大人になってからの交流関係を広げる機会として、趣味としてスポーツを始めるのは有効的で、運動不足を感じている人にとっては、適度な運動をすることで体力維持や健康維持につながり、良い気分転換にもなるでしょう。
今回は、スポーツを趣味にしたい人に向けて、大人の初心者でも始めやすいスポーツについて紹介します。
1人でも気楽に始めやすいスポーツや、趣味として人気のスポーツを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
スポーツを趣味にしている人が急増
2020年スポーツマーケティング基礎調査によると、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、これまでよりも運動不足を感じる人は37.5%、スポーツをすることへの関心については「増加した」と答える人のほうが多いことが報告されています。
また、新型コロナウィルス感染症が流行した2020年4月以降、27.8%が新たにスポーツや運動を始めたという結果があり、自粛による運動不足解消を目的として、散歩・ウォーキングなど1人でできる運動や、筋トレ・ストレッチなど自宅でできる運動を始める人が増加傾向にあるようです。
(出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティングとマクロミルによる共同調査)
スポーツを趣味にすることは、運動不足の解消や体力・健康維持につながるほか、楽しみながら体を動かして汗を流すことで、リフレッシュ効果も期待できます。
さらに、大人になってからは職場以外で新たな人間関係を築くことがなかなか難しくなってきますが、スポーツを始めることでさまざまな人と関わる機会が増えるため、趣味を通して交流関係を広げられるようにもなるでしょう。
趣味として始めやすいスポーツ
これまで運動をあまりしてこなかった人にとって、いきなりスポーツを趣味にするのはハードルが高いと感じるかもしれません。
そこで続いては、大人の初心者でも趣味として始めやすいスポーツにはどのようなものがあるのか、人気のスポーツを紹介していきます。
1人で始められるスポーツ
趣味として1人でも始めやすい人気のあるスポーツとしては、ランニングやウォーキング、サイクリング、スイミングなどが挙げられます。
ランニングやウォーキングは特別な道具を必要とせず、すぐに始めることができることから人気があり、サイクリングは通勤・通学・買い物といったライフスタイルの延長として始めやすい点が魅力となっています。
また、スイミングはプールの営業時間内なら自分の好きな時間に泳げることや、マイペースに楽しみながら体力をつけることができるといったメリットもあり、年齢性別問わず幅広い人に人気のスポーツです。
大人の習い事に人気のスポーツ
スポーツを趣味にするにあたって、誰かに教えてもらいながら始めたいという人は、大人向けの習い事としても人気のパーソナルトレーニングジムやテニススクールなどに行ってみてはいかがでしょうか。
最近では、コロナ禍でトレーニングジムに通うのは不安があるという人に向けて、完全予約制のパーソナルトレーニングジムが増えていて、パーソナルトレーナーの指導のもと、効率良く体を鍛えることができます。
また、テニスは「生涯スポーツ」としても知られている通り、年齢問わず長く楽しめるという観点から、大人になってから始める趣味として人気があります。大人の初心者向けのテニススクールも数多くあるため、スクールに通ってテニスの基本を学ぶのもおすすめです。
現在、働き盛りの年代の方の多くが、プロ野球やJリーグといったプロ選手に憧れを持ち、部活動も野球部やサッカー部に入部した人が多くいると思います。青春時代に仲間たちと汗を流した日々は最高の思い出となり、そのときの記憶は一生忘れられないモノにな[…]

20代に人気のスポーツ
20代の趣味として人気のスポーツには、サッカー(フットサル)、ボクシングなどが挙げられます。
社会人向けのサッカー・フットサルチームも多く存在し、大人になってから新たなコミュニティを作るきっかけとして始める人も珍しくありません。
また、ボクシングは短時間でも十分に体を動かすことができるスポーツとして、体力や筋力の増強やストレス軽減が期待できるため、仕事が忙しくて趣味に時間を取れない社会人や、思い切り体を動かして汗をかきたいという20代から人気を集めています。
30代に人気のスポーツ
30代に人気のスポーツとしては、野球やゴルフなどです。
趣味として野球を楽しむには、草野球チームなどに所属して地区のリーグ戦に参戦したり、キャッチボールやバッティングセンターに通ったりなど、始め方はさまざまです。
ゴルフは、30代や40代から始める人も珍しくないため、大人の初心者でも始めやすいでしょう。
楽しみながら運動不足を解消できるだけではなく、段取りを立て、戦略的にプレーをする点が仕事にも活かせるということで、30代以上のビジネスパーソンに人気の趣味となっています。
現在のコロナ禍で、人気が上昇しているスポーツが「ゴルフ」。緑に囲まれた中でプレーができ、3密(密閉・密集・密接)を避けられることや、食事会などの場を控える傾向にあることから、コミュニケーションを取る機会として注目が集まっています。ゴルフ[…]

女性に人気のスポーツ
大人の女性の趣味として人気のスポーツは、ヨガやピラティスなどがあります。
ヨガやピラティスは、ジムや教室に通うほか、マットさえあれば自宅で気軽に始めることができ、YouTubeなどで参考になる動画も数多く配信されているため、初心者でも挑戦しやすくなっています。
ヨガやピラティスはちょっとした隙間時間に運動をしてリフレッシュできる点や、体型維持につながるという点から、趣味として女性に人気があります。
趣味としてスポーツを始めるならウェア・小物をそろえよう
趣味としてスポーツを始めるなら、それぞれのスポーツに適したウェアや小物をそろえるのがおすすめです。
機能性に優れたアイテムをそろえることで、初心者がスポーツをしても体に負担がかかりにくく、快適に運動が続けられるといったメリットがあります。
そこでここからは、機能性に優れたウェア・小物がそろうスポーツブランドを紹介します。趣味がより楽しくなるお気に入りのウェアや小物を探してみてください。
DESCENTE(デサント)

デサントは日本のスポーツブランドで、機能美を追求し洗練されたスポーツウェアや小物の開発・販売をしています。
デサントが展開するウェアは、スポーツを楽しむうえで必要なストレッチ性や吸汗速乾性が備わっているものもあり、その機能性の高さから幅広いスポーツで着用することができます。
また、シンプルなデザインも特徴的で、スポーツに限らずタウンユースとしても着回ししやすいと人気があります。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、クラシカルなものからポップなものまで幅広いデザインのウェアや小物を展開をしている、フランス発祥の人気スポーツブランドです。
ルコックスポルティフのアイテムは、ほかとは違ったおしゃれなデザインが目を惹き、老若男女問わず世界中の幅広い人々から愛されています。
もちろんデザインだけではなく機能性にも優れているため、スポーツを快適に楽しみながらおしゃれにもこだわり、モチベーションを上げていきたいという人におすすめです。
umbro(アンブロ)

アンブロはモダンなアパレルファッションをスポーツアイテムに取り入れている、スポーツブランドです。
スポーツ要素を残しつつ、遊び心のあるデザインを取り入れているのが特徴で、タウンユースにも力を入れているスポーツブランドの1つでもあります。
また、機能性にも優れており、アンブロ独自開発の立体組織によって、発汗時でも肌にまとわりつきにくい通気性に優れたウェアが人気を集めています。
自分に合ったスポーツを趣味として始めてみよう
スポーツを趣味にすることで、ストレス軽減や運動不足の解消をはじめ、新たな交友関係を広げることにもつながります。
これまでスポーツや運動はあまりしてこなかったという人でも、大人になってから趣味にできるスポーツはたくさんあり、コロナ禍の今だからこそ始めるという人も増えています。
ぜひこの機会に、お気に入りのスポーツウェアや小物をそろえて、スポーツを趣味として始めてみてはいかがでしょうか。