ビジネスシーンだけでなくタウンユースにも活躍するジャケットは、Tシャツや白シャツを組み合わせることで爽やかな着こなしを楽しめます。
この記事では、おしゃれなジャケットの着こなし方をはじめ、Tシャツや白シャツを使ったコーディネートのポイントを解説します。
ジャケットをおしゃれに着こなしたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。
ジャケットをおしゃれに着こなしたい!相性の良いアイテムは?
ジャケットをおしゃれに着こなすためには、相性の良いアイテムと合わせることが重要です。
まずは、ジャケットに合うおすすめのアイテムを紹介します。
Tシャツ
Tシャツは、ジャケットのインナーとして相性の良いアイテムです。
きちんと感のあるジャケットに抜け感を与えてくれるため、堅苦しくなりすぎずリラックス感のある着こなしになるでしょう。
ジャケットのインナーは、ワイシャツよりもTシャツのほうがより体を動かしやすいため、オフィスカジュアルとしても活躍します。
白シャツ
テーラードジャケットなどのきれいめジャケットに襟付きの白シャツを合わせるのは、ジャケットコーデの基本とも言えるコーディネートです。
白シャツで爽やかさをプラスできるほか、清潔感やきちんと感もアップするため、ネクタイをしなくても上品でビジネスライクな着こなしに仕上がります。
柄ものシャツ
柄ものシャツは、無地のジャケットと相性の良いアイテムです。
特にツヤ感のある柄ものシャツは、きれいめジャケットと合わせやすく、大人っぽくラグジュアリーな印象のコーディネートに仕上げることができます。
また、ボーダーやチェックなどポップな柄のシャツを取り入れれば、大人カジュアルな着こなしも楽しめるでしょう。
ニット
秋冬のジャケットに合わせるインナーとしては、ニットが活躍します。
クルーネックセーターやVネックカーディガン、タートルネックなどをジャケットに合わせることで寒い時期にも暖かく、かつ大人な雰囲気の着こなしを楽しむことができます。
ニットベストなどもジャケットと相性が良くおすすめです。
ジャケット×Tシャツ・白シャツの着こなしが人気!
きちんと感のあるジャケットはTシャツ・白シャツとの相性が良く、ほど良い抜け感が人気を集めています。
ここからは、Tシャツや白シャツを使ったジャケットのコーディネート例を紹介します。
ジャケット×Tシャツのおすすめコーデ
きちんと感の出るテーラードジャケットのインナーとしては、シンプルなTシャツがおすすめです。
首元が開きすぎないUネックや浅めのVネックを選んだり、光沢感のあるTシャツを選んだりすると、大人で落ち着きのあるきれいめの着こなしができるでしょう。
例えば、グレーのジャケットとパンツのセットアップは、インナーにブラックのTシャツを合わせることでモノトーンのシックなコーディネートに仕上がります。
また、カーディガンのように気軽に羽織れる襟のないノーカラージャケットは、同系色のTシャツを合わせてまとまりのある着こなしに仕上げたり、インナーに白のTシャツを取り入れてこなれ感のあるコーディネートを楽しんだりするのもおすすめです。
ジャケット×白シャツのおすすめコーデ
テーラードジャケットと白シャツを合わせるなら、柔らかな肌触りと着心地、上品な光沢感があるブロード生地の白シャツを選んでみてはいかがでしょうか。
例えば、きちんと感のあるテーラードジャケットはブラックやネイビーなどの暗めの色をチョイスし、白シャツはノーネクタイでさらりと着こなすのがおすすめです。
ボトムスにはきれいめのスラックスなどを合わせるほか、デニムパンツやチノパンツなどのカジュアルパンツを合わせても抜け感のあるコーディネートになります。
着こなしやすいジャケットを展開する人気ブランドを紹介
ここからは、着こなしやすいジャケットを展開する人気ブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントはアスリートとの共同開発によって、高機能かつデザイン性に優れたウェアを展開する日本のスポーツブランドです。
さまざまなスポーツウェア開発で培った高度なテクノロジーを活用して、なかには防風性・保温性などの機能性に優れたウェアを手掛けています。
デサントのジャケットは、オフィスカジュアルにも役立つ上品さが特徴的です。
形態安定性や軽量性、ストレッチ性などに優れた素材が用いられているものもあるため、動きにストレスを感じにくく、快適な着心地が期待できるでしょう。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、雄鶏のロゴで有名なフランス発祥のスポーツブランドです。
伝統と斬新さを融合したデザイン性とファッション性を兼ね備えたウェア展開が特徴で、機能性の高さはもちろん、さまざまなシーンで使いやすいデザインが魅力です。
ルコックスポルティフのジャケットには、形態安定性に優れたソフトな風合いが特徴の素材が使われているものや、ヒートナビを搭載し保温性に優れているものもあり、快適な着心地にこだわって作られているのも特徴です。
デザインもシンプルであるため、1着あると幅広いシーンで役立つでしょう。
umbro(アンブロ)

アンブロは、高品質かつ高機能な商品を多数展開するイングランド発祥のフットボールブランドです。
最近では、サッカーウェアにモダンなアパレルファッションの要素を取り入れたタウンユース向けのウェアも展開しています。
アンブロのジャケットは、フォーマルさと快適性を同時に追求しているのが特徴です。
シンプルでミニマムな設計でありながらもストレッチ性に優れていて、腕まわりが動かしやすいなど、アクティブな動きも可能です。
細身のシルエットでスタイリッシュなため、モダンテイストなおしゃれを楽しみたい人にもおすすめです。
春先のアイテムとして今年注目なのが「スイングトップブルゾン」です。独特な襟元のデザインでコーディネートに変化をもたらす春の1着。これからチャレンジする人には、デサント社のアメカジブランド「Penguin by Munsingwear」の[…]

アンブロ(umbro)といえば言わずと知れたフットボールブランドですが、実は2020年にクラウドファンディング Makuakeからビジネススーツ「アンディショナルスーツ」をリリースしていました。こちらの商品、なんとMakuakeの応援購[…]

ビジネスでも普段着としても使える1着があると重宝しますよね。デサントの「AIR THERMOTION(エアーサモーション) テーラードジャケット&パンツ」はまさにそれです。きちんと見えするけどスーツほどカチッとしすぎていない[…]

セットアップは着こなすのが難しいイメージがあったのですが、スポーツでも日常使いでも使えるかっこいいジャケット&パンツを見つけました。それが、デサント「THE ONE」シリーズのハイブリッドジャケットとハイブリッドパンツのセットアップです。[…]

ジャケットはTシャツや白シャツでおしゃれに着こなそう
シンプルなジャケットもTシャツや白シャツをインナーに合わせることで、爽やかで清潔感のあるおしゃれな着こなしとなります。
特に今回紹介したブランドは、スポーツブランドならではの素材や機能性による着心地の良さや美しいデザインなど、好みに合ったお気に入りの1着を見つけることができるでしょう。
Tシャツや白シャツをジャケットに合わせて着こなしたい人は、ぜひ人気ブランドのジャケットをチェックしてみてはいかがでしょうか。