コロナ禍において、ゴルフは他者との接触が少ないスポーツとして注目を集めています。今回のゴルフブームの特徴は、若い人たちが始めていることです。
大手ゴルフ場予約サイトのゴルフダイジェスト・オンラインは、昨年8月のデータで20~30代の予約数が前年の約2倍に増加したと発表。
大手インドアゴルフスクールのステップゴルフも、昨年6月から20〜30代の入会者数が急激に増えており、ゴルフ練習場やゴルフ場でも若者たちの姿が目立つようになりました。
(出典:株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン「コロナ前・コロナ禍 予約チャンネル変化」)
それまでゴルフは、中高年が楽しむスポーツというイメージがありました。
ところが、2019年8月に女子プロゴルファーの渋野日向子選手が当時20歳という若さで海外メジャー大会の「AIG全英女子オープン」で初出場初制覇という快挙を達成し、一躍脚光を浴びるなど、若い選手の活躍が注目されるようになりました。
一方、新型コロナウイルスの流行によって大人数のスポーツや室内スポーツが敬遠されるように。
その点、ゴルフは少人数で楽しめる屋外スポーツなので、コロナ禍で始めるのに最適なアクティビティとして着目されたのです。
ゴルフパンツは清潔感と快適性が大事
ゴルフは誰でも気軽に始められるスポーツですが、服装に関して最低限のマナーがあります。
ジーンズなどのカジュアルなウェアでのプレーはNGのゴルフ場がほとんどですし、クラブハウスに入る際はジャケットを着用するなどドレスコードが設定されているケースもあります。
ただ、それほど難しく考える必要はありません。大事なポイントは周囲の人に不快感を与えないこと。清潔感があることをポイントに選ぶと良いでしょう。
また、ゴルフはショット以外のほとんどの時間を歩きながら過ごすスポーツです。18ホールを歩いてプレーするのに4~5時間かかり、歩く距離は7~8kmにも及びます。ショットの際に動きやすく、長時間歩いても疲れないストレスフリーなパンツが必須。
今回紹介するのは、ゴルフに特化した高機能デザインパンツ、ルコックスポルティフ ゴルフの「ゴルファーズシリーズ シャンブレーストレッチロングボトムス」です。
ゴルファーズシリーズ ストレッチロングボトムス(ルコックスポルティフ ゴルフ):12,100円(税込)
シャツ:10,890円(税込)
ベルト:9,350円(税込)
グローブ:2,530円(税込)
ルコックスポルティフ ゴルフの「ゴルファーズシリーズ シャンブレーストレッチロングボトムス」のディテール紹介
ゴルフのアドレス(※1)は、見た目の印象よりもかなり深い前傾姿勢を作る必要があります。
この姿勢が作れていないことでショットがうまく打てない初心者は多く、上級者であってもアドレスの乱れが原因でミスショットが出ることも。
※1:ゴルフボールを打つ前にゴルフクラブを持って構える基本的な動作全般のこと。
ゴルフパンツのなかには、ゴルフに適しているはずなのにアドレス時に窮屈に感じるアイテムもあります。
スポーツウェアがプレイヤーの姿勢を邪魔しては本末転倒ですが、ゴルフは動きが激しくないがゆえに、機能性よりもファッション性が優先されるケースがあるのです。
その点、ルコックスポルティフ ゴルフのゴルファーズシリーズ シャンブレーストレッチロングボトムスは、リアルゴルファーの意見を取り入れて開発されており、なおかつファッション性も抜群で、スタイリングしやすい1本。初心者が取り入れるべき最初の1本として最適です。
ウエストベルトがカーブしているので、アドレス時に深い前傾姿勢を作った際もしっかりフィットしてくれます。
ウエストまわりに3ヶ所のスリットを開けることにより、アドレスからフィニッシュまで一連の動作で締め付けを軽減します。
ゴルフはショットの際にグローブを着用し、パットの際はグローブを外すのが一般的。その収納まで考えたポケットデザインになっています。
また、クラブを構えたときにヒップポイントが高く見えるようにダーツ(※2)が入っています。
※2:パンツのシルエットを立体的に見せる製法の一つ。
ダーツが入っているのでヒップポイントが高くなり、横、後方からのシルエットも美しく見えます。
フロントポケットには予備のボールや、ティショットの際にボールを乗せるティペッグなどを入れることが多いので、ゴルファーの用途を想定したデザインになっています。
ゴルフインストラクターに聞いた「ゴルファーズシリーズ シャンブレーストレッチロングボトムス」の良さ
ジャケット(ルコックスポルティフ ゴルフ):15,400円(税込)
今回、「ゴルファーズシリーズ シャンブレーストレッチロングボトムス」を着用していただいたのは、モデル活動をしながらゴルフインストラクターの資格を取得し、レッスン経験もある中嶋タカシさん。
パンツの印象を語ってもらいました。
まずパンツのはき心地について聞いてみると、「普段はポリエステルのゴルフパンツをはくことが多いので、こういうクラシックなデザインのパンツを久しぶりにはきましたけど、やっぱり肌触りが良いですね。洗練された素材が肌に心地良くフィットしてくれます。」
見た目に関しても「確かにシルエットがきれいに見えますね。」と自らのアドレスを鏡に写し、普段との違いに驚いていました。
実際にショットしてもらったところ、「とても動きやすくて、ゴルフに特化してデザインされていることがすぐに分かりました。ストレッチが効いていますね。コースに行ってプレーしたら、もっと快適に感じるでしょうね。」と、ゴルフの動きを熟知したインストラクターも納得の逸品です。
また、ポケットデザインも気に入った様子。
「僕は後ろのポケットにスコアカードフォルダーを入れますし、最近はスマートフォンを入れたままプレーする人も増えているようなので、グローブが入るポケットが別にあるのは良いですよね。
フロントポケットも中で区切られています。ティペッグがガサッと落ちたりすることがなさそうで、こういう配慮も人気ゴルフウェアブランドならではですね。」と細部に至るこだわりを高く評価しました。
自宅からゴルフ場へのドア・ツー・ドアでもはけるパンツ
ゴルフを始めたばかりの人は、最初のうちは練習場やスクールに通うことのほうが多いかもしれません。近頃はクラブやシューズなど道具一式をレンタルしてくれる施設も増えてきたので、手ぶらで足を運ぶ人もいるでしょう。
普段から清潔感があって動きやすく、スマートなシルエットのゴルフパンツをはいていれば、いつでも気が向いたときに訪れることができます。
また、ゴルフ場に行く際も、現地に到着してからゴルフパンツにはき替える人もいますが、よほど派手なデザインでない限り、自宅を出発するときから着用しても問題ありません。
タウンユースでもゴルフシーンでも活躍してくれる「ゴルファーズシリーズ シャンブレーストレッチロングボトムス」は、今秋を快適に過ごすための最適なゴルフパンツと言えるでしょう。
撮影/大田浩樹
スタイリング/宮崎司
文/保井友秀
撮影協力/梅里カントリークラブ
カラッとした天気が続きやすい夏は、暑さはありますがゴルフを楽しみやすい季節ではないでしょうか。そんな季節に合わせて、ゴルフウェアも新しくコーディネートしていきたいものです。今回は、ゴルフウェアのなかでもパンツに注目して、選ぶ際のポイントや[…]
