶことも大切です。
シルエットはストレートタイプでややゆったりしたタイプや、裾に近づくにつれ細身になるテーパードタイプなどがあります。
ゆったりしたストレートタイプには、動きを邪魔されにくいというメリットがあります。またテーパードタイプには、細身で体にフィットするシルエットで、スタイルが良く見える脚長効果が期待できるものもあります。
好みのシルエットはそれぞれありますが、いずれもジャストサイズを基準にしてパンツを選ぶようにしましょう。自分の体に合ったジャストサイズが、ストレート、テーパードともにきれいなシルエットに見せてくれるポイントです。
ゴルフをするならストレッチパンツを選ぼう!
ゴルフ用パンツを選ぶときに一番おすすめしたいのがストレッチパンツです。その理由は、しゃがみこんだときなどに、膝や股下の部分が突っ張ることを防げるためです。
集中してラインを読みたいときやルーティンの動作中など、不意にパンツに違和感を覚えると集中力を切らしてしまう可能性も考えられます。その点ストレッチパンツなら伸縮性があるため、動作がスムーズに行えるメリットがあります。
おしゃれなストレッチパンツがそろう人気ブランド
ゴルフにおすすめのストレッチパンツがそろう人気ブランドのなかから、おすすめのストレッチパンツを見ていきましょう。
Munsingwear(マンシングウェア)

【CLUBHOUSE COLLECTION】 クラブハウスコレクション ノータック ベーシックパンツ
マンシングウェアのノータックベーシックパンツは、ウール素材の特徴でもある暖かさを備えたゴルフ用パンツです。
シルエットもノータックで、膝から裾に向かって細身のテーパード仕様になっているので、すっきりとしたラインがスタイリッシュな着こなしを可能にしています。
ベーシックな商品ながら、スタイリッシュなシルエットで、ゴルファーなら1枚は持っておきたいゴルフ用パンツです。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

高機能ジョガーパンツ
ルコックスポルティフ ゴルフのジョガーパンツは、汚れが落ちやすいキープクリーン素材を使用し、ストレッチ性と吸汗・防風も兼ね備えています。
ウエストにはゴムを使用した、汎用性の高いアイテムです。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

プライマリストライトパンツ
デサントゴルフのロングパンツは、ストレッチ・はっ水・UVケア性に優れた、定番プライマリストライト素材を使用しています。
ストレスフリーの美しいパターンが特徴で、後ろポケット下に入ったシルバーのロゴプレートがエレガントなイメージを醸し出しています。
ストレッチパンツでゴルフを快適に楽しもう!
ゴルフは激しい動きがないからこそ、ほんの少しの違和感がプレーへと影響を与えるスポーツです。
こうした違和感をゴルフウェアから取り去るためにも、ゴルフにはストレッチパンツがおすすめです。自分にぴったりのストレッチパンツを選んで、ゴルフを快適に楽しんでみてはいかがでしょうか。