野球の試合観戦に行く際は、好きな野球チームの応援を思い切り楽しむためにも、動きやすくて気分が上がる服装を選んでみてはいかがでしょうか。
この記事では、プロ野球や草野球など、野球の試合を観に行くときの服装や持ち物について紹介します。
野球観戦で着る服装の選び方
野球観戦用の服装選びでは、普段のお出かけやデートとは少し違った視点が必要です。
まずは、野球観戦で着る服装の選び方について紹介します。
動きやすい服装が基本
野球観戦には、動きやすく汚れても良い服装で出かけましょう。Tシャツやパーカー、ブルゾンなど、カジュアルでスポーティーな服装を選ぶのが基本です。
足元は歩きやすいスニーカーやスリッポンがおすすめです。
両手が空くバッグ
野球観戦に便利なのは、両手が空くバッグです。
リュックやボディバッグなら、応援グッズやカメラを手に持ったまま移動できます。
キャップで紫外線対策
屋外でのデイゲームを観戦するのに欠かせないのが、紫外線対策のための帽子です。
紫外線対策にはツバが広いハットタイプも良いですが、せっかくなら「野球帽」と呼ばれるキャップタイプの帽子をかぶって応援ムードを盛り上げましょう。
スポーティーなアウター
秋冬の野球観戦にはアウターが必要です。
アウターも動きやすさを重視して、ダウンジャケットやブルゾン、フリースジャケットなど、スポーティーなものを選びましょう。
春夏の野球観戦でもパーカーやウィンドブレーカーなどを用意しておくと、温度調節ができて便利です。
デートならスカートもOK
デートで野球観戦を楽しむ場合、女性はスカートやワンピースでかわいらしいコーディネートに仕上げてみても良いでしょう。
ただし、ミニスカートやタイトスカートのような露出が多く動きにくい服装は避けたほうが無難です。
野球観戦デートには、フレアタイプのロングスカートやスウェット素材のパーカーワンピースなど、動きやすく汚れてもOKなものがおすすめです。
応援するチームのカラー
応援する野球チームが決まっているのなら、そのチームのイメージカラーをコーディネートに取り入れるのもおすすめです。
公式のウェアでなくとも、カラーを合わせるだけでファンであることをアピールできます。
着替えやすいトップス
応援するチームのレプリカユニフォームを着用することを想定しているなら、トップスは着替えやすいものを選びましょう。
ワンピースは避け、Tシャツなどすぐに着脱できるものがおすすめです。
おすすめの野球観戦コーデを季節別に紹介
続いては、おすすめの野球観戦コーデを季節別に紹介します。
人気ブランドのアイテムも併せて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
春の野球観戦コーデ
まだ肌寒さが残る春先には、温度調節ができるコーディネートを組むようにしましょう。
半袖Tシャツにパーカーやウィンドブレーカーなどのアウターを重ねると、スポーティーな雰囲気のコーディネートになります。
また、春らしい色合いのスニーカーを差し色として使うのもおすすめです。

例えば、デサントでは「クローンテンポ」という、ピンクやグリーンなど春らしいカラーが使われているスリップオンスタイルのスニーカーを展開しています。
軽量性とクッション性に優れており歩きやすいので、野球観戦にもぴったりです。
夏の野球観戦コーデ
夏の野球観戦には、ゆったりとしたTシャツにハーフパンツなど、涼しい服装で出かけましょう。また、屋外での野球観戦では、紫外線対策用のアイテムも用意しておくのがおすすめです。
例えば、デサントの「コットンライクはっ水キャップ」はシンプルなコーディネートに合わせやすい定番デザインのキャップです。
はっ水加工を施したナイロン素材が採用されていて、多少の天候の変化にも役立ちます。UPF15のUVケア機能が搭載されているので、紫外線対策もバッチリです。
ベージュ・ブラック・ピンクの3色展開で、服装に合わせてコーディネートを楽しめます。
秋の野球観戦コーデ
朝晩の冷え込みが厳しくなる秋には、長袖Tシャツにアウターを羽織るなど、温度調節しやすい服装を心掛けましょう。
ベージュやブラウン、カーキやボルドーといった秋らしいカラーをコーディネートに取り入れることで、おしゃれさがアップします。
例えば、デサントの「Dコーデュロイキャップ」は、コーデュロイ素材が採用されたキャップです。
カラーは4色展開で、ベージュやブリックブラウンといった秋の野球観戦コーデにぴったりのものもあります。
冬の野球観戦コーデ
冬の野球観戦では、おしゃれなアウターをコーディネートの主役にしてみてはいかがでしょうか。
例えば、デサントの「S.F.TECH SHIELD ウォームフーデッドアウター」は、防風機能を搭載した起毛アウターです。しなやかなストレッチ性と軽やかな着心地が特徴で、保温性にも優れています。
スポーティーなデザインで日常使いしやすく、野球観戦コーデにもぴったりです。メンズ向けですが、サイズ展開が豊富なので女性も着用可能です。
野球観戦用にそろえたい持ち物・応援グッズ
ここからは、野球観戦時にあると便利な持ち物や応援グッズについて紹介します。
あると便利な持ち物
野球観戦には、以下のようなアイテムを用意しておくと便利です。
会場内を移動する際は、首から掛けられるチケットホルダーがあると便利です。また、双眼鏡や望遠レンズ付きのカメラがあると、遠くの選手を見たいときなどに役立ちます。
そして夏の野球観戦では、携帯扇風機で暑さ対策をしましょう。
そろえたい応援グッズ
野球観戦では、以下のような応援グッズをそろえておくと盛り上がります。
応援グッズは、球場内のショップで当日に購入することもできますが、売り切れや混雑で目当てのものが購入できない場合もあるので、ネット販売などを活用するのも良いでしょう。
持ち物を入れるバッグはリュックタイプがおすすめ
野球観戦にカメラやタオル、応援グッズなどを持って行くなら、荷物がたくさん入るリュックタイプのバッグをそろえておきましょう。
例えば、デサントの「WPバックパック」は、シンプルなデザインで季節を問わずに使えるバックパックです。防水素材が採用されているので、急な雨にも対応できます。
貴重品はボディバッグに入れよう
野球観戦中、財布やスマホなどの貴重品は、持ち運びしやすいボディバッグに入れておくと便利です。
例えば、デサントの「WPウェストバッグ」はシンプルなデザインで野球観戦コーデにマッチしやすく、応援中に身に着けていても負担になりにくいコンパクトな作りとなっています。
野球観戦は服装・持ち物・応援グッズをそろえて盛り上がろう!
野球観戦では、動きやすい服装を心掛けることが大切です。
また、応援するチームのレプリカユニフォームやメガホン、タオルなどのグッズをそろえておくと、より楽しく観戦できるでしょう。
野球観戦用の服装は、スポーツ観戦にぴったりのウェアや小物類が多数ラインナップされている人気ブランドをぜひチェックしてみてください。