みなさんはゴルフウェアを選ぶとき、どのような点に注目して選んでいますか?
デザインや価格、カラー、ブランドなど人によって選ぶ基準は異なるでしょう。しかし、どんなに機能的でおしゃれなウェアでも、耐久性が低ければコスパの悪いゴルフウェアになってしまいます。
ゴルフウェアは丈夫で長持ちする、耐久性の高さで選ぶことも重要です。耐久性の高いおすすめブランドと商品も合わせて紹介します。
ゴルフウェアの種類
まずは、ゴルフウェアの種類から見ていきましょう。
ゴルフ場にはドレスコードという服装規定があり、それを守らなければマナー違反となってしまいます。このドレスコードを確認するためにも、ゴルフウェアの種類について確認してみましょう。
襟付きシャツ
ゴルフウェアで思い浮かぶのは、襟付きシャツではないでしょうか。なかでも代表的なアイテムがポロシャツです。
暖かい季節では半袖のポロシャツ、涼しくなれば長袖のポロシャツを着用します。寒い時期でもトップスやアウターの下に着るため、なくてはならないゴルフウェアです。
また、ポロシャツ以外でも、ワイシャツなど襟付きのものであればマナー違反とはなりません。元々ゴルフは、ワイシャツを着用しネクタイを締めてプレーしていたため、その慣習を簡素化したのがポロシャツなのです。
ほとんどのゴルフ場では襟付きがOKとされていますが、通常のポロシャツのような襟の形以外でも、ハイネックなども襟付きとして認められる場合が多いです。寒い季節のゴルフでは、襟付きシャツとしてハイネックを着用するゴルファーも数多く見られます。
トップス
涼しい季節になると、襟付きシャツの上にブルゾンやニットセーター、ベストなどを季節に応じて着用します。
トップスのドレスコードはさほど決まりが多いわけではありませんが、デニム生地のジャケットやジャージなどはドレスコード違反となる場合もあるので、着用の際はゴルフ場のドレスコードを確認しましょう。
また、近年人気が出ているスポーティーなフード付きのパーカーについては、明確に禁止されているところが多くはないものの、注意を受ける可能性がないわけではありません。
ゴルフ場の格式やマナー、ドレスコードに対する意識の違いによって判断が分かれるケースです。
不安な場合は、事前に訪れる予定のゴルフ場のホームページなどでドレスコードを確認しておきましょう。
アウター
寒い季節ではトップスの上にさらにアウターを着てゴルフをプレーします。ブルゾンやダウンジャケット、フリース、ウインドブレーカーなどが主流です。
ゴルフは屋外で行うスポーツなので、真冬でも冷たい風が吹き荒れるようなコンディションが悪い日も考えられます。コンディションが悪いときでも風や寒さをガードしてくれる暖かいアウターを選ぶようにしましょう。
パンツ・スカート
ゴルフウェアとして販売されているボトムスには、ロングパンツやハーフパンツ、女性ならこれに加えてショートパンツやスカートなどがあります。
パンツがドレスコード違反とされるケースでは、ジーンズやカーゴパンツ(マチ付きサイドポケットがあるもの)、ジャージ、スウェットなどが挙げられます。
ゴルフ用パンツとして販売されているスラックスやチノパンツに類するものであれば、ドレスコードはクリアできるでしょう。
ただし、ハーフパンツやショートパンツ、スカートなどを着用する場合、ハイソックスの着用が義務付けられているゴルフ場もあるので、事前に利用するゴルフ場のドレスコードを確認するようにしましょう。
小物
ここまで紹介した以外にもゴルフウェアの一部として考えられるのが、帽子やゴルフシューズ、ベルトです。
帽子
帽子に関しては危険防止のためにも着用が義務付けとなっているところも多く、キャップやサンバイザー、ニット帽、ハットなどさまざまなタイプが認められています。
ゴルフシューズ
シューズは、ゴルフシューズとして販売されている商品であれば問題ありません。
ゴルフシューズにもプラスチックの鋲がソールに付いているソフトスパイクと、スパイクのソール面にスタッド(ソールの凹凸)が付いているスパイクレスという種類があります。
古くは金属製の鋲が付いたスパイクが主流でしたが、現在では芝を痛めるという理由から金属鋲のスパイクはほとんどのゴルフ場で禁止されています。
ベルト
ベルトは「ベルト着用」とドレスコードに明記されているところもあります。ボトムスとしてスラックスやチノパンツが主流なため、ベルトはセットとして考えられているのでしょう。
ただし、女性用のワンピースなど、まれにベルトが付けられない構造のゴルフウェアが存在します。こうした場合はベルトの着用が免除されます。
ゴルフウェアを選ぶポイント
ゴルフウェアはゴルフ場のドレスコードという決まりによって、形状などにある程度規制が設けられています。
堅苦しく感じるかもしれませんが、ほかのスポーツのようにユニフォームが定められていないので、むしろ服装に関する自由度は高いとも言えます。
ドレスコードの範囲内でゴルフウェアを楽しむために、選び方のポイントをおさらいしてみましょう。
ブランドで選ぶ
ゴルフウェアを選ぶときにはブランドを気にしてみましょう。
ウェアやクラブなどをお気に入りのブランドでそろえると、ゴルフコーデすべてにおいて統一感が生まれます。
ブランドによってもコンセプトが違い、スポーティーなブランドもあれば、伝統的でオーセンティックな商品をそろえているブランドもあります。ブランドイメージと自身の印象を合わせるゴルフウェア選びをしても面白いです。
また、応援しているプロゴルファーが契約しているブランドを真似て、全身コーデをするのも素敵です。
デザインで選ぶ
ゴルフウェアを選ぶうえで大切になるポイントにデザインがあります。
ポロシャツを例に取っても、細身のタイトなアイテムが好みだったり、伝統的な少しゆとりのあるシルエットが好きだったりと、個人によってさまざまです。
襟元も通常の襟ではなく、ボタンダウンや襟の開きが大きなカッタウェイ、ボタンの付いていないスキッパータイプなど、さまざまな種類が販売されています。
ポロシャツに限らずどんなデザインのアイテムを選ぶのか、それぞれの個性が出るポイントとなります。
カラーで選ぶ
ゴルフウェアを選ぶときには、デザインだけでなく、カラーも大切なポイントです。
近年では自分の色として、テーマカラーを着用するという考え方もあり、色に対するこだわりが強い人も増えています。
もちろん自分の好きなカラーや組み合わせもありますし、パンツとのカラーコーディネートのバランスも大切になるでしょう。
ゴルフウェアを購入するときは、そのアイテム単体ではなくトータルコーディネートを想像しながら、自分の手持ちのウェアとの相性も考えて選んでみましょう。
素材や機能性で選ぶ
ゴルフは季節を問わず楽しめるスポーツです。そのためそれぞれの季節に合った快適なゴルフウェアは変わってきます。
夏ならば涼しい素材が使われているものや薄手のものを、冬ならば保温性に優れたものなど、機能的なものを選ぶと良いでしょう。
また、生地によってはさらさらで肌触りが柔らかいものや、裏地に起毛などが使われていて厚みがあり、温かいウェアもあります。
素材だけでなく、体にフィットするように作られた立体裁断の商品もあり、動きやすさを追求したゴルフウェアもたくさん販売されています。
価格で選ぶ
ゴルフウェアを選ぶときには、コストパフォーマンスも非常に大切です。せっかく高いお金を出して買ったにも関わらず、すぐに着られなくなってしまうようではコストパフォーマンスが悪くなってしまいます。
機能的で生地の厚みや縫製などがしっかりしており、さらに耐久性が高ければ結果的にコストパフォーマンスが高いゴルフウェアと言えるでしょう。
ゴルフウェアは耐久性が大事!
ゴルフウェアの耐久性はコストパフォーマンスにも直結します。お気に入りのゴルフウェアを長く大切に着るためには、耐久性が高いものを選ぶことが大切になります。
耐久性を考えたときに、真っ先に確認したいポイントは素材です。耐久性の高い丈夫な素材とその特徴を見ていきましょう。
ウェアの素材としてよく使われる綿(コットン)は、吸湿性に優れているので、日常の服だけでなく赤ちゃん用の肌着としても人気の天然繊維です。自宅での洗濯がしやすいのもうれしいポイントです。
続いて、ゴルフウェアで最もよく目にする素材がポリエステルです。シワになりにくく、洗濯をしても縮みにくいという特徴があります。
基本的にはこれらの素材が使われている商品を選べば、洗濯もしやすく、丈夫で長く愛用できると言えるでしょう。
耐久性が優れたゴルフウェアを展開するブランド
耐久性が高いゴルフウェアならば、コスパも良く、長く1着のウェアを大切に着られます。ここでは、耐久性に優れたゴルフウェアを展開するブランドと商品を紹介します。
Munsingwear(マンシングウェア)

世界で初めてゴルフウェアブランドとして、1955年に産声を上げたマンシングウェアは、創設から変わることなく機能性やデザインを追求してきたブランドです。
「ゴルフを愛する人々とその家族へ寄り添い続けていく」というブランドメッセージには、ゴルフウェアを大切に長く着て欲しいという願いが込められているのでしょう。
それだけにウェア作りは丁寧で、耐久性にもこだわっています。
【One Thing】【吸汗速乾】裏鹿の子前開きボタンダウン半袖シャツ
耐久性に強い「マナード®」という特殊な糸を使用し、鹿の子編みを用いて作られた前開きボタンダウン半袖シャツです。ほかにも、「マナード®」によって編まれた生地には発色性があって、毛玉になりにくいという特性があります。
洗濯にも強く、定番のゴルフウェアとして長く付き合っていける1着ではないでしょうか。
また、ゴルフの襟付きシャツのなかでは、珍しい前開きの半袖シャツで襟元のボタンダウンがおしゃれなアイテムです。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

デサントゴルフは、高い機能性を追求したアイテムが豊富なブランドで、本格的にゴルフをしているアスリート志向の人を中心に、多くのゴルフプレイヤーのニーズに沿ったラインアップを用意しています。
クールなデザインが多く、ウェアにもこだわりを持ってゴルフをプレーしたい人におすすめのブランドです。
プライマリストライトパンツ
ストレッチ・はっ水・UVケア性に優れた、定番プライマリストライト素材を使用したロングパンツです。ストレスフリーの美しいパターンが特徴のアイテムで、後ろポケット下に入ったシルバーのロゴプレートがエレガントなイメージを醸し出しています。
長く使いたいなら耐久性の高いゴルフウェアを
ゴルフのときにいつも着ていくゴルフウェアだからこそ、おしゃれにいつまでも長く着続けられる耐久性の高いゴルフウェアがおすすめです。
自身のゴルフライフにいつも寄り添ってくれる、耐久性の高いゴルフウェアを選んでみてください。