※ゴルフバッグと言えばキャディバッグを思い浮かべる人が多いと思いますが、ここではキャディバッグだけでなくクラブケース、ラウンドバッグ(カートバッグ)、ボストンバッグ、トートバッグを総称して「ゴルフバッグ」と呼んでいます。
ゴルフバッグを購入するとき、どんなバッグが良いか、いくつ必要かなど迷う人もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、男性ゴルファーに向けて、ゴルフバッグの種類や選び方、ゴルフバッグ選びにおすすめのブランドを紹介します。
メンズゴルフバッグにはどんな種類がある?
まずは、ゴルフバッグの種類や選び方について紹介します。
キャディバッグ
キャディバッグには2種類のタイプがあるのでそれぞれ紹介します。
カートタイプ
カートタイプは、バッグそのものが自立し、収納力が高くて頑丈という特徴があります。
その反面、重いというデメリットもありますが、乗用カートにバッグを積み込むという現在主流となっているゴルフのプレー方法の場合、このデメリットはあまり気にならないでしょう。
また、カートタイプのゴルフバッグはさまざまなブランドから多く展開されており、豊富なデザインのなかから選ぶことができます。
スタンドタイプ
キャディバッグにスタンド(脚)が付いているためバッグを斜めに立て掛けて置くことができ、比較的軽量なものがスタンドタイプです。
また、背負い式のショルダーストラップが付いた持ち運びに便利なタイプもあります。
セルフスタンドクラブケース
セルフスタンドクラブケースは、グリーン周りでのクラブを持ち運べることから便利なアイテムです。
グリーン周りで活躍してくれる機会の多いセルフスタンドクラブケースは、ボールなどの小物をなるべく多く収納できるようにポケットが多いものを選ぶのがおすすめです。
また、ラウンド時だけでなく練習にも持って行くなら、通常のキャディバッグのようにクラブヘッドを覆うカバーが付属しているものがおすすめです。
クラブケース
クラブケースは、打ちっぱなし練習場などへ行く際に必要なクラブを持ち運ぶケースです。
車から打席への移動をする場合や、都心部では電車での移動を考えると持ち運びのしやすさを重視してなるべく軽いものを選ぶのが良いでしょう。
ラウンドバッグ
ラウンドバッグとは、ミニトートやカートバッグとも呼ばれるもので、ゴルフに必要な小物や貴重品などをまとめて入れておくためのバッグです。
ラウンドバッグを使わない人もいますが、いろいろなものをまとめてカートに持ち込めるため便利です。
好きなデザインで選んだり、ウェアやキャディバッグなどと同じブランドでそろえたりして、統一感のあるコーディネートを楽しむのも良いでしょう。
ボストンバッグ
ゴルフ場へ行く際には、着替えなどを入れておくためのボストンバッグや大きめのトートバッグが必要になります。
このボストンバッグは、荷物をすっきり収納できるかどうかが選び方のポイントです。
着替えだけでなく、ゴルフシューズや水筒なども入れるため、持って行く荷物の量に合わせて余裕のある大きさのものを選ぶようにしましょう。
メンズにおすすめのゴルフバッグのタイプ
メンズゴルフバッグの種類について紹介してきましたが、ここでは特にゴルフシーンには欠かせないキャディバッグに注目して、おすすめのタイプを紹介します。
キャディバッグ【ラウンド編】
キャディバッグの種類には、カートタイプとスタンドタイプがあることについてそれぞれ紹介しましたが、ラウンドでは乗用カートを使うのか、歩きラウンドなのかでおすすめが変わります。
乗用カートに乗せるなら大容量のカートタイプ、歩きラウンドなら持ち運びに便利なスタンドタイプを選ぶのがおすすめです。
キャディバッグ【クラブの出し入れ編】
ゴルフラウンドでは頻繁にクラブの出し入れをします。そのときに重要なのが、キャディバッグの口枠の数です。
キャディバッグでは口枠がいくつかに分割されています。
この口枠数が少なすぎるとクラブがキャディバッグ内で偏ってしまったり、口枠数が多くて細かすぎるとパターなどに使われる太いグリップを出し入れする際に不便さを感じたりします。
5~6分割のタイプはそのバランスが取れるためおすすめです。
キャディバッグ【打ちっぱなし練習場編】
ゴルフの打ちっぱなし練習場に行く場合は、軽量タイプのキャディバッグが扱いやすいのでおすすめです。
またスタンドタイプは、地面に置いたときにキャディバッグ自体が斜めになるためクラブを取り出しやすく、ゴルフ練習場などで使いやすいでしょう。
ゴルフバッグ選びでメンズが注目すべきポイントは?
続いては、ゴルフバッグを選ぶときに男性ゴルファーが注目したいポイントを紹介します。もちろん男性だけに限ったことではありませんが、男性ならではのゴルフバッグ選びのコツにも注目してみましょう。
メンズキャディバッグはサイズに注目する
女性の場合は、小物をラウンドバッグに入れてを持ち歩いている人も多いです。
しかし、男性の場合は小物を入れるラウンドバッグを持ち歩かず、大きめで収納力の高いカートタイプのキャディバッグのポケットに小物を入れているというゴルファーも少なくありません。
また、小物だけでなく、クラブや練習器具など、女性よりも男性のほうがキャディバッグに入れておくものが増える場合が多いようです。
そう考えるとある程度大型のゴルフバッグが必要になるので、サイズに注目してゴルフバッグを選ぶと良いでしょう。
汚れにくさ・汚れの目立ちにくさに注目する
長い期間同じゴルフバッグを使っていると少しずつ汚れていくため、なるべく汚れが付きにくく、かつ汚れても目立ちにくい素材やカラーを選ぶのがポイントです。
ブランドに注目する
ゴルフバッグを選ぶ際はブランドに注目するのもおすすめです。
ゴルフウェアブランドでは、キャディバッグをはじめ、カートバッグやボストンバッグ、ポーチなどを展開しており、シリーズとして同じ柄や素材が使われているものもあります。
また、ゴルフウェアとも柄が連動しているものもあるので、合わせるとさらにコーディネートに統一感を出すことができるでしょう。
ゴルフバッグ選びでメンズにおすすめのブランドは?
ここからは、メンズゴルフバッグがそろうおすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

デサントゴルフは、大人ゴルファーのための「プレミアムアスリートゴルフウェア」。
磨き上げた機能性と高いデザイン性を両立させたアイテムで人気を集めています。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

フランスのトリコロールカラーをモチーフとし、ニワトリのロゴでおなじみのブランドがルコックスポルティフ ゴルフです。
ゴルフバッグだけでなく、ゴルフウェアでも機能的で、おしゃれなコーディネートも楽しめるアイテムが多数販売されています。
Munsingwear(マンシングウェア)

マンシングウェアは、快適なゴルフライフを求める大人のためのブランドです。
上質で洗練されたアイテムは、幅広い年代のゴルファーにおすすめです。
メンズゴルフバッグは使うシーンを想定して選ぼう!
ゴルフを楽しむスタイルを想像して、どんなシーンでよく使われるのか、またどのような機能を求めているのかなどを想定してゴルフバッグを選んでみましょう。
今回紹介したブランドもぜひチェックしてみてください。