暑くなる季節にはTシャツを着用することが増えてくるかと思いますが、ほかのファッションアイテムとの合わせ方や少しのテクニックで、こなれ感のあるおしゃれな印象に変えることができます。
この記事では、定番のTシャツコーデをおしゃれに決めるコーディネート術を紹介します。
無地Tシャツを使ったレディースコーデ
シンプルな無地Tシャツはどんなテイストの服にも合わせやすい優れものと言えます。
ここでは、無地Tシャツを使ったレディースコーデのコツをまとめました。
デニムパンツと合わせてカジュアルに
デニムパンツ×無地Tシャツはカジュアルコーデの定番です。普段あまりTシャツを着ない人でも、比較的挑戦しやすいコーディネートではないでしょうか。
「デニムパンツと合わせるとラフな雰囲気になりすぎるのでは?」と心配な人は、Tシャツの素材感にこだわるのがおすすめです。
薄い生地のものはシワになりやすく、全体的にラフな印象になりがちなので、厚手のものやとろみ感のある生地など品のある素材を選んでみてください。
スカートと合わせてかわいらしく
無地Tシャツをかわいらしく着こなしたい人は、Tシャツ×スカートのコーディネートがおすすめです。
スカートは、ロング丈のフレアスカートやプリーツスカート、柄もののスカートなど、やや甘めのデザインを選ぶと、カジュアルさが調和されほど良くきちんと感のあるコーディネートに仕上がります。
メンズライクなTシャツやオーバーサイズのTシャツなど、ラフな雰囲気になりやすいTシャツともバランス良く着こなせるでしょう。
ワントーンコーデでこなれ感を
色の明るさをそろえたワントーンコーデなら、こなれ感のあるおしゃれな雰囲気になるでしょう。
ブラック系ならシックで大人っぽく、ホワイト系なら爽やかで夏らしい装いになるなど、カラーによって異なる印象を楽しめるのが魅力です。
また、無地Tシャツを使ったベージュ系のワントーンコーデは最近のトレンドでもあります。Tシャツとボトムスは同系色でまとめ、靴やバッグ、アクセサリーなどの小物類を差し色にするとバランスが取りやすいでしょう。
ロゴTシャツを使ったレディースコーデ
次に、古着TシャツやバンドTシャツなど、個性的なデザインも多いロゴTシャツなどを使ったコーディネートのポイントを紹介します。
スカートと合わせてきれいめカジュアルに
ロゴTシャツをきれいめに着こなしたい人におすすめなのは、ロゴTシャツ×スカートのコーデです。
ロゴTシャツは目線を上(Tシャツのロゴ)に持っていってくれるので、タイトスカートやロングスカート、マーメイドラインやティアードスカートなど、さまざまなスカートと相性が良いです。
ロゴの入ったスカートと合わせると子どもっぽくなりやすいので、無地や柄ものなどを選ぶと良いでしょう。
スキニーやスニーカーと合わせてメンズライクに
ロゴTシャツにスキニーやスニーカーなどを合わせるとメンズライクなモード系ファッションになります。
特に黒のスキニーパンツとロゴTシャツは合わせやすく、ロゴが大きめのTシャツやオーバーサイズのTシャツと合わせると、よりこなれ感のある着こなしになるでしょう。
また、バッグはサコッシュやトートバッグなどカジュアルなものがおすすめです。
ちょっとした旅行でデサントのボストンバッグを使っているんですけど、別売りでバッグインバッグとしても使えるサコッシュが売られていたんです。これ良さそうだな〜と思って試してみたら、想像よりずっと優秀だったので紹介します![…]

オーバーサイズTシャツを使ったレディースコーデ
メンズライクなオーバーサイズTシャツは、シルエットに注意してすっきりと着こなすのがポイントです。
相性の良いボトムスや品良くコーディネートをまとめる方法など、大きめサイズのTシャツを上手に着こなすコツをまとめました。
タックインしてすっきりシルエットに
ほど良いラフ感が人気のオーバーサイズTシャツですが、一歩間違えるとだらしない印象になってしまいがちです。
裾をタックインしてすっきりと着こなせば、大人の女性に適した抜け感コーデに仕上がり、フロント部分をインして細めのベルトと組み合わせると、より上品な印象になるでしょう。
スキニーパンツやロングスカート、ワイドパンツなどさまざまなボトムスと合わせて、自分に合ったシルエットを探してみてください。
デニムパンツと合わせてスポーティーに
スポーツブランドのオーバーサイズTシャツは、カジュアルなデニムパンツと相性が良いです。デニムパンツの裾を折って足首をチラ見せすると、ほど良いこなれ感が生まれます。
また、リュックやスニーカー、キャップなどスポーティーな小物と合わせれば、統一感のあるコーディネートに仕上がるでしょう。
カジュアルすぎない着こなしが好みの人は、ブランドロゴが小さめのオーバーサイズTシャツがおすすめです。
ボーダーTシャツを使ったレディースコーデ
ボーダーTシャツは夏のマリンコーデに欠かせないアイテムです。
ここでは、ボーダーTシャツを使ったおすすめコーディネートを紹介します。
カラーに統一感を出してバランス良く仕上げる
ボーダーTシャツをおしゃれに着こなすコツは、全体を3色以内に抑え、カラーに統一感を出すことです。
ボトムスや羽織りものなどは同系色で仕上げつつ、アクセサリーや靴、小物などでアクセントカラーを取り入れると良いでしょう。
ボーダーTシャツをあまり着ないという人にも挑戦しやすいのは、ネイビーや黒、白などを使用したモノトーンコーデです。ボトムスは無地などシンプルなものを選ぶと、バランス良く仕上がりやすいでしょう。
小物を取り入れる
定番のボーダーTシャツコーデをワンランクアップするには、小物使いが重要です。
普段はアクセサリーや小物は控えめという人も、いつもの組み合わせに小物を1つプラスするだけで、おしゃれ度がアップすることもあるでしょう。
例えば、帽子やスカーフ、大ぶりのアクセサリーなどはカジュアルになりやすいボーダーTシャツコーデをほど良く上品に仕上げてくれます。
また、派手な色などコーディネートにアクセントカラーを取り入れたいときは、小物を使ってさりげなく仕上げるのがポイントです。
コーディネートにブランドTシャツを取り入れる
ここでは、ぜひTシャツコーデに取り入れたい、おすすめのブランドをまとめました。
夏に向けてお気に入りの1枚を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本発祥のスポーツブランドです。
国際大会で選手にウェアを提供するなど、スポーツ選手から初心者まで、多くの人たちから親しまれています。
デサントと聞くとスポーティーなデザインをイメージする人が多いかと思いますが、普段使いしやすいシンプルで高性能なTシャツも販売しています。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス発祥のスポーツブランドです。
ビビッドカラーでかわいらしい色使いが特徴で、トレーナーやスニーカーなどを普段から愛用している人も多いのではないでしょうか。
シンプルで使いやすいTシャツから、ロゴがアクセントになった印象的なデザインまで、さまざまなデザインのTシャツが販売されています。
umbro(アンブロ)

アンブロは、イングランドで誕生したフットボールブランドです。
多くのプロサッカー選手がアンブロの商品を愛用しており、デザイン性の高いサッカーアイテムや、スポーツウェアなどが人気です。
あえてメンズTシャツをオーバーサイズに着てみたり、スポーツシーンにも活躍するTシャツを取り入れたりなど、スポーティーなコーディネートも楽しんでみてください。
ニットベストって1着あると重宝しますよね。いろんなベストのなかから私が選んだのはルコックスポルティフです!「【オンラインショップ限定】ニットベスト(ワイドシルエット)」という商品の黒をヘビロテしています。スポーツシーンだけでなく、カジュ[…]

初夏~盛夏にかけてのオフィスカジュアルには、旬のカラースニーカーが好相性。でもスニーカーだとカジュアルすぎる?そんな人におすすめなのが、流行りのワントーンコーデです。ワントーンコーデはおしゃれな着こなしの代名詞。カジュアルなのに洗練された[…]

“おうち時間”が急に増えたことで、外出時の服装選びに困るという方も少なくないのではないでしょうか。特に寒暖差の激しいこの季節、体温の調節も難しいですよね。秋冬のビジネスシーンからスポーツシーン、休日のカジュアルなシーンまで、幅広い場面で着[…]

梅雨に活躍するマストアイテムと言えばレインブーツ。でもコーディネートが重たくなるし、歩きにくいし、もし雨が上がったときはちょっと恥ずかしい…なんてことも。何より蒸れて暑いので、ジメジメした梅雨はできるだけ履きたくないのが本音です。そんな人[…]

カジュアルすぎないきちんと感が求められるオフィスカジュアル。この加減やバランスがとても難しく、特に新入社員だとなかなか挑戦しづらいですよね。そこで今回は、就活中(就職活動中)のインターンシップ~入社1年目におすすめのオフィスカジュアルコー[…]

Tシャツを使ったいろいろなレディースコーデを楽しもう!
定番のTシャツコーデは、組み合わせや着こなし次第でこなれ感のあるおしゃれな印象に仕上がります。暑い季節に向けてお気に入りの1枚を探してみてはいかがでしょうか。