セットアップは、オフィスカジュアルコーデにはもちろん、休日のお出かけコーデにも着回せるアイテムとして注目が高まっています。
この記事では、セットアップの着こなし方やおしゃれにコーディネートするコツ、セットアップを取り扱う人気のブランドを紹介します。
セットアップはさまざまなコーディネートで着回せる!
セットアップには、「上下がそろった服」という意味があります。
上下が同じ素材・同じ色でそろっているスーツに限らず、上下で着ることを想定して作られた衣服はすべてセットアップに分類されます。
上下セットで着ることで簡単に統一感のある全身コーデが組める点が、セットアップの魅力と言えるでしょう。
また、セットで販売されているものだけではなく、上下がそれぞれ単品で販売されている場合もあり、単品使いしやすいのも特徴です。
1セットあればオンオフ問わず活躍するため、コスパが良いファッションアイテムとしても人気を集めています。
セットアップをおしゃれに着こなすコーディネートのコツ
スーツよりもカジュアルさがあるセットアップは、きちんと感を演出しつつも、遊び心を取り入れた着こなしが可能です。
続いては、セットアップを使ったコーディネートのコツを紹介します。
インナーにはTシャツ・ポロシャツ・パーカー・ニット素材
セットアップは、ワイシャツやブラウスなどを合わせるとビジネスライクになりますが、Tシャツやポロシャツ、パーカーを合わせてカジュアルダウンさせるとこなれた印象になります。
特に、ポロシャツはワイシャツやブラウスよりもリラックス感がありつつ、襟付きなのでTシャツよりもきれいめな印象を与えることができる、セットアップにぴったりなアイテムです。
パーカーは、首元にほど良いボリュームが出るので、カジュアル感ときちんと感がマッチしたおしゃれな着こなしになるでしょう。
また、エレガントで大人っぽい雰囲気を演出するなら、ニット素材のタートルネックセーターなどもおすすめです。
足元にはスニーカー
スーツには革靴やローファー、パンプスといったビジネスシューズを合わせるのが基本ですが、セットアップにはスニーカーを合わせるのもおすすめです。
特に、合成皮革のレザースニーカーはセットアップになじみやすく、スポーティーになりすぎないので、ビジネスシーンでも取り入れやすいでしょう。
また、合成皮革のスニーカーなら、お手入れしやすいというメリットもあります。
さらに、はっ水機能が備わったものであれば、雨の日にも活躍します。
明るめの色も人気
ビジネスシーンで着るスーツは紺やグレーが一般的ですが、幅広いシーンで着回せるセットアップは、ベージュやアイスグレーといった明るめの色も人気があります。
明るめの色のセットアップは、堅苦しさが軽減され、爽やかな印象になりやすいです。
秋冬であれば暗めの色のインナーを合わせて重厚感を演出したり、春夏であればインナーも明るめの色にして軽快感をプラスしたりと、季節によって着回ししてみましょう。
柄ものとの相性も◎
カジュアルに着こなせるセットアップは、柄もののアイテムとも相性が良いです。
例えば、ジャケットのインナーにボーダー柄やプリントTシャツを合わせると、個性的でトレンド感のあるおしゃれな着こなしができるでしょう。
柄もののアイテムをオフィスカジュアルコーデに取り入れるときは、モノクロのものを選んで全身をモノトーンでそろえると、派手になりすぎずスタイリッシュに仕上がります。
ライター・編集者という仕事柄、対面で取材する機会が多くあります。TPOに応じてジャケットを着用することもあるのですが、きちんとしたスーツを長時間着ていると“着疲れ”してしまうんです。そこで機能性スーツを試したら、これが大当たりでした。[…]

アンブロ(umbro)といえば言わずと知れたフットボールブランドですが、実は2020年にクラウドファンディング Makuakeからビジネススーツ「アンディショナルスーツ」をリリースしていました。こちらの商品、なんとMakuakeの応援購[…]

人気ブランドのセットアップを紹介
ビジネスシーンからタウンユースまで、さまざまなコーディネートに活躍するセットアップは、人気ブランドで探してみてはいかがでしょうか。
特に、スポーツブランドが展開するセットアップは、シンプルでデザイン性に優れているだけではなく、機能性にもこだわって作られているものが多いので快適な着心地が期待できます。
ここからは、セットアップを取り扱う人気ブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、シンプルかつスタイリッシュなデザインで、機能性に優れたウェアを豊富に展開している日本のスポーツブランドです。
スポーツウェアだけではなく、ライフスタイルウェアの取り扱いもあり、ビジネスシーンからタウンユースまで幅広く活躍するセットアップも展開しています。
例えば、「テーラードジャケット」と「テーパードパンツ」のセットアップは、軽量性やストレッチ性がある素材を使用しており、着心地が良いと人気のアイテムです。
さらに、形態安定性にも優れているので、繰り返し洗濯しても型崩れしにくくシワにもなりにくいというお手入れのしやすさも魅力の一つです。
また、裏地には抗菌メッシュが採用されるなど、ベタつきが軽減されるよう工夫されています。
デザインはシンプルで、カラーも落ち着いた印象のブラックとネイビーが展開されているので、1セットあるとさまざまなコーディネートに活躍するでしょう。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

フランス発祥のスポーツブランドであるルコックスポルティフは、伝統と斬新さを融合した洗練されたデザイン性が魅力です。
スポーツウェアはもちろん、オフィスカジュアル向きのセットアップも展開しています。
なかでも「テーラードジャケット」と「テーパードスラックス」は、スーツのようなきちんと感がある見た目でありながら、ジャージのような楽な着心地が特徴です。
素材には、ストレッチ性がある「SOLOTEX(ソロテックス)」が使われているため、出張が多いビジネスマンにもおすすめです。
裏地に中空糸を採用しているので、ジャケットでも中わたのウィンドブレーカーのような暖かさがある新感覚のアイテムです。気温が下がる秋冬におすすめの軽くて、暖かくて、動きやすいジャケットです。
さらに、ルコックスポルティフでは、夏向きの「ドライタッチ テーラードジャケット」と「ドライタッチ テーパードパンツ」のセットアップも展開しています。
袖部分には吸湿機能があるメッシュ裏地が使用され、接触涼感機能のある特殊素材のプリントが襟部分に施されているため、夏でも快適に着こなすことができます。
umbro(アンブロ)

アンブロは、イングランド発祥のフットボールブランドです。
サッカー用のウェアや小物だけでなく、デザイン性が高いライフスタイルウェアも展開しています。
そんなアンブロが展開する「アンディショナルスーツ」シリーズには、フォーマルさと動きやすさを追求した、快適な着心地が期待できるセットアップがそろっています。
シルエットは細身で美しく、ビジネスシーンでもタウンユースでも着こなしやすいシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。
さらに、ストレッチ素材が使用されているため、ビジネスシーンでもアクティブに動きたいというときに活躍するでしょう。
セットアップがあると毎日のコーディネートが楽しくなる!
セットアップは、上下をそろえてスーツ風に着こなせるのはもちろん、カジュアルなアイテムを取り入れた着こなしも可能です。
Tシャツやポロシャツ、スニーカーといったアイテムを合わせて、こなれ感のあるセットアップコーデに仕上げてみましょう。
今回紹介した人気ブランドも参考に、着回し力が高く、着心地が良いセットアップをぜひ探してみてください。