■ |
長時間のペダリング運動中のコンプレッションウェア着用が筋酸素動態,糖代謝および運動パフォーマンスに及ぼす影響
Effect of Wearing Compression Garments on Muscle Oxygenation,Glucose Metabolism and Exercise Performance During Prolonged Pedaling

立命館大学 日本学術振興会 特別研究員 水野 沙洸
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
表面形状を考慮した低抵抗スポーツ用具の開発
Development for Low Resistance Sport-Goods Considering Surface Form

筑波大学 洪 性賛
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
膝囲への衣服圧が下肢のむくみに及ぼす影響
Effect of Local Pressure to the Knee on Swelling of Lower Extremities

神奈川大学 傳法谷 郁乃
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
繊維製面状発熱体を利用した快適レジャースキーウエア,スノーボードウエアの開発
Development of Comfort Leisure Ski Wear and Snowboard Wear Equipped with Textile Fabric Heater

信州大学 木村 裕和
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
骨格筋の虚血プレコンディショニングは実用可能なのか:食餌性硝酸塩併用も含めた検討
Validation of Ischemic Preconditioning for Skeletal Muscle: Combined by Dietary Nitrate

北翔大学 沖田 孝一
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
暑熱環境下の運動による脱水がヒト脳認知機能に及ぼす影響
Effects of Aerobic Exercise Under Dehydrate Conditions on Human Cognitive Functions

奈良女子大学 中田 大貴
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
寒冷環境を活かした低負荷での運動効果 −筋量増加に働くマイオカインに着目して−
Effect of Low-Intensity Exercise under Cold Environment for Myokines, Involved in Muscle Mass

長崎大学 土屋 吉史
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
リラックスを習得するトレーニングの開発
Development of Training for Muscle Relaxation

早稲田大学 加藤 孝基
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
スキージャンプスーツ用生地の通気量と空力特性の関係解明と飛距離最大を目指した高性能スーツの提案
Elucidation of The Relationship between Aerodynamic Characteristics and Air Permeability of Ski Jumping Suit and Proposal of High-performance Suit to Achieve The Maximum Flight Distance

宇都宮大学 前田 龍生
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
多周波インピーダンスを活用した筋肉内部温度の非侵襲的測定の試み
Attempts to Noninvasive Measurement of Internal Muscle Temperature by Using Multiple Frequency Impedance

宇都宮大学 小宮 秀明
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
高強度運動による活性酸素(ROS)産生が循環機能に及ぼす影響
Effect of Different Exercise Mode on Reactive Oxygen Species Production and Blood Flow Regulation

東洋大学 小河 繁彦
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
仮想現実感を利用した軽度認知障害を予防するスポーツビジョントレーニングシステムの開発およびその評価
Development of Sports Vision Training System Using Virtual Reality for Prevention of Mild Cognitive Impairment

福井大学 高田 宗樹
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
登山行動中の血行動態の解明 ―マルチセンサー自由行動下 24 時間血圧計を用いた計測―
Measurement of Hemodynamics During Mountaineering by Multi-Sensor Ambulatory Blood Pressure Monitoring Device

自治医科大学 小森 孝洋
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
経口の食事により分泌が刺激される消化管ホルモンを利用した新規骨格筋増強策の開発
New Aspects of Oral Food Intake-Associated Hormone in Increasing of Skeletal Muscle Mass

豊橋創造大学大学院 後藤 勝正
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
地域在住高齢者を対象とした運動強度の個別処方による速歩トレーニングの血管内皮機能に対する効果検証
Effect of Interval Walking Training at Individually Tailored Intensity on Improving Endothelial Function among Community-Dwelling Elderly

大阪医科大学 神谷 訓康
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
筋細胞レベルでの筋線維組成が stretch-shortening cycle によるパフォーマンス増強に与える影響の解明
Influence of Fiber Type on the Enhanced Performance by Stretch-Shortening Cycle in Single Muscle Fibers

立命館大学 福谷 充輝
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
高強度・短時間・間欠的トレーニングは抗肥満・抗糖尿病効果を有するか −褐色脂肪組織の活性化および活性化機構の解明−
High-Intensity Intermittent Training as an Anti-Obesity and Anti-Diabetes Measure, and Its Effect on Brown Adipose Tissue Activity

京都医療センター 二連木 晋輔
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
BMRT スロー法による健康増進への取り組み
Implications for Exercise Prescription and Health Promotion Using Body Mass Resistance Training with Slow Movement

順天堂大学大学院 中潟 崇
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
先端工学を活用した脚のむくみ(浮腫)の包括的評価とその応用 −スポーツ用弾性靴下の効果と作用機序の検討−
Comprehensive Assessment of Leg Swelling Using Advanced Technologies: Physiological Effects and Mechanisms of Sports Compression Stockings on Fatigue and Recovery

日本女子大学 佐々木 一茂
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
筋の遅筋線維および速筋線維の機能を考慮した筋の疲労・回復予測モデル
Dynamical Model of Muscle Fatigue and Recovery Considering the Role of Slow and Fast Twitch Muscles

神戸大学大学院 西田 勇
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
下肢筋群の脊髄興奮性を評価する経皮的脊髄刺激法 ―縦断的評価法としての確立を目指して―
Spinal Reflex Excitability of Lower-Limb Muscles Using Transcutaneous Spinal Cord Stimulation - The Study of Development for Longitudinal Test -

東京大学大学院 齋藤 輝
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
ジャックナイフストレッチが下肢筋タイトネスとキック動作に与える影響
Influence of Jack-Knife Stretching for Tightness of Lower Extremity and Kick Motion

金沢大学附属病院 中瀬 順介
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
プロボクサーの試合前後における脳密度変化と脳ネットワーク解析:スポーツ脳科学研究
Sports Brain Science: Structural and Functional Analysis Before and After Match in Professional Boxers

群馬大学大学院 荻野 祐一
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
トレーニング期前後のスプリントパフォーマンス向上に伴う筋の形態的特徴の変化
Change of Muscularity by Improvement of Sprint Performances Before and After Training Period

国立スポーツ科学センター 吉本 隆哉
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
小中学生のスポーツ障害発生に運動量や成長,下肢形態および柔軟性が及ぼす影響に関する検討
Risk Factors for Knee Pain in Children and Adolescents

千葉大学大学院 赤木 龍一郎
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
筋の萎縮を検出する新たな尿中バイオマーカーとしてのコネクチンの役割の解明
The Role of Connectin as a New Urinary Biomarker to Detect Muscle Atrophy

東京慈恵会医科大学 谷端 淳
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
激しい運動はビタミン D の消費を促進するか? −アスリートのビタミン D 補給の必要性−
Does Intense Exercise Necessitate Vitamin D Supplementation in Athletes?

愛媛大学 池戸 葵
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
糖質制限食が消化管及び骨格筋機能に及ぼす影響の解明 -回復期の糖・タンパク質合成に着目して-
The Effect of Low Carbohydrate Diet on Small Intestine and Skeletal Muscle Function

滋賀県立大学 東田 一彦
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
ビジネスパンプス着用時における歩行動作へのヒールの高さ,年齢の影響
The Effect of the Height of the Heel of Pumps and the Age to the Gait Analysis in Wearing Business Pumps

横浜国立大学 薩本 弥生
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
生体力学手法を用いた片側大腿切断者における走速度獲得メカニズムの解明
Biomechanics of Sprinting in Unilateral Transfemoral Amputees

東京理科大学 並木 優太
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
大腿四頭筋の反射機能異常が予測外の着地動作中の下肢筋の応答様式に与える影響
The Effect of Prolonged Vibration Stimulation to the Quadriceps Femoris of Normal Healthy Subjects on Reflex Pattern of Thigh Muscles during Surprised Landing

防衛大学 小西 優
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
車いすエルゴメーターを用いたレースシミュレーション中の時空間パラメーターおよびパワー発揮特性の定量化から効率的なストローク技術の分析
Biomechanical Analysis of Stroke Technique for Simulating the Wheelchair Racings Using Motor Resisted Ergometer System

専修大学 柏木 悠
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
骨格筋におけるタンパク質分解系が運動機能に与える影響
The Role of Proteasome System of Skeletal Muscle in Endurance Exercise

東北大学 長名 シオン
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|
■ |
運動後のセルフマッサージ介入が「睡眠の質」に及ぼす影響評価
Effect of Self-Massage after Strenuous Exercise on the Quality of Sleep on the Same Day, and the Level of Fatigue the Following Morning

滋賀大学 大平 雅子
デサントスポーツ科学第40巻論文要旨 |
|