ブランドTシャツは1枚でおしゃれに決まるアイテムです。しかし、Tシャツをおしゃれで快適に着こなすためには選び方のコツを知っておくことが大切です。
そこでこの記事では、レディース向けにブランドTシャツを選ぶ際のポイントやおすすめのブランドについて紹介します。
レディースTシャツのブランドを選ぶポイント
Tシャツは、コーディネートの主役としても引き立て役としても活躍してくれる汎用性の高いアイテムです。
まずは、レディースTシャツのブランドを選ぶポイントを紹介します。
機能性の高さで選ぶ
デザインにばかり目が行き、見落としがちなのが機能性です。機能性はTシャツを快適に着用する重要なポイントとなります。
汗をかきやすい夏場は、通気性や吸汗速乾性に優れたものを選ぶのがおすすめです。
例えば、ポリエステルや麻の割合が多いTシャツは通気性や吸汗速乾性が高く、汗を吸収し熱がこもりにくいため、暑い時期にもサラッとした肌触りをキープしやすいです。
さらに、ストレッチ性があってシワになりにくく、形崩れしにくいのも特長です。
紫外線が気になる女性は、UVケア機能が備わったものを選ぶとより良いでしょう。
気温差が大きくなる春・秋は、吸汗速乾性と保温性を兼ね備えた綿(コットン)とポリエステルの混合素材を、冬場には衣服内の温度を逃しにくいコットンやウールがおすすめです。
また、Tシャツは直接肌に触れるため、実際に着用してみて着心地に不快感がないかをチェックしましょう。肌触りの柔らかい綿(コットン)や、滑らかな質感のシルクなどはチクチクしにくいのでおすすめです。
ロゴで選ぶ
ブランドロゴ入りのTシャツはそれ1枚で主役級の存在感を放つため、コーディネートのアクセントになり、こなれ感も出せるでしょう。
とはいえ、あまりにもロゴのデザインが派手すぎると子どもっぽい印象を与えてしまいがちです。
モノトーンなどシンプルなロゴを選べば、カジュアルにもきれいめにも着こなせます。
また、ロゴの配置によっても印象は変わってきます。インパクトを出したいときにはフロントに大きく入ったもの、より洗練された雰囲気に魅せたいときには胸元やバックにさりげなく入ったものを選ぶのがおすすめです。
デザイン(ネックの形状、スリーブの形状など)で選ぶ
Tシャツと言っても、ネックラインやスリーブの形状、サイズ感、シルエットの違いなどデザインもさまざまです。
ネックラインは、クルーネック・Vネック・ボートネックなどいくつか種類があり、どの形を選ぶかによって印象が変わってきます。直線的なVネックやボートネックは首まわりに抜け感を出せるので、シャープな印象に見せたいときに適しています。
一方、よりカジュアルに着こなしたいときは、曲線的なクルーネックを選ぶと良いでしょう。
ただし、Vネックは首元が開きすぎるとあまり上品な印象を与えず、クルーネックも詰まりすぎていると少し大きく見えやすくなります。
パッと見のデザインが気に入っても、いざ着てみたら想像と違うということは少なくないため、必ず試着することをおすすめします。
サイズ感で選ぶ
体型が気になる人は、胴まわりのフィット感や袖口の広さも重要なポイントです。
ジャストサイズだと腰のラインが目立ってしまい、袖口に余裕がないと二の腕部分が強調されて見えてしまうため、いずれも少しゆとりのあるものを選ぶと良いでしょう。
また、近年はオーバーサイズでゆるっとした着用感のTシャツも人気ですが、極端に大きすぎるとだらしない印象に見えてしまうので注意が必要です。
ブランドのTシャツはレディース・メンズ問わずおそろいコーデができておすすめ
ブランドTシャツは、カップルや友だち同士、家族でおそろいコーデをしたいときにも合わせやすいアイテムです。全身ペアルックに抵抗がある人も、Tシャツを1枚そろえるだけで、やりすぎ感のないシミラールックが楽しめます。
大人世代であれば、ロゴの主張が控えめなモノトーンや無地のTシャツを合わせると、洗練された雰囲気に仕上がるのでおすすめです。また、同じデザインでも色違いにすれば、さりげないペアルックが完成します。
おそろいコーデのTシャツを選ぶときには、それぞれに合ったサイズがあるかどうかも重要です。
ブランドTシャツであれば、大半はユニセックスのサイズを取り扱っており、キッズラインを展開していることも多いため、お気に入りのおそろいコーデTシャツを見つけやすいでしょう。
レディースTシャツ選びにおすすめのブランド
ここからは、レディースTシャツのおすすめブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、プロのアスリートにも愛用されている日本のスポーツブランドです。
近年はトレーニングウェアにとどまらず、トップアスリートとの共同開発に基づき、機能美を追求した普段着も展開しています。
例えば、今流行りのビッグTシャツは、シルエットの美しさにこだわりながらも、肌離れと吸汗速乾性に優れた素材を使用することで、運動時にも着用できるよう工夫しています。
カジュアルなデザインでブランドロゴを目立たなくしたユニセックスTシャツも多く、一見するとスポーツブランドとは思えないため、街中で着用していても違和感なくおしゃれに着こなせます。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス発祥のスポーツブランドです。
ファッション性の高さと洗練されたデザインを強みとしており、スポーツテイストを取り入れたミックスコーデが実現できます。
歴史あるブランドながらも若い世代に受け入れられるカジュアルなデザイン展開が魅力です。
おなじみの雄鶏のビッグロゴをフロントにあしらったTシャツなどは、それ1枚でコーディネートを引き立ててくれるでしょう。
umbro(アンブロ)

アンブロは1924年にイングランドで誕生し、世界中の強豪サッカーチームをサポートしてきたスポーツブランドです。
そのため、サッカー用品のイメージが強いかもしれませんが、実はサッカーアイテムにモダンなアパレルファッションを取り入れた新しいスタイルを打ち出しています。
普段着としても使える、ライフスタイルウェアの品ぞろえが充実しているのも魅力の一つです。
個性やデザイン性へのリスペクトをコンセプトとしたシリーズ「HERITAGE」では、ほど良いフィット感でスタイリッシュに見せてくれる無地のワンポイントTシャツや、1枚を3色でブロック分けした個性的なデザインのTシャツなど、ファッション性に優れたTシャツが展開されています。
レディースTシャツは機能性やデザイン性を比較して選ぼう!
レディースTシャツの選び方やおすすめのブランドを紹介してきました。
Tシャツはネックラインやスリーブの幅といった、ディテールの違いによって着用したときの印象が異なるため、体型に合わせて選ぶことが大切です。
デザインだけでなく機能性にも着目すると、より快適な着心地が手に入れられます。
また、買ってから失敗しないよう、購入する前に試着して実際のサイズ感などを確かめることもポイントです。今回紹介した選び方を参考に、おすすめブランドでレディースTシャツを探してみてはいかがでしょうか。