■ |
有酸素運動トレーニングによるインスリン抵抗性の改善と アディポサイトカインの関連
−運動トレーニングで血中アディポネクチンは増加するか?−
Association between Exercise Training and Adipocytokine Release on Insulin Resistance

福岡大学 田中 宏暁
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
スポーツ衣料と繊維機能化との融合
Fusion of Technologies for Sports Clothes Development and Fiber Functionalization

信州大学 大口 正勝
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
持久性運動トレーニングが脳血流動態及び 脳循環調節機能に及ぼす影響
Effect of Aerobic Fitness on Cerebral Blood Flow and Cerebral Autoregulation

東洋大学 小河繁彦
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
胸郭圧迫が運動時の呼吸・循環応答,筋酸素動態および パフォーマンスに及ぼす影響
The Effects of Chest Wall Restriction on Cardio-respiratory Responses, Muscle Oxygenation and Performance during Exercise

名古屋大学 石田 浩司
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
義足スプリンターにおける “バネ”の左右脚差に関する研究
Cardiorespiratory Fitness Affects Genetic Predisposition-caused Increase in Arterial Stiffness

国立障害者リハビリテーションセンター研究所 保原 浩明
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
発汗に依存しない熱中症予防を目的とした スポーツウェアの開発と検証
Effect of Ice Pack Cooling Wear to Prevention From Heat Stroke

福岡 大学 飛奈 卓郎
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
温熱的快適性を向上させた換気機構付きの革靴の開発
The Development of Leather Shoes with Ventilation Mechanism Improving Thermal Comfort

横浜国立大学 薩本 弥生
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
ダイビングによる顎関節症の予防と安全対策
−テーラーメイドマウスピースの開発とその実用化−
Prevention and Safety Measure for Diving-Related Temporomandibular Disorders; Development of Custom-made Diving Mouthpiece and its Practical Application

東京医科歯科大学大学院 上野 俊明
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
剣道着における素材とデザインが衣服内気候と皮膚摩擦, パフォーマンスに及ぼす影響
- sarcopenia 予防のための運動基準作成に向けての基礎的研究-
The Effects That Fabric and Design Have on the Clothing Climate, Skin Friction, and Performance of Kendo-gi Clothing

文化学園大学 佐藤 真理子
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
運動トレーニングが自然免疫に及ぼす影響
−生活活動下における簡易測定器による評価−
Effect of Exercise Training on Innate Immunity in Rat

和洋女子大学 北村 裕美
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
片手・両手切り替え駆動型の競技用車椅子の開発と評価
−睡眠時の自律神経バランスに注目して−
Development and Evaluation of the Sport-typed Wheel-chair Can Drive Straight Using Either One-handed or Both-handed Operation

長岡技術科学大学 塩野谷 明
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
加圧ストッキングが“低血圧に伴う女性のめまい”に 及ぼす影響
Effects of Compression Stockings on the Feeling of Dizziness in Female Patients with Hypotension

愛知医科大学 谷川 徹
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
高齢者の認知機能および脳の機能・構造に影響を及ぼす 日常的身体活動強度に関する検討
The Intensity of Daily Physical Activity Necessary for Maintaining Proper Neurocognitive Function

東京電機大学 木村 憲
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
運動疲労時における神経基盤の系統的検討
Systematic Investigations of the Neural Basis during Physical Fatigue

大阪市立大学大学院 田中 雅彰
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
温熱処置と伸張性運動を組み合わせたトレーニングが 筋痛・筋損傷に及ぼす影響
Effect of Heat Pre-conditioning on Muscle Damage and Soreness Prior to Repeated Eccentric Exercise

帝京大学 佐賀 典生
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
高速水着のアシスティッド練習用具としての可能性
Possibilities for Utilizing a High-performance Swimsuit as an Assisted Training Gear

専修大学 富川 理充
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
スポーツウェアーの材質・機能の違いが非定常負荷運動時 の生理応答に与える影響
Effects of Materials and Functions of Sports Clothes on Physiological Response during Unsteady Workload Exercise

広島工業大学 西村 一樹
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|
■ |
高齢者の日常身体活動と メタボリックシンドロームの罹患率との関係
−加速度計を用いた 10 年間の縦断研究−
Objectively Measured Physical Activity and Metabolic Syndrome in Older Japanese Adults: Longitudinal Data from the Nakanojo Study

東京都健康長寿 医療センター研究所 朴 晟鎭
デサントスポーツ科学第33巻論文要旨 |
|