レディーススキーウェアはかわいいデザインのものが多いですが、大人の女性に好まれる落ち着いたカラーや上品なデザインのスキーウェアを取り扱うブランドも存在します。
そこで今回は、40代女性におすすめしたいスポーツブランドやコーディネートについて紹介します。
大人な40代がレディーススキーウェアを選ぶポイント
今まで着ていたスキーウェアが何となくしっくりこないと感じる女性も多いのではないでしょうか。そんなときは、10代や20代の頃とは少し違うポイントに着目してスキーウェアを選んでみるのがおすすめです。
40代女性がスキーウェアを選ぶときに注目したいポイントを紹介します。
保温性などの機能性で選ぶ
スキーウェアにはデザイン性に加えて機能性も重視するのがおすすめです。
特に、雪山で長時間過ごすスキーでは、保温性や透湿性など体を冷えにくくする機能と、雪がしみてこないよう防水性や耐水性が優れているものを選ぶと良いでしょう。
また、スキーは体をかがめたり腕を動かしたりと全身を使うスポーツのため、腕が動かしやすいよう脇の部分がストレッチ性のある素材になっているか、ウエスト部分がサイズ調節できるか、楽に着用できる機能が備わったスキーウェアかどうかも確認しておきましょう。
使いやすさで選ぶ
スキー中はできる限り身軽な服装のほうが動きやすくなります。大きなバッグを持ったまま滑走することはできないので、ポケットがたくさん付いているスキーウェアを選ぶと、貴重品やちょっとした小物を持ち運べて便利です。
ほかにも、券面が見える状態でリフト券を入れておけるスキーウェアやインナーポケットのあるものなど、実際にスキーに行ったときに、どんな機能があれば便利かを想像しながら、使いやすさを重視してスキーウェアを選ぶと良いでしょう。
デザイン性で選ぶ
レディーススキーウェアはデザインのバリエーションがとても豊富なので、スキーをするときに、明るく楽しい気分になれるようデザインにもこだわって選びましょう。
色や柄、着用したときのシルエットなど、妥協せずにじっくりと選びたい人は、人気のスポーツブランドをぜひチェックしてみてください。
40代が着るレディーススキーウェアは何色がおすすめ?
レディーススキーウェアはカラーバリエーションも豊富なので、何色のスキーウェアを着ようか悩んでしまう人も少なくありません。
また、年を重ねると、ピンクなどのパステルカラーに戸惑いを感じてしまう人や、今まで着ていたウェアのカラーが似合わなくなってきたという人もいるのではないでしょうか。
そこで続いては、40代の女性に人気のスキーウェアの色は何色なのかを見ていきましょう。
落ち着いたカラーで統一する
大人な女性のなかには、目立つ色のスキーウェアを着るのは気恥ずかしいという人もいるでしょう。もちろん、レディーススキーウェアは派手な色のものばかりではありませんので、落ち着いた色でまとめるのもおすすめです。
帽子やボトムスなど一部を派手な色にする
レディーススキーウェアを落ち着いた色でコーディネートするときには、ボトムスを派手な色にしてみたり、帽子などのアイテムの1つを派手な色にしたり、差し色となるカラーを1色だけ取り入れてみてはいかがでしょうか。
シックなコーディネートに1つだけ目立つ色を入れるとそれがアクセントになり、全体にメリハリが出ておしゃれに着こなせます。
目立つ色もおすすめ
スキーウェアは普段着とは違い、スキーをする限られた時間にしか着用しません。そのため、普段と違う特別な時間を楽しむ意味でも、いつも着る服にはないような派手な色や、目立つ色に挑戦してみても良いでしょう。
また、目立つ色のスキーウェアを着ると、急に天気が崩れて視界が悪くなっても見つけてもらいやすくなるため、衝突などのリスク回避の可能性が高くなります。
40代はレディーススキーウェアのサイズをどう選ぶべき?
スキーウェアを選ぶときには、動きやすいサイズを選ぶ必要があります。特に40代になって体型が変わってきたという人は、サイズ選びも大切です。
続いては、レディーススキーウェアのサイズはどう選べば良いか、サイズ選びのコツを紹介します。
ジャストサイズを選ぶ
レディーススキーウェアを選ぶときは、基本的には普段着ている服と同じサイズを選びましょう。
試着して体を動かしたときに、腕や脚が突っ張らないか確認してください。
ボトムスは床に裾が擦るくらい、トップスは袖が手の甲にかかるくらいのものを選ぶのがおすすめです。
ブランドごとの対応サイズをチェック
スキーウェアのサイズは、原則普段着ている服と同じもので問題ありませんが、普段数字でサイズを見ている人は、自分のサイズはどれにあたるのか調べておきましょう。
ブランドによってはSSサイズや、O・XOサイズなどの小さいサイズや大きいサイズに対応している場合もあるため、対応サイズも併せてチェックしておくことをおすすめします。
上下別売りを選んでそれぞれのサイズに合わせる
ジャストサイズのスキーウェアを選んだはずなのに、試着してみたらボトムスはちょうど良いのにトップスの袖が短い、トップスはジャストサイズなのにボトムスの裾が長い、ということは珍しくありません。
体格には個人差があり、腕や脚の長さも人によって異なります。そのため、上下で違うサイズのスキーウェアを着ている人は多いでしょう。
上下セットアップのスキーウェアはおしゃれなものが多く、コーディネートを考える必要もないためおすすめです。
しかし、もし試着してサイズが合わないと感じたら、サイズを重視して上下別売りのスキーウェアを選びましょう。
40代女性におすすめのレディーススキーウェアコーデ
上下別のスキーウェアを購入するとなると、頭を悩ませるのはコーディネートです。
どのような組み合わせにすればおしゃれに着こなせるのか、40代女性におすすめのレディーススキーウェアのコーディネートを紹介します。
上品で落ち着いたスキーウェアコーデ
大人な女性におすすめしたいスキーウェアコーデは、上品で落ち着いたモノトーンコーデです。
モノトーンのスキーウェアで統一し、ニット帽やグローブに明るい色をアクセントとして取り入れると、上品なだけでなく華やかさもあるコーディネートになります。
かわいいスキーウェアコーデ
かわいい系のスキーウェアが着たいときは、暖色系を選ぶと温かみのある優しい印象のコーディネートになります。全身コーデに取り入れる色は2色までを目安にすると、かわいらしすぎず大人っぽい着こなしができるのでおすすめです。
スポーティーなスキーウェアコーデ
本格的にスキーを楽しむ場合には、スポーティーさを前面に出したコーディネートもおすすめです。
スキーウェアをフィット感のあるものにし、ゴーグルやニット帽、ネックウォーマーもモノトーンのシンプルなものを選ぶことで、スポーティーな印象になります。
40代女性におすすめのレディーススキーウェアがそろうブランド
ここからは、女性におすすめのスキーウェアを展開するブランドを紹介します。
機能性に優れ、デザインやサイズも豊富に展開している人気ブランドなので、スキーウェア選びに迷ったときはぜひチェックしてみてください。
DESCENTE(デサント)

スポーツウェアの老舗ブランドであるデサントは、シンプルからスポーティーなデザイン、かわいいデザインなど、幅広い年代の女性に好まれるスキーウェアを展開しています。
ファスナー付きポケットなど便利な機能が備わったウェアも多く、サイズ展開も幅広いため、自分に合ったスキーウェアが選びやすいでしょう。
40代女性もレディーススキーウェアコーデを楽しもう!
40代になると、どのようなスキーウェアを選べば良いか迷ってしまう女性もいるかもしれません。
そんなときは今回紹介したポイントやおすすめのブランドの商品を参考にしてみてください。
お気に入りのレディーススキーウェアで思い切りスキーを楽しみましょう。