雨の日にゴルフをすると、ゴルフウェアが濡れて不快に感じますよね。傘を用意すれば雨を防げますが、打つときは傘を差すことができません。
そんなときに便利なのが、レインウェアです。今回は雨の日にゴルフをするときの服装や雨対策にそろえたいアイテム、ゴルフ用レインウェアの選び方などを紹介します。
雨の日のゴルフ、服装の選び方は?
ゴルフは雨が降っていてもプレーできますが、晴れている日と同じようにプレーできないため、雨対策が必要です。
雨対策として、レインウェアを用意しておくと良いでしょう。ゴルフ場に傘が用意されている場合も多いですが、ボールを打つときに傘は差せません。そのためゴルフウェアだけでは体が濡れてしまうのを防ぐためにも、レインウェアを着るのがおすすめです。
雨の日に着るゴルフウェアは薄手で通気性の良いものを選んでください。レインウェアはあまり風を通さないため、上から羽織ったときにどうしても蒸し暑く感じます。
冬は防寒着として活用できますが、暑い時期にはレインウェアの下に着る服装で蒸れを軽減すると良いでしょう。晴れてはいるけれど雨予報が出ているときも同様に、通気性の良いゴルフウェアを選ぶのがおすすめです。
ほかにも、靴は防水性やはっ水性に優れたものを選びましょう。雨の日は視界が悪くなるため、レインキャップを用意するのもおすすめです。
服装でしっかりと雨対策をしておくと、雨の日でもプレーに集中できるでしょう。
雨でもマナー違反にならない服装を!
ゴルフは紳士淑女のスポーツとして服装に関するマナーも多く存在します。
ゴルフ場によってドレスコードが違う場合もありますが、クラブハウス内では男性は原則としてジャケットを着用すること、女性はショートパンツやミニスカートなど露出の多い服の着用は控えるのが無難です。
雨であっても例外はありません。しっかりとドレスコードを守るようにしましょう。
レインウェアを着たままクラブハウス内に入場しないこと、靴はスニーカーや長靴、サンダルは避け、革靴やヒールが低いパンプスを履いていきましょう。
ドレスコードはゴルフ場によって異なるため、利用するゴルフ場の公式サイトで事前に確認しておくと安心です。
雨の日のゴルフに適した服装&そろえたいアイテム
雨の日にゴルフをするときは、雨対策を考えた服装を選びましょう。また、そろえておくと便利な雨対策のアイテムも紹介します。
レインウェア
雨の日のゴルフには、レインウェアを用意しましょう。レインウェアを着ることで、雨に濡れるストレスを軽減してくれます。
防水性、透湿性の高いものがおすすめです。レインウェアを選ぶポイントは、このあと詳しく紹介します。
帽子
ゴルフ中に雨が降っていると視界が悪くなったり、吹き込んできた雨が目に当たってプレーに集中できなかったりします。
ツバ付きの帽子を用意することで目に雨が当たることを防ぎ、視界もある程度確保しやすくなります。
グローブ
雨でグリップが滑りやすくなるため、全天候型のグローブや雨に強いグローブをそろえておくと安心です。
雨の日でも快適にプレーできるグリップ力が高いグローブを選ぶようにしましょう。
シューズ
雨の日に履くシューズは、防水性やはっ水性が高いものを選びましょう。
シューズに雨がしみ込んで、靴下や足が濡れるのを防ぐことができます。最初に防水スプレーをかけておくと、防水だけでなく汚れ予防にもなります。
ゴルフ用レインウェアを選ぶときのポイントは?
ゴルフ用のレインウェアを選ぶときは機能性やデザインに注目しましょう。
レインウェアは防水性やはっ水性など、水がウェアの中に入り込むのを防ぐ機能性が高いものを選んでください。袖口を閉めることができる面ファスナーなどが付いていると、袖口から雨が入り込むのを軽減できます。
また、透湿性が高いレインウェアは蒸気状態の汗をウェアの外に出してくれるため、蒸れにくいという特徴があります。雨の日に快適なゴルフを楽しむなら、レインウェアの透湿性もチェックしてください。
さらに、ゴルフに集中しやすいように、レインウェアは生地が擦れたときにシャカシャカと音がしづらいものや、軽いものがおすすめです。スイングがしやすいか、ストレッチ性があるかなどもチェックしておくと安心です。
上下セットのレインウェアや、女性用にはワンピースタイプのレインウェアなどがあるため、コーディネートを考えておしゃれを楽しむこともできます。
雨でもゴルフウェアをおしゃれに着こなすコツ
レインウェアを着ると野暮ったく見えてしまう、またどんなふうに着こなせば良いか分からないと悩んでしまう人もいます。
続いては、雨の日のゴルフウェアをおしゃれに着こなすコーディネートのポイントを紹介します。コツをつかんでおしゃれ度をワンランクアップさせましょう。
汚れやすい白は避ける
雨の日には汚れやすい白のウェアは避けたほうが安心です。白のゴルフウェアはおしゃれですが、ゴルフのプレー中に雨が降っていると泥が跳ねやすくなるため、汚れが目立ってしまいます。
雨の日のゴルフであれば、汚れが目立ちにくいブラック・ネイビーなどの暗い色や、レッド・グリーンなどビビッドな色を選ぶと良いでしょう。
トータルコーディネートを考える
おしゃれにゴルフウェアを着こなすコツは、トータルコーディネートを考えることです。
ゴルフウェア、レインウェア、グローブ、シューズ、帽子をそろえるとき、それぞれ好きなものを選ぶのではなく、色で統一感を出したり、デザインが合うものを選ぶとおしゃれに着こなせます。
パンツだけレインウェアにする
パンツだけレインウェアにするのもおすすめです。
レインウェアは風通しが良くないため、どうしても汗をかきやすくなります。そのため、暑い時期にレインウェアを着るなら、トップスは普通のゴルフウェアにして、パンツだけレインウェアにするのもおすすめです。
トップスは濡れてしまうため、プレー以外は傘を差す、途中で着替えるなど対処するようにしましょう。トップスを着替えることで、前半と後半のコーディネートの違いを楽しむこともできます。
雨の日におすすめのゴルフ用レインウェアを展開するブランド
ここからは、雨の日に用意しておきたいゴルフ用レインウェアが購入できる、おすすめのブランドを紹介します。
ゴルフ用レインウェアだけでなく、雨の日用の帽子やレッグウォーマーなどの小物を展開しているブランドもあるので、併せてチェックしてみてください。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

ルコックスポルティフ ゴルフでは、上下セットやワンピースタイプ、袖が取り外せて半袖になるものなど、さまざまな種類のゴルフ用レインウェアがそろっています。
透湿性や耐水性が十分備わっているうえ、軽量性を重視したものも多いので、雨でも軽快にプレーを楽しめるでしょう。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

デサントゴルフは、シルエットや機能性にこだわった、上下セットタイプ・ワンピースタイプ・コートタイプなどのゴルフ用レインウェアを展開しています。
耐水性やはっ水性はもちろん、蒸れを軽減するベンチレーション機能や、パンツ丈調整機能なども備えており、状況に合わせてより快適な着心地が体感できるでしょう。
Munsingwear(マンシングウェア)

マンシングウェアのゴルフ用レインウェアには柄や明るいカラーが使用されており、カジュアルなイメージのものが多いのが特徴です。
また、透湿性や耐水性に加えて、暑さを軽減するために袖が外せたり、着脱のしやすさが考慮されパンツの裾にファスナーが付いていたりなど、機能性にもこだわっています。
雨の日も服装を工夫して楽しく快適にゴルフしよう!
雨の日でもレインウェアを着ることで、快適にゴルフを楽しむことができます。
レインウェアを選ぶときは防水性や透湿性などの機能面をチェックしましょう。また、レインウェアのほかにシューズや帽子、グローブも雨の日仕様でそろえると、雨でグリップが滑る、視界が悪いといった困った事態にも対応できます。
雨対策をしっかり行って、雨の日のゴルフを楽しんでください。