「汗でウェアが濡れて集中できずスコアにも影響が…」「日焼けが気になるから長時間のラウンドはちょっと…」など、“夏のゴルフ” に悩みはつきものですよね。
ゴルフの暑さ対策の“鍵”を握るのは、“UVカット”や“クーリング機能”が備わった高機能なゴルフウェア。夏場のプレーはもちろん、ゴルフ観戦や打ちっぱなしなどのシーンでも快適に過ごせる“涼感コーデ”を紹介します。
ゴルフ人気が加速する昨今、特に若年層のゴルファーが増えたことで、スタイリッシュなゴルフウェアが数多く登場しています。なかでも注目は、デサントゴルフ「ACTIVE」、マンシングウェア「ENVOY」、ルコックスポルティフ ゴルフ「#New C[…]

密を避けて楽しめることから、今、ゴルフを始める人が増えています。特に若い女性からの人気が高く、それに合わせておしゃれなゴルフウェアが続々リリースされています。そんなデザインが豊富なゴルフウェアをおしゃれに着こなすためにはコツが必要。スポ[…]

昨年、日本女子プロゴルフツアーから退き、現在はゴルフの普及やティーチングプロの資格取得にも意欲的な三浦桃香プロ。三浦プロといえば、男子プロ顔負けの豪快なドライバーショットが魅力!ドライバーをうまく打ちたい、飛ばしたいというアマチュアゴルフ[…]

夏バテ&紫外線の対策を。夏のゴルフはどんな服装が正解?
照りつける太陽、ジメッとした汗、肌にダメージを与える紫外線など、夏場のラウンドは油断できません。
「少しでも快適に過ごせるように」と服装を工夫しているかと思いますが、どんなポイントに気を付けると効果的なのでしょうか。
対策をさぼると危険も伴う“夏のゴルフ”。どんな悩みが多い?
まずは、“夏のゴルフ”について考えていきましょう。
「年に数回は救急車が出動!」甘く見てはいけないゴルフ中の夏バテ
厳しい暑さが続く夏の炎天下。コースの移動やショットなど、体を動かし続けることで衣服の内側は熱がこもりがちです。
プレーに集中していると体温の上昇に気付くことができず、熱中症になってしまう可能性もあります。
また、注意が必要なのはプレイヤーだけではなく、観戦者も同様です。炎天下で長時間歩くことで、疲れがたまり夏バテにつながることもあります。
「スコアも“夏バテ”に…」プレーにも影響を与える日差しや汗
汗がダラダラと流れたり、ベタついて肌にまとわりついたりすると、プレーに集中できなくなります。ジメジメとした暑さは、特に「パター」などの集中力が必要な場面で、影響を与えてしまうことがあります。
「絶対に日焼けしたくない」女性を悩ませる炎天下の紫外線
ゴルフは自然下で行うため、通常生活の何倍もの紫外線が肌を直撃します。紫外線の浴びすぎは、日焼け・シワ・シミなどの原因になるとも言われています。
日焼け止めクリームやサングラスは用意する方も多いですが、見落としがちなのがゴルフウェアのUVカット機能です。紫外線を遮り、肌の安全を守ってくれるウェアを選びましょう。
夏のゴルフウェアは「通気性」「吸汗速乾」「UVカット」を基準に
夏のゴルフの悩みを解決してくれるウェア選びのポイントとなるのは「通気性」「吸汗速乾」「UVカット」です。それぞれの機能の特徴や効果を見ていきましょう。
夏バテ対策に重要な「通気性」
通気性は、生地を空気が通過する性質を指し、通気性の良いウェアは衣服内に熱をこもらせにくく快適です。
汗を素早く吸収し乾燥させる「吸汗速乾」
吸汗速乾機能があることで、汗をかいても素早く吸収して乾燥させ、ベタつきによるストレスや体温の上昇を軽減させます。
着るだけで紫外線からあなたを守る「UVカット」
炎天下でのプレー中や観戦中に浴びている紫外線をカットする機能です。紫外線保護指数「UPF値」は、数値が高いほどUVカット機能が高いと言えます。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)の「SUNSCREEN™(サンスクリーン)」&「Coolist D-Tec™(クーリストDテック)」をチェック
「通気性」「吸汗速乾」「UVカット」を重視したゴルフウェア選びで注目したいのが、「サンスクリーン」と「クーリストDテック」の機能です。
試験に裏付けされた、夏のゴルフにぴったりな快適性能を解説します。
太陽光を遮断して温度上昇を抑えるルコックスポルティフ ゴルフのサンスクリーン
メンズ:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
レディース:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
サンスクリーンは、UVカット効果も兼ね備えた“日差しに負けない”ゴルフウェア。半袖シャツ、パンツなどの商品があります。
遮熱性アップで「-3℃」のサンスクリーン機能
⾚外線の反射率を高めたことで、太陽光の熱をブロックする「遮熱性」がアップ。
『一般社団法人カケンテストセンター』による試験方法に基づいた遮熱性試験によると、15分間ウェアを着⽤すると温度の上昇を防ぎ、従来品と比べて-3℃のクーリング機能を発揮します。
UPF値(紫外線保護指数)15以上の「UVカット」
そして、サンスクリーンは、赤外線だけでなく紫外線も遮断。
紫外線保護指数「UPF値」は15以上、着るだけでUVカットの効果が期待できます。
放熱クーリングで快適さを保つルコックスポルティフ ゴルフのクーリストDテック
メンズ:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
レディース:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
クーリストDテックは、ジメジメと暑い高温多湿な環境にぴったりの“快適涼感”ゴルフウェアです。
素早く熱を放出する「拡散気化・通気・換気」の効果
汗をかくと、通気・換気による拡散気化で熱を放出し、クーリング機能を発揮します。綿100%のTシャツと比べてみると、その差は歴然。
ウェアをドライな状態にキープすることで、ストレスを軽減することができます。
“夏のゴルフ”を楽しく!“涼感コーデ”はこれに決まり
夏のゴルフに従来のウェアよりも快適性をもたらす、サンスクリーンとクーリストDテック。実はそれだけではなく、ファッション性の高さでも人気を集めているのです。
最後に、両シリーズを使ったコーディネート例を紹介します。
日差しの強い日はサンスクリーンで紫外線ブロックコーデ
メンズ:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
レディース:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
メンズにはサンスクリーン機能が付いたパンツもあります。日差しが気になる日には、シャツからパンツまで全身サンスクリーンコーデに仕上げてみましょう。
ポップで鮮やかなデザインが、ゴルフ場のグリーンに映えます。サングラスや帽子は、シンプルなカラーを選ぶとバランスが良いでしょう。
※レディースのボトムスはサンスクリーンではありません。
ジメジメして暑い日はクーリストDテックで爽やかスタイル
メンズ:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
レディース:le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)ゴルフグローブ>>詳細はこちら
汗がべっとりまとわりつきそうな蒸し暑い日には、クーリストDテックがおすすめ。汗をかいても、通気・換気機能による拡散気化で熱を放出します。ゴルフ場だけでなく、打ちっぱなしなどの練習時にもぴったりです。
種類が豊富で、明るいカラーや目を引く柄のデザインも。淡いカラーのパンツやスカートと合わせれば、夏らしい爽やかなコーディネートに仕上がります。
夏のゴルフは高機能ウェアで熱暑対策を!
“夏のゴルフ”を想定された高機能ウェア。
夏バテや紫外線対策をするといった健康・安全面だけではなく、夏でもストレスを感じず、安定したスコアを記録するためにもサンスクリーンやクーリストDテックをぜひ試してみてください。
また、「夏のゴルフウェアは人とかぶりやすいな…」とデザインで悩んでいる人にも、ルコックスポルティフ ゴルフのゴルフウェアがおすすめ。
カラフルで遊びのきいたゴルフウェアは、夏コーデのアクセントとしても活躍してくれますよ。
夏は日差しが強くなり、屋外でスポーツやレジャーを楽しむ際など、日焼け止めを利用する機会が多くなる季節。今回は、高い日焼け止め効果で人気のサンスクリーンブランド「ALLIE(アリィー)」を提供するカネボウ化粧品さん監修のもと、スポーツ時の正[…]
