ゴルフウェアはデザイン性に富んだものが多いですが、大きいサイズのウェアは少ないと思っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、大きいサイズのゴルフウェアを選ぶときの注意点を紹介します。大きめのゴルフウェアを探している人は、ぜひ参考にしてください。
大きいサイズのゴルフウェアの種類はたくさんある?
大きいサイズのゴルフウェアは、販売されている種類が少ないと思っている人もいるのではないでしょうか。ゴルフウェアのサイズは、S~Lといった標準的なウェアだけではなく、2L以上の大きいサイズのウェアも意外と多く販売されています。
確かに、大きいサイズになるほど展開数が少なくなるため欲しいウェアを見つけにくいこともありますが、サイズ展開が豊富なブランドであれば、デザインや種類も選びやすいでしょう。
ゴルフウェアはサイズ展開が豊富なブランドから、自分に合ったサイズのウェアを選びましょう。
大きいサイズのゴルフウェアを選ぶ注意点
次に、大きいサイズのゴルフウェアを選ぶ際の注意点を紹介します。
ブランドごとの対応サイズが違う
大きいサイズのゴルフウェアを選ぶときには、ブランドごとに対応サイズが違う点に注意をしてください。気になるブランドがあるときは、そのブランドがどんなサイズ展開をしているのか、自分のサイズに合うかどうかを確認しておきましょう。
ここで、正しいヌード寸法※の測り方を簡単に紹介します。
※ヌード寸法…実際の体の寸法を計測した商品を作るための基準寸法
身長(着丈)の測り方
首の基点(下を向いたときに、首の骨が出っ張っているところ)から垂直にメジャーを伸ばして測りましょう。腰まわりまで、お尻半分まで、中指先までを測っておくと、どのサイズのゴルフウェアを選ぶのが良いか、着たときのイメージがしやすくなります。
チェストの測り方
男性のチェストは、両脇の付け根あたりのラインを目安にして、メジャーを水平にして測ります。このとき、腕は両側に下ろした状態で測るようにしましょう。
ウエストの測り方
ウエストは、腰まわりの一番細い部分で測ります。自然に息を吐いて腕は両側に下ろした状態で、メジャーを水平に回して測りましょう。
身長(着丈)の測り方
首の基点(下を向いたときに、首の骨が出っ張っているところ)から垂直にメジャーを伸ばして測りましょう。腰まわりまで、お尻半分まで、中指先までを測っておくと、どのサイズのゴルフウェアを選ぶのが良いか、着たときのイメージがしやすくなります。
また、女性はスカート裾までの着丈を測っておくと、ワンピースなどの着丈も確認しやすくなります。
バストの測り方
バストを測るときは、腕を両側に下ろした状態で、バストトップにメジャーを水平に回して測りましょう。腕を両側に下ろして測ることで、正しいサイズが分かります。
ウエストの測り方
ウエストは、自然に息を吐いた状態で腕を両側に下ろし、腰まわりの一番細い部分に水平にメジャーを回して測りましょう。
ヒップの測り方
ヒップを測るときは、ヒップの膨らみのある部分に水平にメジャーを回して測りましょう。
ジャストサイズを選ぶ
ゴルフウェアを選ぶときは、あらかじめ自分のヌード寸法を測っておき、できるだけジャストサイズを選ぶようにしましょう。
サイズの合わないウェアを着ることで、動きにくくなり、パフォーマンスが下がる可能性もあります。ゴルフウェアは自分の体にフィットするサイズがおすすめです。
実際に試着してみる
ゴルフウェアを選ぶ際は、実際に試着してみることが大切です。
ジャストサイズを選んだ場合、お腹が目立ってしまったり、太ももがパンパンになったりと、部位によっては気になる部分が出てくるかもしれません。
試着をするときは、サイズだけでなく着心地が良いかどうかも確認しましょう。
ゴルフウェアのおすすめ着やせコーデ
大きいサイズのゴルフウェアを探している人に向けて、おすすめの着やせコーデを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
収縮色のウェアを選ぶ
体型が気になる場合は、黒やネイビーなどの収縮色のウェアを選びましょう。自分の体型にフィットしたサイズの収縮色のウェアは、色の効果によって体型を小さく、筋肉質に見せることも期待できます。
切り替えステッチや着やせする柄を選ぶ
着やせコーデをしたいのであれば、切り替えステッチや着やせする柄を選ぶようにしましょう。ストライプや細めのボーダー、ロゴや柄は小さめのものを選ぶと、すっきりして見えるため、着やせ効果があります。
手首や足首などを見せる
手首や足首を見せることによって、着やせ効果があることを知っていますか?
体のなかでも細い部位である手首・足首を見せることで、視線を細い部分に誘導することができるため、全体的に細くなったような印象を与えることができます。
アイテムで目線を散らす
着やせコーデのポイントとしては、アクセントとなるアイテムを取り入れることも挙げられます。足の太さが気になる人はアクセントカラーのキャップをかぶってみたり、お腹まわりが気になる人はシューズを派手にしてみたりするなど、目を引くアイテムを取り入れることで目線を散らすことができ、着やせ効果につながります。
密を避けて楽しめることから、今、ゴルフを始める人が増えています。特に若い女性からの人気が高く、それに合わせておしゃれなゴルフウェアが続々リリースされています。そんなデザインが豊富なゴルフウェアをおしゃれに着こなすためにはコツが必要。スポ[…]

気になる部位をカバーするゴルフウェア選び
せっかくゴルフウェアを購入するなら、大きいサイズというだけでなく、気になる部位をカバーするゴルフウェアを選びたいところでしょう。続いては、気になる部位をカバーするウェアの選び方を紹介します。
ウエストをカバー
ゴルフウェアはトップスをボトムにインしなければいけませんが、ベストであればインは不要です。そのため、ウエストが気になる人はニットベストの着用をおすすめします。
ニットベストは着膨れすることがなく、スリムに見せる効果があるため、体型が気になる人でも着用できるでしょう。
さらに引き締め効果のある収縮色のベストを選ぶことで、きれいなボディラインに見せることが期待できます。
二の腕をカバー
半袖だと気になる二の腕は、5分丈、7分丈、長袖といった丈の長いウェアを選んだり、羽織りものを重ね着しましょう。
また、半袖の下に黒のアームカバーを使って、収縮色での引き締め効果を狙うのも良いでしょう。
ヒップをカバー
お尻まわりが気になる人は、ヒップに余裕があるウェアを選びましょう。
女性の場合はパンツよりもスカートを選ぶほうが、ヒップラインが目立ちにくくなります。ワンピースを選ぶのも良いでしょう。
太ももをカバー
ジャストサイズのウェアだと太ももが目立つという人は、ワンサイズ大きめのウェアを選ぶようにしましょう。パンツは特に太ももが目立ちやすいため、女性の場合はスカートに変えてみるのも良いでしょう。
また、インナーとして足の引き締め効果のあるタイツもおすすめです。
大きいサイズを選べるブランドで自分に合うゴルフウェアを見つけよう!
ゴルフウェアは自分の体にフィットしたウェアを着ることで、快適にプレーができるだけではなく、見た目の印象やモチベーションにも影響します。
大きいサイズのゴルフウェアを探している人は、今回紹介した選び方を参考に自分に合ったゴルフウェアを見つけてみましょう。