| ■ | 
スーツの「着心地」を数値化する 計測・評価法の開発と検証 
Development of Measurement and Evaluation Method for Quantization of Suit’s Clothing Comfort 
  
信州大学 	 西松 豊典
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
褐色脂肪組織と運動習慣との関係および 褐色脂肪組織増加のための栄養介入 
Effect of Habitual Exercise and Nutritional Intervention on Brown Adipose Tissue 
  
立命館大学		 浜岡 隆文
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
骨格筋に対する圧迫と 運動パフォーマンスの関連性に関する統合的研究 
The Effect of Compression to the Calf Muscle on Muscle Performance 
  
鹿屋体育大学  吉武 康栄
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
歩行型腰部柔らかダミーを用いた衣服圧測定方法の確立 
The Establishment of Clothing Pressure Evaluation Method Using the Walking Soft Dummy 
  
地方独立行政法人 東京都立 産業技術研究センター	 	 菅谷 紘子
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
アスリートの体型研究 -各種競技従事者に適合する最適なウェア作製を目指して- 
Athletic Physique Research:Towards Ideal Athletic Wear for Various Competitors 
  
文化学園大学  佐藤 真理子
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
食事時刻がヒトの生体リズムおよび エネルギー代謝調節に与える影響 
Effects of Restricted Meal Schedule on Human Circadian Rhythm and Energy Metabolism 
  
北海道大学 山仲 勇二郎
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
脂質による消化管ホルモン分泌作用を活用した 新たな筋グリコーゲン回復法の開発 
Effects of Co-administration of Carbohydrate and Fat on Insulin Secretion and Muscle Glycogen Resynthesis after Exercise in Mice 
  
東京大学 寺田 新
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
筋損傷を伴わない伸張性筋力トレーニング方法の確立 
Establishment of an Eccentric Training Modality without Muscle Damage 
  
鹿屋体育大学 前大 純朗
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
バイオフィードバックトレーニングが 脳血流分布に及ぼす影響 
Distribution of Cerebral Blood Flow during Biofeedback Training 
  
福井大学 	 高田 宗樹
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
低強度血流制限下での筋力トレーニングが, 血管機能に及ぼす影響
―血管内皮機能と動脈硬化指標の関連― 
Impact of Low Intensity Resistance Training
with Blood Flow Restriction on Vascular Function -The Relation between Endothelial Function and Arteriosclerosis- 
  
山梨県富士山科学研究所  堀内 雅弘
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
非運動時に血流制限を施行した レジスタンス運動の有効性の検証 
Resistance Training with Blood Flow Restriction: Optimization in Women 
  
北翔大学 沖田 孝一
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
最大無酸素性作業能力の向上に関連する 分子メカニズムの解明 -骨格筋発現タンパクの網羅的解析- 
Analysis of the Global Gene Expression Profile Associated with Training- Induced Improvements in Anaerobic Capacity 
  
立命館大学 宮本 恵里
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
消防用防護服着用時に実施する 運動・バランス能力テストの有効性検討 
Evaluation of the Mobility with Personal Protective Equipment for Firefighters and the Validity of Those Test Methods 
  
独立行政法人 労働安全衛生総合研究所 ソ ン スヨン
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
運動疲労の脳磁図研究 
A Magnetoencephalography Study on Physical Fatigue 
  
大阪市立大学大学院  田中 雅彰
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
アマチュアボクシングにおいて頭部に作用する 衝撃の安全・非侵襲な直接計測 
Safe and Non-invasive Evaluation of The Impact Load of Punches in Amateur Boxing 
  
立命館大学 長野 明紀
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
走運動時におけるハムストリングスの 活動特性の部位差 -肉離れ発症メカニズム解明への新たなアプローチ- 
Regional Neuromuscular Activation
within Human Hamstrings Muscle during Sprint Running -Novel Approach for Understanding Hamstrings Injury- 
  
中京大学  渡邊 航平
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
低酸素間欠的無呼吸が中心循環動態に与える影響 〜睡眠時無呼吸症候群による心血管疾患発症機序の解明および予防法の構築〜 
The Effects of Intermittent Hypoxia Apnea on Central Hemodynamics 
  
筑波大学  今井 智子
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
足関節底屈筋群の瞬発的な筋力発揮能力向上を目的とした トレーニングが姿勢制御機構に及ぼす影響 
Effect of Explosive-type Strength Training of Planter Flexors on Postural Stability 
  
熊本大学大学院 小林 雄志
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
皮膚バリア保護的に働く弱酸性ポリエステルを利用した 化繊アレルギー原因物質の解明 
Investigation of Causes of Clothing Dermatitis - Absorption Test using Weak- Acidic Polyethylene Terephthalate and PET 
  
高知大学 弘田 量二
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
長時間運動が認知機能に及ぼす影響 :脳循環動態の変化から探る 
The Effect of Changes in Cerebral Blood Flow Cognitive Function and Cerebral Blood Flow During Exercise 
  
東洋大学 小河 繁彦
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  | 
 
  | 
| ■ | 
運動意欲と食リズムのクロストーク: 摂食促進ホルモン・グレリンによる自発運動量制御機構の解明 
Crosstalk between Spontaneous Exercise and Eating Rhythm:
A Putative Mechanism in Relation to Ghrelin, an Eating Promotion Hormone 
  
久留米大学 田尻 祐司
デサントスポーツ科学第36巻論文要旨  正誤表  | 
 
  |