スポーツに必要なウェアや小物をたくさん持ち運ぶときは、スポーツバッグがあると便利です。
この記事では、スポーツバッグに焦点を当てて、どんな種類があるのかや、おすすめの選び方などをまとめて紹介していきます。
スポーツバッグの種類
まずは、スポーツバッグの種類とそれぞれの特徴を紹介していきます。
ボストンバッグ
ボストンバッグは、マチが広く、長方形で開口部が大きく開くことから、地面に置いて荷物を出し入れしやすいのが特徴です。大容量のボストンバッグであれば、合宿など荷物が多くなるシーンでも活躍するでしょう。
軽量な素材が使われたボストンバッグは、手で持ったり肩にかけたりしても負担が少ないのが魅力です。また、内部にポケットが複数備わったものも多く、小物を整理して収納することができます。
リュック・バックパック
リュックやバックパックは、スポーツバッグのなかでも両手を自由に使えるのが特徴で、自転車に乗って移動する人や重量のある荷物を持ち運びたい人におすすめです。
リュックやバックパックは、開口部が広く、複数の収納スペースが備わっているものも多いため、大小さまざまなスポーツ用品を持ち運ばなければいけないという場合にも向いているでしょう。
ショルダーバッグ
肩にかけて持ち運べるショルダーバッグは、ファッションアイテムとして日常のコーディネートに取り入れることもできるため、おしゃれを楽しみたい人に人気です。
耐久性に優れた素材のショルダーバッグも多く、ボストンバッグよりは小ぶりなため、普段使いにも向いているのが特徴です。
エナメルバッグ
エナメルバッグは、耐久性に優れているのが特徴のスポーツバッグで、ショルダータイプやリュックタイプ、手提げタイプなどいろいろなタイプがあります。はっ水性が高いものが多く、急な雨に降られても対応できるという点も魅力です。
カジュアルなデザインのものや、人気スポーツブランドのロゴが大きく入ったスタイリッシュなものなど、さまざまなデザインのものがあるため、おしゃれを楽しみながら使用できるのも嬉しいポイントです。
トートバッグ
さまざまなシーンで活躍するスポーツ用のトートバッグは、普段使い用のトートバッグよりも丈夫な作りになっているのが特徴です。
テニスやバドミントンのラケットを入れたり、シューズを入れたり、着替えや飲み物などを入れても余裕があるほど収納力に優れているものも多く、たっぷり入るのに手軽に持ち歩けるのも魅力の1つと言えるでしょう。
ウエストポーチ
スポーツバッグのなかでも小ぶりなウエストポーチは、装着したままでも体を動かすことができるのが特徴です。
特にランニングやウォーキングなど、長距離を走ったり歩いたりする場合は、体にしっかりとフィットするウエストポーチがあると、スマホや小銭、自宅の鍵などを入れて持ち運ぶことができて便利でしょう。
ランニング用のウエストポーチには、ペットボトルホルダーが付いているものもあるため、より快適にスポーツを楽しみたい人は機能性にも注目するのがおすすめです。
スポーツバッグはどんなものがおすすめ?
スポーツバッグは種類が多く、どんなスポーツをするのか、どんなシーンで使いたいのかなどによって適したものが異なります。
続いては、自分に合ったスポーツバッグを見つけるポイントを紹介していきます。
サイズ・容量
サイズや容量は、スポーツバッグを選ぶときの重要なポイントです。
小さいスポーツバッグは荷物がすべて入らず不便さを感じたり、一方で大きすぎるスポーツバッグはかさばってしまい、邪魔に感じたりすることもあります。
自分に合ったスポーツバッグを見つけるには、「大は小を兼ねる」という選び方をするのではなく、スポーツシーンに合わせて適したサイズや容量をしっかりと見極めるようにしましょう。
機能性
スポーツバッグを選ぶときにチェックしたい機能性には、ポケットの数や位置などの収納力や、水に強いはっ水性などがあります。
また、リュックやバックパックの場合は、背中に触れる生地の通気性もチェックすると、暑い時期に背負っていても蒸れにくいため快適に過ごせるでしょう。
さらに、スポーツバッグは地面に置くことも多いため、底の部分の耐久性は重要です。摩擦に強い素材や加工が施されているかもチェックすることをおすすめします。
デザイン性
スポーツバッグのデザインは、シンプルなものからファッショナブルなものまで、豊富に展開されています。デザインによっては普段使いもできるため、幅広いシーンで活躍するでしょう。
利用シーン
スポーツバッグの利用シーンを明確にすると、適したバッグの種類が分かります。
例えば、大きな大会に出場したり、合宿に参加したりといった予定のある人は、大きめのボストンバッグが便利でおすすめです。
また、自転車に乗る人やスポーツバッグを持ったまま運動をする人は、両手が空くリュックやバックパック、ウエストポーチが向いているでしょう。普段使い用のバッグとしても兼用したい人はトートバッグもおすすめです。
スポーツバッグを選ぶときは、どんなシーンで利用するのかをイメージして、使いやすい種類を選ぶようにしましょう。
ブランド
好きなブランドがある人や、よりスポーティーなスポーツバッグが欲しいという人は、人気のスポーツブランドから探してみてはいかがでしょうか。
人気ブランドのスポーツバッグには、さりげなくロゴがあしらわれているといったシンプルなものもあるため、コーディネートにも取り入れやすいという魅力があります。
スポーツバッグを取り扱う人気ブランド
ここからは、スポーツバッグを人気ブランドから選びたいという人に向けて、おすすめのスポーツブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

野球やスキーなどに適したウェアや小物など、さまざまなスポーツ用品を手掛けているデサントは、日本で誕生したスポーツブランドです。
さまざまな容量のリュックやトートバッグなどを取り扱っており、スタイリッシュでかっこいいデザインと機能性の高さが魅力です。
ランニングリュックなど種目に特化したバッグもあり、人気を集めています。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

フランス発祥のルコックスポルティフは、シンプルなものからスタイリッシュなものまで、幅広いデザイン性のスポーツバッグがそろうスポーツブランドです。
トートバッグやリュック、ボディバッグなどさまざまな種類があり、機能性や収納性にも優れています。街中でも使いやすいデザインが多く、普段着と合わせてもおしゃれに決まるスポーツバッグが見つかるでしょう。
umbro(アンブロ)

イングランド発祥のフットボールブランドのアンブロには、シンプルなデザインのスポーツバッグがそろっています。
ブランドロゴであるダブルダイヤモンドをあしらったデザインは、年齢や性別を問わず多くの人から愛されています。
また、アンブロのスポーツバッグには抗菌防臭機能が付いているものも多く、汗が染み込んだスポーツウェアやシューズを持ち帰るときに役立つでしょう。
arena(アリーナ)

スイムウェアをはじめ、水泳に関するアイテムを手掛けるアリーナは、国際水泳連盟が承認しているモデルも手掛けるなど、多くのスイマーから愛されるブランドです。
大きくブランドロゴの入ったスポーツバッグのほか、女性や子どもに喜ばれるかわいいデザインのスポーツバッグもあるため、ぜひチェックしてみてください。
小さい子どもとお出かけするとどうしても両手が塞がってしまう。それなのに持って行かなければいけない荷物が多い…そんな悩みをたくさんのママが抱えているはず。それを解消してくれるレディースバッグがルコックスポルティフから発売!どんなファッショ[…]

2020年シーズンより、デサントとルコックスポルティフが展開している「エアロストリームバックパック」シリーズ。背面の温度上昇や蒸れを軽減するなど、従来のリュックにある悩みをもとに設計された高機能なリュックです。今回は、エアロストリームバッ[…]

汗や汚れが気になるスポーツウェアは、普段着以上に洗濯が重要です。「スポーツウェアは丈夫だから、雑に洗っても平気でしょ!」と思うかもしれませんが、洗濯方法が間違っているとウェア本来の機能を損なう場合も。逆に正しい方法で洗濯を行えば、生地も傷[…]

スポーツバッグは種類が豊富!人気ブランドもチェックしてみよう
スポーツバッグは利用シーンや持ち物の量を明確にすることで、自分に合ったものを見つけやすくなります。
耐久性やはっ水性、容量や重量などの機能性もしっかりとチェックして、使いやすいスポーツバッグを手に入れましょう。