ドライバーやフェアウェイウッドなどのゴルフクラブを購入すると純正のヘッドカバーが付いてきますが、練習場やゴルフ場でほかの人のヘッドカバーを見ると、別売りのものを付けている人がたくさんいます。
なぜわざわざヘッドカバーを別で購入する必要があるのかと、疑問に感じたことがある人もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ヘッドカバーの必要性や選び方、おすすめのブランドについて紹介します。
ゴルフのヘッドカバーはなぜ必要?
純正のヘッドカバーにせよ、ゴルフウェアブランドが売り出している別売りのヘッドカバーにせよ、自分の持っているゴルフクラブに、ヘッドカバーをしている人は多いでしょう。
ゴルフクラブにとってヘッドカバーは、大切な役割を持つものなのです。
ヘッドカバーの役割
ヘッドカバーの大きな役割は、ゴルフクラブの保護です。
ゴルフクラブにヘッドカバーをしないままでいると、キャディバッグの中でゴルフクラブ同士がぶつかり、クラブのヘッド部分に傷が付いてしまうことがあります。ヘッドカバーは、このようなことからゴルフクラブを守るための役割を担っています。
また、自分のゴルフクラブをほかのゴルファーのものと混同させないようにするというのも役割の一つです。
遠目で見ると、自分のゴルフクラブかどうかを一目で判別するのは難しいですが、ヘッドカバーをしていると、どれが自分のものかすぐに認識できます。
特徴的なヘッドカバーを付けていると、自分のキャディバッグが積まれたカートがどれか、遠くからでも確認できます。
別売りのヘッドカバーを付けるメリット
純正のヘッドカバーも別売りのヘッドカバーも、役割は変わりませんが、別売りのヘッドカバーはおしゃれであったり、デザインにバリエーションがあったりするものが多いです。
おしゃれにこだわりがある人は、別売りのヘッドカバーを探してみるのも良いでしょう。
ゴルフのヘッドカバーの選び方
別売りのヘッドカバーを購入しようと思っているけれど、どのように選ぶと良いのか分からないという人は、以下の選び方を参考にして選んでみましょう。
クラブの区別がしやすいデザインを選ぶ
ヘッドカバーには、ドライバー用・フェアウェイウッド用・ユーティリティ用・アイアン用・パター用などがあり、特に、フェアウェイウッド用とユーティリティ用は大きさや形が似通っています。
せっかく別売りのヘッドカバーを選ぶのなら、ゴルフクラブの種類が一目で区別しやすいよう、異なるデザインのものを選ぶことがおすすめです。
ヘッドカバーが似ていてクラブの区別がしにくいと、手にしたクラブが違って入れ替えに時間がかかってしまう、そのままクラブを変えずに打ってミスショットをしてしまうなど、力が発揮できないこともあります。
デザインがまるっきり違うものにするという選択肢もありますが、別デザインでカラーを統一したり、逆に、似たデザインで色違いにしてみたりと、全体の統一感を整えるのも良いでしょう。
また、アイアン用に関しては、アイアンセットをまとめてカバーするタイプと、一つひとつのクラブに個別にカバーするタイプがあります。
個別タイプであれば、アイアン同士がぶつかって音が鳴ったり傷が付いたりすることを軽減してくれますが、ショットのたびに脱着するのを面倒に感じる人もいるようです。
どちらを装着するかは、自身のプレースタイルなどに合わせて選んでみましょう。
素材で選ぶ
ゴルフのヘッドカバーの素材は、どれを使わなければならないといった決まりはありません。ニットや布帛、レザー、ナイロン、ボアなどさまざまな素材が使われています。
ニット素材のものは比較的安価で、かわいらしく温かみのあるデザインのものが多く、人気のある素材です。
レザー素材は天然または合成の革を使用し、高級感のあるものから、シンプルなものまで、幅広いデザインのヘッドカバーが作られています。
布帛素材のなかにも、耐久性があり、多少雨に濡れても平気なものもあるため、長く使うことができるでしょう。
ボア素材は、ふわふわの生地を使用しているため、衝撃吸収性に優れており、よりしっかりとクラブを保護したいという人におすすめです。
人気ブランドから選ぶ
自分のお気に入りのブランドから販売されているヘッドカバーを選ぶという方法もおすすめです。ヘッドカバーと一緒に、キャディバッグやゴルフウェア、小物も同じブランドでそろえることで、統一感が出るでしょう。
ゴルフのヘッドカバーをそろえるなら人気のブランドをチェック!
ここからは、ゴルフのヘッドカバーを展開する人気のブランドを紹介します。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

デサントゴルフは、最近のゴルフシーンに欠かせない、おしゃれなデザインのヘッドカバーを販売しています。
カラフルでポップと言うよりは、白や黒を基調とした高級感あふれるシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴的で、年齢や性別を問わず人気があります。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

ルコックスポルティフ ゴルフのヘッドカバーは、赤や黄などのカラフルな色合いのものも多く、トリコロールがデザインポイントになっているものなど、一工夫されているデザインが人気を呼んでいます。
ルコックスポルティフのロゴが大きく入ったヘッドカバーは、遠くからでも自分のゴルフクラブであると分かりやすいです。
マグネットを利用したフルオープンタイプのヘッドカバーが多く、付け外しがしやすいのもうれしいポイントです。
ドライバーのヘッドカバーは、大容量と思えないほどスリムなシルエットを持ちつつ、収納部に柔らかい生地を採用することで、クラブヘッドを保護してくれます。
Munsingwear(マンシングウェア)

マンシングウェアは、ブランドアイコンのペンギンをデザインしたヘッドカバーがかわいいと評判です。
かわいらしさもありつつ、シンプルで高級感のあるマンシングウェアのヘッドカバーは、性別や年齢を問わず取り入れやすいものとなっています。
また、どのキャディバッグにも合わせやすいという点もうれしいポイントです。
ゴルフのヘッドカバーはクラブを守るために必要なアイテム!
ゴルフのヘッドカバーは、ゴルフクラブを保護する役割を持っており、必要なものです。
純正のヘッドカバーを使うことに問題はありませんが、おしゃれやゴルフクラブの判別のしやすさなどの観点から、別売りのヘッドカバーを付けるのも良いでしょう。
デザインや素材など、ヘッドカバーの選び方はいろいろありますが、自分の好きなブランドのものを購入し、テイストを合わせることも1つのポイントなので、今回紹介した人気ブランドをぜひ参考にしてみてください。