マウンテンパーカーは、アウトドアだけでなくタウンユースのコーディネートにも取り入れやすいファッションアイテムとして注目されています。
そこで今回は、メンズ、レディース、季節別にマウンテンパーカーを活用したおすすめコーデを紹介します。
マウンテンパーカーを使ったコーディネートが人気!
マウンテンパーカーは、カジュアルコーデやスポーツミックスコーデなど、おしゃれを楽しめるアイテムとしても人気があります。
アウトドア向きの明るめカラーや派手めのデザインだけでなく、黒やベージュ、ネイビー、グレーといった定番カラーでシンプルなデザインのマウンテンパーカーも展開されているため、性別や年齢を問わずコーディネートに取り入れやすいでしょう。
また、マウンテンパーカーは天候や気温の変わりやすい山でのアウトドアで着るアウターとして作られたものが多いため、丈夫で耐久性が高く、保温性や透湿性、防水性などの機能性に優れているのが特徴です。
ゴアテックスなどの高機能素材をはじめ、ナイロンや綿(コットン)など、さまざまな素材のマウンテンパーカーが展開されていて、アウトドアブランドだけでなく、スポーツブランドやファッションブランドからも販売されています。
最近では、大人コーデやきれいめコーデにマウンテンパーカーを取り入れる人も多く、アウトドアパンツだけでなく、スラックスやスカート、ワンピースなどタウンユースやビジネスシーンで着るアイテムとも組み合わせやすいため、幅広いシーンでおしゃれを楽しみたい人に人気があります。
マウンテンパーカーコーデはどんなシーンにおすすめ?
マウンテンパーカーは、オンオフ問わず活躍するアイテムなので、キャンプやハイキングなどのアウトドアシーンはもちろん、タウンユースやビジネスシーンにもおすすめです。
アウトドアシーンをメインに着る場合は、視認性の高い明るめのカラーや柄ものデザインなどを選び、アウトドアパンツやウォームパンツ、リュック・バックパックなどと合わせてアウトドアコーデを楽しむのも良いでしょう。
また、タウンユースやビジネスシーンでも着回す場合は、シンプルなデザインで落ち着いたカラーのものを選ぶとコーディネートがしやすく、デニムやチノパンなどと合わせたカジュアルコーデ、きれいめのワイドパンツやロングスカートと合わせたビジネスコーデのほか、スーツやセットアップの上にアウターとして羽織るのもおすすめです。
マウンテンパーカーのおすすめコーデを紹介【メンズ編】
メンズマウンテンパーカーは、コーディネートによってカジュアルにもきれいめにも着回すことができます。また、インナーを変えることで夏以外の3シーズン着ることができるため、1年を通じて長い期間活躍するでしょう。
ここからは、メンズマウンテンパーカーを使った着こなし方のポイントや大人の男性におすすめのスタイルについて、春と秋冬の季節別に紹介していきます。
春のメンズマウンテンパーカーコーデ
マウンテンパーカーを使った春のメンズコーディネートは、インナーにボーダーや白のTシャツを着て、爽やかさをプラスしてみてはいかがでしょうか。
さらに、ボトムスに細身のパンツを合わせることで、よりすっきりとした軽快感のあるコーディネートを作れます。
また、革靴を合わせることできれいめな印象に、スニーカーを合わせればカジュアルな印象のコーディネートになるなど、合わせる靴や小物によっても違う着こなしを楽しめるでしょう。
秋冬のメンズマウンテンパーカーコーデ
メンズマウンテンパーカーを使った秋冬のコーディネートは、マウンテンパーカーを主役にシンプルなアイテムを組み合わせ、マフラーなどの小物も上手に取り入れるのがおすすめです。
例えば、黒のマウンテンパーカーにシンプルな白のニット、グレーのスラックスと革靴を合わせれば、落ち着いた雰囲気の大人向けマウンテンパーカーコーデが完成します。
襟元にさりげなくマフラーを巻けば、おしゃれ度がさらにアップするでしょう。
ほかにも、タートルネックのニットや襟付きのシャツなど、インナーを変えると雰囲気が変わるため、さまざまなスタイルのおしゃれを楽しめます。
マウンテンパーカーのおすすめコーデを紹介【レディース編】
マウンテンパーカーを活用したコーディネートは、男性だけでなく女性にもおすすめです。
続いては、レディースマウンテンパーカーを使ったおすすめのコーディネートを季節別に紹介します。
マウンテンパーカーはスポーティーでカジュアルなコーディネートはもちろん、きれいめのコーディネートにも合わせやすいため、その日の気分に合わせていろいろなコーディネートを楽しんでみましょう。
春のレディースマウンテンパーカーコーデ
春のレディースマウンテンパーカーコーデでおすすめなのが、ふんわりとしたシルエットの花柄スカートとマウンテンパーカーの組み合わせです。
カジュアルな印象になりやすいマウンテンパーカーですが、花柄のスカートと合わせることで、柔らかく優しい印象のコーディネートが作れるでしょう。
また、襟付きシャツやブラウス、プリーツスカートなどオフィスカジュアル向けのアイテムと合わせれば、大人のエレガントなビジネスコーデが完成します。
秋冬のレディースマウンテンパーカーコーデ
秋冬のレディースマウンテンパーカーコーデでは、防寒対策にもなるパンツスタイルやロングスカートとの組み合わせがおすすめです。
ゆったりとしたシルエットのマウンテンパーカーには、細身のパンツや黒のボトムスを合わせるとバランスの良いコーディネートになるでしょう。
また、重ね着による着膨れが気になる人は、黒やネイビーなど濃い色のマウンテンパーカーを選び、引き締め効果でスタイルアップを狙ってみてはいかがでしょうか。
マウンテンパーカーの下に着るトップスは、できるだけジャストサイズでストレッチ性の高いもの選ぶと動きやすく、快適さがアップします。
ニット帽など小物も取り入れながら、自分らしい着こなし方を見つけてみてください。
コーディネートに活躍する人気のマウンテンパーカーを扱うブランド
ここからは、幅広いコーディネートに役立つマウンテンパーカーを扱うおすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本生まれのスポーツブランドです。
デサントの特徴は、シンプルで機能性の高いマウンテンパーカーを数多く展開していることです。
デザインやカラーがシンプルなので、ほかの洋服とのコーディネートがしやすく、幅広い年代の人に選ばれています。
特に高機能素材として知られるゴアテックスを使用したマウンテンパーカーは防水性と透湿性に優れ、アウトドアやスポーツ時にはもちろん、タウンユースのアウターとしてもおすすめです。
Marmot(マーモット)

マーモットは、アメリカ生まれのアウトドア用品を扱うブランドです。
マーモットのマウンテンパーカーは、防水性や防風性、透湿性などの機能性が高く、ゴアテックス素材が使われたものも展開されています。
また、カラーバリエーションが豊富なため、アウトドア用に明るいカラーが欲しい人も、ビジネスシーンやタウンユース用に落ち着いたカラーが欲しい人も、目的やシーンに合う色を選びやすいでしょう。
ニット帽やウォームパンツ、ブーツなどのアイテムとも合わせやすいため、アウトドアファッションを楽しみたい人にもおすすめのブランドです。
朝晩だけに限らず、日中の冷え込みもグッと厳しくなってきた12月。凍てつくような真冬の寒さも、もうすぐそこまで迫ってきています。そんな厳冬期を乗り切る最強あったか冬服コーデとして、ULLR MAG.から、ダウンジャケット派とシェルジャケット[…]

登山ウェアに必要な要素はいくつかありますが、ジャケットであれミドラーであれ、どんなウェアにも共通する必須の要素、それが「動きやすさ」。特にこれから登山を始めたい、もっと本格的な山に挑戦したいというビギナーの方々こそ、この「動きやすさ」とい[…]

まだ肌寒い春前、平日の通勤や休日のお出かけには暖かいジャケットが欠かせません。しかしアウトドア用途でも使えるジャケットと言うと、耐久性を上げてしっかりと作られている分、ふとしたときに腕が上げづらかったり、腕を上げても裾がずり上がってしまい[…]

コロナ禍による3密を避けるため、公共交通機関を使わずに自転車通勤をするビジネスマンが増えています。同様に、1人でも行え、密にならないアクティビティとして、自転車で軽く周辺を散策するポタリングが注目されています。そんななか、自転車通勤やポタ[…]

デサントのオルテラインは、スポーツブランドであるデサントの技術を全部取り入れた、スポーツウェア&ライフスタイルウェアを展開するブランドです。つまり、機能は高く、快適に、でも日常でも楽しめるが特徴。そこで、GetNaviチームが今最も注目し[…]

マウンテンパーカーをコーディネートに取り入れておしゃれを楽しもう
マウンテンパーカーは合わせるアイテムやカラーの選び方によってアウトドアやタウンユースだけではなく、ビジネスシーンにも取り入れられる便利なアイテムです。
特に今回紹介したブランドは、機能性が高くシンプルで着回ししやすいデザインのマウンテンパーカーを多数展開しているので、自分らしい1着を探しておしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。