■ |
なぜ運動による覚醒レベルの上昇は 認知パフォーマンスを高めるのか?
Why does Exercise-Induced Increase in Arousal Level Improve Cognitive Performance?

電気通信大学 安藤 創一
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
スポーツウェアにおける触覚と皮膚振動に関する基礎研究
Basic Study of Tactile Sensation and Skin Vibration on Sportswear

文化学園大学 佐藤 真理子
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
個人の内因性抗酸化能に応じた強度別身体活動量の検討
Investigation of Individual Endogenous Antioxidant Capacity by Intensity of Physical Activity

佐賀大学 原 めぐみ
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
サルコペニア治療を目的としたレジスタンス運動と 乳清たんぱく質の栄養摂取タイミングの有用性 −栄養療法と運動療法のランダム化比較介入試験の検証−
Effect of Timing of Whey Protein Supplementation After Resistance Exercise on The Treatment of Sarcopenia Among Elderly: A Randomized Controlled Trial

徳島大学 森 博康
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
確率共鳴現象を応用した 体性感覚情報付加による把持調整機能の促進
Improvement of Gripping Control Function by Transcutaneous Electrical Stimulation

名古屋工業大学 和坂 俊昭
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
高齢者への異なる関節角度の 自重負荷スクワットトレーニングの効果
Effect of Two Different Knee Joint Angle Squat Trainings on Knee Extension Peak Torque, Muscle Thickness and Physical Functions in Older Individuals

中京大学 吉子 彰人
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
暑熱環境下における身体外部・内部冷却併用の有効性の検討 −運動間のリカバリーに着目して−
Combined Effect of Internal and External Cooling between Exercise Bouts on High-Intensity Endurance Exercise Performance in the Heat

広島大学 柳岡 拓磨
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
異所性脂肪由来のアディポカインが運動による 動脈硬化度低下に及ぼす影響
Effect of Adipokine Secretion from Ectopic Fats on The Exercise-Induced Reduction of Arterial Stiffness

立命館大学 長谷川 夏輝
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
広範な脳領域の可塑的変化を誘導する 連合性ペア刺激法の開発 −運動パフォーマンスの向上を目指して−
Development of Paired Associative Stimulation Method to Induce Plastic Changes in a Wide Range of Brain Regions
-Aiming to Improve Motor Performance-

東京大学大学院 金子 直嗣
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
抵抗性運動時の血圧上昇に及ぼす クロストレーニングの効果
Effects of Cross-Training on Resistance Exercise Blood Pressure in Older Adults

流通経済大学 大槻 毅
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
毛管現象を付与した自己発汗式冷却下着の開発と検証
Development and Evaluation of Self-Perspiration with Evaporative Cooling Garment Added Capillary Function

岐阜医療科学大学 田中 邦彦
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
化繊過敏者に対する弱酸性ポリエステル繊維着用による 抗かゆみ効果がもたらす深い睡眠効果の評価
Evaluation of Sleep Depth of Anti-Itching Effect by Weak-acidic Clothing Materials for Chemical Fiber Sensitive Patients.

松本大学大学院 弘田 量二
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
呼吸筋力を向上させるトレーニングプログラムの確立 −高強度負荷に着目して−
Development of Training Program for Improving The Inspiratory Muscle Strength – Based on Difference in Intensity –

国立スポーツ 科学センター 安藤 良介
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
周期的低圧低酸素環境下の持久性および 自重運動が食後高血糖抑制効果に与える影響
Development of Sports Vision Training System Using Virtual Reality for Prevention of Mild Cognitive Impairment

広島工業大学 西村 一樹
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
トレーニングが慢性腎臓病の進行に与える影響の解析
Exercise Effect on Progression of Chronic Kidney Disease

東京大学 医学部附属病院 西 裕志
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
コリジョンスポーツにおける至適な頸部周囲筋力と 頸椎アライメントの解明:重症頭頸部外傷を予防するために
Analysis of Suitable Cervical Spine Alignment and Muscle Strength Around The Neck of Collision Sports Players –To Prevent The Severe Head and Neck Injuries

宮崎大学 田島 卓也
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
飢餓ストレスによるオートファジーを利用した 骨格筋量の維持・増進策
Approaches for Maintaining and Enhancing of Skeletal Muscle Mass by Starvation-Induced Autophagy

滋賀県立大学 中井 直也
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
閉経後の骨格筋における水分代謝とサルコペニア: 運動の予防効果の分子メカニズム
The Molecular Mechanisms of Exercise on Skeletal Muscular Water and Prevention of Postmenopausal Sarcopenia

順天堂大学 洪永 豊
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
疲労およびオーバートレーニング症候群の 評価方法に関する研究 −心電図周波数解析を活用した新たな評価方法の検討−
High-Intensity Intermittent Training as an Anti-Obesity and Anti-Diabetes Measure, and Its Effect on Brown Adipose Tissue Activity

福岡大学 田上 友季也
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
運動時の筋長の違いがトレーニングにより 生じる筋肥大の程度に及ぼす影響 −上肢筋群を対象に−
The Effect of Muscle Length During Resistance Training on Muscle Hypertrophy: Examination on Upper Limb Muscles

立命館大学 前大 純朗
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
脊髄相反性抑制に着目した力みのメカニズムの解明
Elucidation of Strain Mechanism Focusing on Spinal Reciprocal Inhibition

新潟医療福祉大学 平林 怜
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
座位姿勢における動的バランス能力と 体幹筋横断面積の関係の解明 −チェアスキー競技におけるパフォーマンス向上を目指して−
Clarification of The Relationship Between Dynamic Balance Ability in The Sitting Position and Muscle Cross-Sectional Area of Trunk Muscles −Aiming to Improve Performance in Sit-Ski−

芝浦工業大学 赤木 亮太
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
運動による骨格筋の毛細血管密度の制御に対する マイオカインの役割
The Role of Myokines in The Regulation of Capillary Density by Exercise

名古屋市立大学 奥津 光晴
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
生体力学手法による大腿義足ランナーの 膝折れリスク評価と影響因子の解明
Factors Associated with Prosthetic Knee Buckling during Running in Unilateral Transfemoral Amputees

東京工業大学 久野 元気
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
低酸素環境における呼吸筋トレーニングによる 持久的パフォーマンスへの影響
Influence of Respiratory Muscle Training under Hypoxic Conditions on Endurance Performance

名古屋大学 片山 敬章
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
競泳中の泳者の肺気量推定法の開発
Development of Estimating Lung Volume of a Swimmer During Swimming

産業技術総合研究所 鷲野 壮平
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
暑熱環境下における熱中症予防のための クーリング方策に関する研究
Cooling Method for Preventing Heat Strokes in Hot Environments

京都女子大学 諸岡 晴美
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
糖化ストレスは運動抵抗性因子として働くか
Does Glycation Stress Work as an Exercise-Resistance Factor?

京都大学大学院 江川 達郎
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
幼少期における筋出力調節能力の発達過程に関する研究
Ability of Adjusting The Grip Strength in Childhood

奈良女子大学 大高 千明
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
有酸素運動の運動強度の新たな指標に関する研究 −ランニングの場合−
Study on New Index for Intensity of Aerobic Exercise: Marathon

札幌医科大学 鷲見 紋子
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
スピントラップ法によるポリウレタン素材の 熱機械劣化反応機構に関する研究
Investigation of Thermo-Mechanical Degradation Mechanism of Polyurethane Materials by Spin-Trapping Method

京都工芸繊維大学 坂井 亙
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
加速度計を応用した運動中のエネルギー代謝の評価方法
Method to Evaluate Energy Expenditure During Exercise by Using Accelerometer

東海学園大学 白井 祐介
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
運動制御性骨格筋由来分泌蛋白の 心血管病予防における役割
Role of The Muscle-Derived Secretory Factor in Preventing the Development of Cardiovascular Disease

名古屋大学大学院 大内 乗有
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
先天性横軸形成障害(前腕欠損)を有する パラ水泳選手の身体特性に関する研究 −スポーツ傷害の予防と競技力向上を目的とした基礎調査−
Characteristics of Physique, Static Posture, and Shoulder Range of Motion in Japanese Elite Para Swimming Athletes with Unilateral Congenital upper Limb Deficiency −A Basic Research for The Prevention of Sports Injury and Improving Sports Performance−

国際医療福祉大学 志村 圭太
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
髪コルチゾール濃度測定が オーバートレーニングを予防する生理指標となりうるか
Assessing Hair Cortisol as Biomarker to Prevent Over-Training

筑波大学 越智 元太
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
足底腱膜張力モデルを用いた扁平足に生じる 足底腱膜炎の発症メカニズムの解明
Elucidation of The Pathogenic Mechanism of Plantar Fasciitis in Pes Planus by Using Plantar Fascia Model

新潟医療福祉大学 高林 知也
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
片大腿切断パラリンピックチャンピオンの 走速度獲得メカニズムを探る −Deterministic Model を用いた網羅的分析−
Mechanism of The Sprint Speed Generation of A Paralympic Champion with Unilateral Transfemoral Amputation – Exhaustive Analysis by Using The Deterministic Model –

産業技術総合研究所 橋詰 賢
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
ウォーキングのトレーニング効果を促進する膝装具の開発 ~二足歩行ロボットと人工知能による 筋活動推定研究に基づく装具プロトタイプ評価~
Development of Training System to Improve Walking Effect
- Evaluation of Training Prototype Based on Estimation of Muscle Activity by Using Biped Robot Model and Machine Learning Technique -

早稲田大学 サラ コセンティノ
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|
■ |
心血管疾患患者に対する,リアルタイム心拍変動解析による 運動強度調節方法の妥当性の検討
Exercise Support Program Using Real-time Assessment of Heart Rate Variability

慶應義塾大学 勝俣 良紀
デサントスポーツ科学第41巻論文要旨 |
|